goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

ウォーキング・デッド(シーズン10)Vol.9~Vol.11

2021年10月11日 00時47分58秒 | 洋画ホラー
THE WALKING DEAD
2019年~2020年
アメリカ
84分・87分・91分
ホラー/ドラマ
TV



監督:
グレッグ・ニコテロ
デヴィッド・ボイド
マイケル・カドリッツ
ローラ・ベルシー
ダン・リウ
ジョン・ダール
マイケル・E・サトラゼミス
ブロンウェン・ヒューズ
シャラット・ラジュ
デイジー・フォン・シャーラー・メイヤー

企画:
フランク・ダラボン
出演:
出演
ノーマン・リーダスダリル・ディクソン
ダナイ・グリラミショーン
メリッサ・マクブライドキャロル
クリスチャン・セラトスロジータ・エスピノーザ
ジョシュ・マクダーミットユージーン・ポーター
セス・ギリアムゲイブリエル
ロス・マーカンドアーロン
カリー・ペイトンエゼキエル
ライアン・ハーストベータ
サマンサ・モートンアルファ
ジェフリー・ディーン・モーガンニーガン
カラン・マッコーリフアルデン
アヴィ・ナッシュセディク
エレノア・マツウラユミコ
クーパー・アンドリュースジェリー
ナディア・ヒルカーマグナ
ケイリー・フレミングジュディス・グライムズ
キャサディ・マクリンシーリディア
ローレン・リドロフコニー
ゲスト出演:
ダン・フォグラールーク
ジョン・フィンアール
シドニー・パークシンディ
フアン・ハビエル・カルデナスダンテ
ケリー・ケイヒルダイアン
リンズレイ・レジスターローラ
エンジェル・セオリーケリー
アヴィアナ・ミンヒアレイチェル
ブレイン・カーン三世ブランドン
グスタボ・ゴメスマルコ
ジャクソン・ペイスゲイジ
アントニー・エイゾーRJ
アナベル・ホロウェイグレイシー
ゾーラ・バーチガンマ/メアリー
マット・リンツヘンリー
ナディーン・マリッサナビラ
マット・マンガムDJ
ケヴィン・キャロルバージル
パオラ・ラサロジュアニータ・“プリンセス”・サンチェス
ローレン・コーハンマギー・グリーン
ブリアナ・ベンスカスビアトリス
ジェームズ・デヴォッティコール
オケア・エメ=アクワリイライジャ
キエン・マイケル・スピラーハーシェル
ロバート・パトリックメイズ
ヒラリー・バートン・モーガンルシール

【Vol.9】
<ストーリー>
人気サバイバルドラマ第10シーズンの最終16話に新たにエピソードを追加した第9巻。新たな仲間と住んでいた村を追われたマギーはヒルトップに戻ろうと考えていたが、宿敵・ニーガンのいるアレクサンドリアに向かうことに。第17話と第18話を収録。

―感想―


マギーと一緒に行動するマスクマンが結構カッコイイ。

素顔は普通の黒人青年ですけど。


8巻の中途半端な終わり方は「ちょっと・・・」て感じでしたから、この追加エピソードは「きたか!」と嬉しくなりましたね。
これまではアルファ率いる「囁く者」が敵でしたが、次なる脅威は「リーパー」という、またけったいな集団を相手にしなければならないのかな。

「教祖」と言ってたし、宗教絡みの集団なんかな、厄介そう。

マギーの愛息子ハーシェル、お父さん似になったよね~。

アジア人の血が濃すぎる。

で、その父親(グレン)を殺したニーガンとマギーが対面。
これ、今後どういう関係になるのか、良い方向に転ぶのか、悪い方向に転ぶのか、目の離せない部分ではある。
第17話はマギーが主役で物語が進みました。

第18話はダリルが主役。
現在、ドッグという名前の犬を飼っているけれど、その犬の元々の飼い主との馴れ初めが主。

明確には描写していないけれど、雰囲気で分かる。
この2人、XXしたな!(笑)。
けど、彼女、犬を残したまま姿をくらましてしまったんよね。
ダリルが内にじっとせず、外を動き回る理由は、「探す目的」もあったのか~。
果たして再会出来るのか、そこにも注目。

【Vol.10】
<ストーリー>
人気サバイバルドラマ第10シーズンの最終16話に新たにエピソードを追加した第10巻。マギーが作成した地点を記した地図を手に、ゲイブリエルとアーロンが調達に出て2週間。だが、ふたりはウォーカーを倒すだけの日々に疲れ…。第19話と第20話を収録。

―感想―


第19話はガブリエルとアーロンの話。
今更だけど、公式だとゲイブリエルだけど台詞だとガブリエルなんよね、なんでだろ。


オコシテ・・・

で、この2人が侵入した建物内でアーロンが倒したイノシシを焼いて食ったら、それは俺のだ!とマシンガン構えて、いきなり出てくるのがこの人。

そう、T-1000ことロバート・パトリック!
俺のイノシシ食ったのだから、お前らでロシアンルーレットやれ、と無茶振り。
けど、2人の説得で気持ちが変わり、仲間に入れてくれとなるのだが、油断した瞬間を狙ってガブリエルが頭部強打!!
このよそ者は信用できない、だから殺す風な考えを持つガブリエルの非情さに、あんたほんまに聖職者かよっ(笑)。
という訳でたった1話で消えたロバート・パトリック、俺は仲間になって欲しかった。

第20話はプリンセスの話。

彼女の言葉を借りたら‟フィギュアの被り物をした”謎の兵士に捕まってしまったのだが(ここはVol.8からの続き)、プリンセスて面倒臭い女やなと思って観てたら、単にヤバい女だったww
中々、この状況からは脱出出来ない様ですな、今後どういう扱い方をされていくのかねえ。

【Vol.11】
<ストーリー>
人気サバイバルドラマ第10シーズンの最終16話に新たにエピソードを追加した第11巻。リアの話をきっかけに言い争いになったダリルとキャロルは、気まずいまま物資探しを続けていた。キャロルは町へ帰ろうとするが…。第21話と最終第22話を収録。

―感想―


第21話は道中で喧嘩別れしたダリルとキャロルの話。
お互い苛々しながら、ダリルは壊れたバイクの修理、キャロルは野草摘み等を。
嫌い嫌いも好きの内てか、結局は元の仲に戻るのね(笑)。

殺伐としたシーンもあるけれど、このドラマにしては平和的な話でした。

そして最終話となる22話。
これはドラマを観続けてきたファンも然り、ニーガンファンなら必見の回。
何故なら、遠い過去のニーガンの生活姿が明らかとなるからだ。
こういう世界になる前に妻のルシールはガンに侵されてしまったんだね。
ダメ男だけど、優男でもあったニーガン。

この世界になってからも渾身的に妻の看病を見続けてきたが、ある事が切っ掛けで愛する妻を失う羽目になる。

後の相棒となる木製バットをゲットした場面。
このバットに鉄線を巻いてルシールと呼び、あるゆる人間を撲殺していくようになるのは、妻を失った「原因」が全て。
それが彼の性格そのものを変えてしまったのは明確である。
が、現在、ニーガンは心を入れ替えようとしていく。

バットを燃やしたのも、過去の自分と決別する為で、一時はコミュニティから追い出されたニーガンだったが、自らの意志でコミュニティへと戻って来るんですよね。
その姿を目にしたマギーの顔。

ニーガンはマギーに殺されても本望な気持ちで帰ってきたようだが、どうなるんだろうかねえ、この2人が和解するようにも思えないんだけど(^^;)
何かの切っ掛けで、て事が万が一あるかもしれないし、これからの動向に目が離せないよのお。
この第22話は星4つ付けても良い位に、ニーガンて元はこういう男だったのかを知れたのもあるし、余りにも切なすぎる妻との別れにも感動出来たし、色々と感情を揺さぶられる素晴らしい内容でした。

つうわけで、追加エピソードが終わり、次は本当の意味での最終シーズンとなる11へと入っていくのかあ。
追加エピソードが終わっても気になる部分を多く置いてきてるし、それらをどういう形で回収していくのか、期待は膨らむばかりだ。

因みにこの追加エピソード。
極端に登場キャラクターが少ない。
コミュニティの住人なんて殆ど出てこず、主要キャラのみとか極力少人数で話を作っている辺りは、やはりコロナが関係しての事なのかなあ。

評価:★★★☆
21/10/09・10・11DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2021-10-08
メーカー:KADOKAWA

オフィシャル・サイト
AMC
(英語)
オフィシャル・サイト
FOXチャンネル


関連作:
『ウォーキング・デッド(シーズン1)(2010)』
『ウォーキング・デッド(シーズン2)(2011)』
『ウォーキング・デッド(シーズン3)(2012~2013)』
『ウォーキング・デッド(シーズン4)(2013~2014)』
『ウォーキング・デッド(シーズン5)(2014~2015)』
『ウォーキング・デッド(シーズン6)(2015~2016)』
『ウォーキング・デッド(シーズン7)(2016~2017)』
『ウォーキング・デッド(シーズン8)(2017~2018)』
『ウォーキング・デッド(シーズン9)(2018~2019)』
『ウォーキング・デッド (シーズン10)(2019~2020)』
・・・「Vol.1~Vol.4」
・・・「Vol.5~Vol.8」

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナル・デッド・ツアー

2021年10月07日 01時13分49秒 | 洋画ホラー
UNCLE PECKERHEAD
2020年
アメリカ
96分
ホラー
劇場未公開



監督:
マシュー・ジョン・ローレンス
出演:
デイビット・リトルトン
チェット・シーゲル
ジェフ・リドル
ルビー・マッコリスター
デイビット・ブルフバンド




<ストーリー>
売れないパンクバンドの3人は、ふとしたきっかけで知り合ったおじさんペックを運転手として雇うことに。ところがペックにはとんでもない秘密があった。

―感想―

移動する車が無いので探していたら偶然、バンで寝泊まりしているペックと出会い、彼を運転手として雇ってツアーに出るバンド3人組。
だが、このペック、実は夜中の12時になると人食いモンスターに変身するとんでもないおっさんだった!

とは言え、ペックを拒否すると移動手段を失う為、仕方なく雇い続けるものの、バンド自体はラッキーに恵まれていく。
もしかして、ペックは幸運を齎す怪物なのか!?

否。

思い切り、疫病神でした、というオチ。

ま、人を喰うモンスターという時点で、関わり続けたらろくな目に遭わないのも当然ちゃあ当然。
少しでも心を許した自分が愚かだった、そんな心の悲痛が聞こえてくる主人公の最後の顔が全てを物語っておりました。

確かに人を喰うシーンや、メタラーの首を引っこ抜くシーン等、グロい描写があるけれど、それ以上に汚らしさが悪い意味で印象に残る。
またしてもこの映画でも笑いに汚物系を持ってきたかと、そういうのに寛容な気持ちにはなれない俺にとっては嫌悪感しか出ず。

なんで急にクソを大量に巻き散らかすんだよっ!

あ、3人組のバンド名は「ダー」て言うのだが、割かしイカしたロックをぶちかましていて、そこは惹かれるものがあった。
インディーズバンドにしちゃ、ノリのいいメロディ、ギターサウンドを奏でていたよなあ。

評価:★★☆
21/10/07DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2021-09-15
メーカー:プルーク

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHADOW MAN ~シャドーマン~

2021年10月06日 00時54分00秒 | 洋画ホラー
BE AFRAID
2017年
アメリカ
95分
ホラー
劇場未公開



監督:
ドリュー・ガブレスキ
出演:
ブライアン・クラウズ
ジェイミー・ペイジ
ジャレッド・アブラハムソン




<ストーリー>
自然豊かな町に越してきた家族。穏やかな生活が始まるはずだったが、幼い息子は<黒い男>が見えると訴えるようになる。<黒い男>の正体とは。町の人々が隠し通す<ルール>とは。

―感想―

署長が悪い、以上。

という訳にはいかないので、一応感想を書くと、何故その田舎町だけに<黒い男>が現れて子供を浚っていくのか、そもそも浚う意味は何なのか。
この辺の背景が明確ではないから、モヤモヤが生まれる。

奴らは4㎞もある真っ暗なトンネルを棲みかにしているみたいだが、帽子を被った<黒い男>の他にもクリーチャーらしき怪物が沢山居て、これらの関係性が見えてこないのだけど、多分<黒い男>がボスで怪物が手下なんだろう。
主人公一家の幼い息子が浚われた為、父親が助ける為にトンネルに入っていくまでは理解は出来る。
だが、息子は解放されて、反対に父親を向こうの世界へと連れ去ってしまったというラストがどうにも納得がいなかない。

ターゲットは子供じゃなかったのか?

署長が過去に犯した過ちも、自分の娘を救う為に他の子供を、となっていたし。

単に父親の姿が家族には見えなくなってしまった事を衝撃の最期として描きたかっただけ、とも推測出来るのだが、それなら別に息子でも良いんじゃないのかと。

流石に幼い子供が見えない存在となるのは可哀想と思ってのこの終わり方だとしても、それまで散々、子供達に対して酷い目に遭わせていたのにね。

評価:★★☆
21/10/06DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2021-08-25
メーカー:プルーク

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィリーズ・ワンダーランド

2021年10月02日 03時40分30秒 | 洋画ホラー
WILLY'S WONDERLAND
2020年
アメリカ
88分
ホラー/アクション/コメディ
R15+
劇場公開(2021/07/10)



監督:
ケヴィン・ルイス
出演:
ニコラス・ケイジ
エミリー・トスタ
ベス・グラント




<ストーリー>
車が故障し、通り掛かった修理工に助けられた男。彼は修理費代わりに廃れた遊園地で清掃員として働くことになるが、遊園地に閉じ込められ…。

―感想―

やっていることはアニマルロボット相手に暴れているだけという映像的にとてもシュールなものなのに、ニコケイがやたらとカッコイイんだなこれが。

寂れた遊園地内を掃除するのを条件に車の修理をやって貰う事で手を打ったのだから、きちんと約束守ってニコケイが隅々まで綺麗にしていく生真面目さには笑ってしまう。
腕時計のタイマーをセットして、時間が鳴れば手を止め、冷蔵庫で冷やした何やら良く分らない飲み物をグイッとやって、「ちゃんと休憩取れよ」と言われたから、ピンボールマシーンで時間を潰す。
この飲み物がすっげえ美味そうなんだわ。
エナジードリンクなんかな。
缶の柄とかそういった見た目が美味そうではなく、ニコケイのゴクゴクプハーッと豪快な飲みっぷりを観てたら俺もそれくれ!て滅茶苦茶思ったもの。

園内を掃除する→腕時計が鳴る→飲み物を飲む→ピンボールで遊ぶ→腕時計が鳴る→掃除する

どうやらニコケイには自身が決めたルーティンがあるようで、この流れをひたすら繰り返すのだが、そこを邪魔するのが冒頭で書いた悪魔が宿ったアニマルロボット軍団。

急に目の前に現れて、いきなり襲ってくるけれど、ニコケイにとっちゃ、そいつらはルーティンを遮る「アホ共」でしかないから、「邪魔すんなオラァ!」と言わんばかりに鬼の形相で圧倒的にボコボコにしてしまう。
両親の復讐も兼ねて悪魔の遊園地を燃やそうと企む少女リブがニコケイと合流するが、余りにもロボット相手に完全勝利しまくる信じられない程の無双ぷりに呆然と「見ているだけ」の姿になってしまうのも納得の強さ。
そして倒したロボットはゴミ袋に入れ、その後は何食わぬ顔して普通に掃除を再開するニコケイ、おっさん何者だよ!て誰もが思う所だが、本作のニコケイ、なんと一切喋りません(笑)。

マジで一言もなし。

風の様に現れ、嵐の様にロボット軍団を壊滅させ、そして又風の様に直った車に乗って去って行く。

謎深き男であったが、ここまで寡黙で且つ悪魔のロボットを敵にしても一切ビビる様子も無く逆に俺様最強と問答無用に首を引き千切りまくるニコケイが今まであったか!?

ない!

正に沈黙の超人。

ニコケイが好きなら晩飯一食抜いてでも観とけ。
怒れる顔と睨み効かせた鋭い目つきに惚れちまうぞ!!

あ、それと従業員用のTシャツを最初に支給されるのだが、格闘終えてシャツが汚れたら新しいのにサッと着替えるスタイルにも茶目っ気が。
察するに、彼は相当に綺麗好きなんだろうなあ。

負傷した場合は血止めにガムテープだ(こういうチャーミングな部分を見せてくれるのもニコケイの良さ)。

今作の可愛い女優図鑑
リブ役のエミリー・トスタちゃん。

彼女、ドミニカ人なのね。
愛くるしい顔していて俺的にはドストライクでした。

評価:★★★
21/10/01DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2021-09-24
メーカー:カルチュア・パブリッシャーズ

情報<カリコレ2021>

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾンビボーダーランド ~めざせ!アンデッドのいない国境地帯へ~

2021年09月14日 23時24分58秒 | 洋画ホラー
POSLJEDNJI SRBIN U HRVATSKOJ/THE LAST SERB IN CROATIA
2019年
クロアチア
88分
ホラー/コメディ
劇場未公開



監督:
プレドラグ・リチナ
出演:
クレシミル・ミキッチ
フリスティーナ・ポポヴィッチ
ティハナ・ラゾヴィッチ




<ストーリー>
突如発生したゾンビパンテミックから逃げてきたモティカはミステリアスなビジネスウーマン、国民的な大女優たちと出会う。ゾンビから逃れるため力を合わせて国境をめざす彼らに次々とピンチが襲いかかる!

―感想―

まともな人間が出てこないから内容的にもクスッと笑える意味で面白くはなっている。
ホラーとして観たら若干物足りないかもね、グロ度は低め。

安息の地を求めて移動する話というよりは、偶然見つけた血清を色んな機関に知らせる中で登場人物の多くがアホな死に方をしていく話かな。

只、そのキーアイテムとなる血清が、どうにも説明し辛い。
いや、頭では理解しているんだけど、文章に起こすには、どう書けば(笑)。
要するにややこしいんです。
製造過程としては酒にセルビア人の血を混ぜればいいだけなのですが、それを打つ事でどうなるのかという部分が複雑でして。

ま、本物の血清は作れなかったて事でしょうけど、人間爆弾て何やねんて思っていたら、あーそういう意味か、と。
ブラックに包まれた映画て所ですかな、にしても劇中劇がくっそつまらなさそうだった(にも関わらずエピソード4まで作られているし、ほぼ皆が主演女優を知っているし、つまらないけど観てしまう中毒性があるのかしら)。

評価:★★★
21/09/14DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2021-08-25
メーカー:プルーク

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする