goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

スケアリー・アパートメント

2021年04月19日 14時42分49秒 | 洋画ホラー
MALASANA 32
2020年
スペイン
105分
ホラー
劇場未公開



監督:
アルベルト・ピント
出演:
ベゴーニャ・ガルバス
イバン・マルコス
ベア・セグラ
セルヒオ・カステヤノス




<ストーリー>
田舎町から大都会の洒落たアパートメントに越してきたオルメド家。新生活に心を躍らせ両親を尻目に子どもたちはどこか不穏な空気を感じ取っていた。そんな中ある日、次々に起こる奇妙な出来事の数々が一家を襲う。

―感想―

ゲオ先行レンタル作品の癖に生意気だぞ!
期待を裏切る怖さを思いっきり味わってしまったじゃねえか。
ゲオ先行作品て当たりはずれの差が激しいんだけど、たまに出てくる強烈な当たり。
『エクソシスター 悪夢の夜明け』みたいな駄作はもういいから、こういうのをどんどん発掘しなさい。

‟癖に”で思い出したが、主役の女子が癖になる顔で目が離せなかった。

可愛さと綺麗さを兼ね揃えた容姿、めちゃくちゃ好みて程ではないけど、妙に惹きつけられるお顔でした。

んで、恐怖演出なのだが、何かがいるのよ。
それは雰囲気とか影とかで分かるんだけど、これがまあ焦らしプレイかよって位にはっきりとした姿を現さない。
この静かに忍び寄るかの様な見せ方が、すっげえ緊張感を誘ってくる。

「何が?」

キャーー!のシーンは俺もキャーー!!てなったんだが(笑)。

結果的に命を落としたのは父親のみ。
しかし、家族の誰にも悲壮感はない。
何故なら子供達からしたら義父ではあるから。
多額のローンがあるほどの貧乏暮らしだったが、その義父の死によって保険金が入る。
前居た村に戻って再出発よ♪と曰く付きのアパートを後にする家族たちは、何処か安堵感一杯に包まれていたのが印象的だった。

霊感がある障害者の子に霊を取り憑かせて云々の展開も、今までない様なアイデアでホラーという雰囲気づくりに大きく貢献してたよね。
兎に角、気配は感じるけど、それがしっかりと目で認識出来ないというのは、どの場面でも言える事だけどドキドキの連続でした。

頂戴・・・

頂戴...!!

評価:★★★★
21/04/19DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2021-04-16
メーカー:プルーク

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクソシスター 悪夢の夜明け

2021年04月16日 14時46分50秒 | 洋画ホラー
THE DAWN
2019年
アメリカ
90分
ホラー/ドラマ
劇場未公開



監督:
ブランドン・スレイグル
出演:
デヴァニー・ピン
ステイシー・ダッシュ
ライアン・カイザー
デイヴィッド・ゴリル
ヘザー・ウィンタース




<ストーリー>
父親の手によって、自分以外の家族全員を殺された少女ローズ。彼女は修道院に引き取られ平穏な日々を過ごしていたが、10年後のある日、父親と同じ悪魔が自分の中に潜んでいることに気付く…。

―感想―

>世界のホラー映画祭で絶賛
ほんまかいな。
何処をどう絶賛したのか知りたいわ。

悪魔憑きホラーでも面白さピンキリだけど、本作に対して何か感想を言えと言われたらなーんも印象に残ったシーンがない。
そもそも意味が良く分らんし、展開ものんびりとしたものでホラーとしての怖さが全く見当たらず。

特に書くこともない駄作。
借りる価値ない。

評価:
21/04/16DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2021-04-07
メーカー:プルーク

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ハント

2021年04月15日 15時43分16秒 | 洋画ホラー
THE HUNT
2020年
アメリカ
89分
サスペンス/アクション/ホラー
R15+
劇場公開(2020/10/30)



監督:
クレイグ・ゾベル
製作:
ジェイソン・ブラム
製作総指揮:
クレイグ・ゾベル
出演:
ベティ・ギルピンクリスタル
ヒラリー・スワンクアシーナ



<ストーリー>
森の中で目覚めた12人の男女。突然何者かに狙われた彼らは、巨大な木箱の中にあった武器を手に取り逃げ惑う。彼らはセレブが娯楽目的で一般市民を狩る“人間狩り”の標的にされていた。

―感想―

のっけからヒールドンッ、目玉ビローンですよ。
期待持たせてくれるわあ。

そしてさっさと本題(狩り)に入るのも良き。
狩り開始時点では誰が主人公なのか見当も付かないのは面白い。
あ、この人か、と思っていたら即死したり(笑)。

一応作品自体には深いテーマ性(格差社会とか)が盛り込まれておりますが、もうそこいら抜きにして殺るか殺られるかのバイオレンス映像を単純に楽しめばいいんじゃないですかね。

兎に角、真の主人公女子が猛烈に強く、(言動全てが)カッコイイので、彼女のワイルドだろぉ、な活躍を終始堪能して欲しい。
終盤で一緒に行動するデブのおっさんは、向こう側の人間として解釈してOKなのかな。
序盤での原っぱシーンには、このおっさん、ちゃっかり居るんよね。
狩られる者の振りをした刺客的要員てことか。

評価:★★★☆
21/04/15DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2021-04-09
メーカー:NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社

オフィシャル・サイト

コメント

切り株画像はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガール・オン・ザ・サード・フロア

2021年04月10日 12時34分31秒 | 洋画ホラー
GIRL ON THE THIRD FLOOR
2019年
アメリカ
92分
ホラー
劇場未公開



監督:
トラヴィス・スティーブンス
出演:
フィル”CMパンク”ブルックス
トリエステ・ケリー・ダン
サラ・ブルックス
エリッサ・ダウリング
カレン・ウォディッチ
トラヴィス・デルガド
マーシャル・ビーン




<ストーリー>
家族のため郊外に安い一戸建てを購入したドンは、自ら荒れ果てた家を改築しようとする。が、この家には独自の卑劣な歴史があった。壁の裏、屋根裏、地下室。そこには決して触れては行けない秘密が隠されていた。

―感想―

引っ越し先に決めたボロ屋が昔、売春宿だったてのは分かった。
んで、そこの娼婦が殺されて悪霊として棲んでいるてのも分かった。

けど、ラストの「流石、俺の子だ」という部分は意味が分からん。
つか、所々説明が不足しているから全部を把握するのが無理。

ゲイじゃないのなら、あの家に住むのは難しいてのは、女(の霊)を相手しちゃって、後でとんでもない事に引き込まれてしまうからなんだろうな。
シャワーから噴射された白い液体は精液かと思っちゃって、ゲイだったら「うひょー♪」てなる意味ではなかったようだ(笑)。

主人公の体中にあるタトゥーの多さにドン引きしちゃったが、それ以上に悪霊?の頭をハンマーで粉砕、脳みそ巻き散らかすまでぶん殴る嫁さんの度胸の方が恐ろしい。
あれ、結構、映像的にエグかった(汚いという意味で)。

度々転がるビー玉も何の予兆を示しているんかね?

評価:★★☆
21/04/10DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2021-02-10
メーカー:プルーク

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デス・アプリ 死へのカウントダウン

2021年03月26日 14時33分30秒 | 洋画ホラー
YOU DIE
2018年
イタリア
93分
ホラー
劇場未公開



監督:
アレッサンドロ・アントナチ
出演:
キャロラ・クデモ
シモーネ・バレンチノ
エリカ・ランドルフィ
アリス・ピアノ
ミコル・ダミアーノ




<ストーリー>
ある日、学生のアージアは携帯電話の中に身に覚えのないアプリを見つける。「死者の世界に接続する」アプリを24時間以内に拡散させないと自身の命を奪われてしまう…。

―感想―

勿体ないよなあ、結構面白く観れてただけに終わり方が残念。
死者に殺される位なら、自殺してこの悪夢の連鎖を断ち切るという主人公の思惑があったんだろうけど、それで本当に皆が救われたのかに疑問が残るんだよね。
しっかりと納得いく形で纏めてくれてたらその辺の印象も大分変わったと思う。

スマホを覗くと死者の姿が見える。
スマホ所持者だけじゃなく、関係のない人でも見えるてのは、それぞれの反応が伺えて楽しい。
本人はビビッているのに、友人は「うぉ!すげえ!」みたいな感じが。

24時間後に訪れる死から逃れる為には、他の人のスマホを借りてダウンロードしなくちゃいけないという設定も良いんだけども、兄嫁が主人公の策略でスマホを失い取り乱すシーンも何か謎なんだよなあ。
兄嫁のスマホはその兄が持っているんだから、その内、返却されるんじゃないかなて思ったし。
まあ、無くしたり壊したりしたら一気に死に近付くみたいだから、あれだけ騒いでいたのは理解は出来るけど。

あと、死の回避方法を知る手段よね。
主人公は友人の友人に頼んで、やっと方法を知る人と接触出来たんだけど、初めの女性とか兄嫁とかは、どうやって情報収集したんだろう、て。
ダークウエブだっけ?そこにまで辿り着けないとダメみたいな雰囲気でしたから、そういうのに詳しくないと無理でしょ。
なんか皆が独断でやってのけたみたいな前提で話が進むのがなんとも。。。

ちょこちょこ雑さ荒さが目立つものの、主軸の展開は割と見入ってしまう程にドキドキしました。
被害者の死に顔とか死者の動作とかが、若干『リング』を彷彿させる演出でしたね、監督は意識したんかな?

評価:★★★
21/03/25DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2021-03-10
メーカー:プルーク

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする