goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

ミニオンズ フィーバー

2022年11月23日 18時57分41秒 | アニメ(国外)

MINIONS: THE RISE OF GRU

2020年

アメリカ

89分

コメディ/アドベンチャー

劇場公開(2022/07/15)

監督:
カイル・バルダ

『怪盗グルーのミニオン大脱走』

声の出演:
グルー ・・・スティーヴ・カレル
ベル・ボトム ・・・タラジ・P・ヘンソン
マスター・チャウ ・・・ミシェル・ヨー

ワイルド・ナックルズ ・・・アラン・アーキン

声の出演(日本語吹替版):
グルー ・・・笑福亭鶴瓶
ベル・ボトム ・・・尾野真千子
マスター・チャウ ・・・渡辺直美
ワイルド・ナックルズ ・・・市村正親

<ストーリー>

1970年代、ミニオンたちが崇拝する11歳の少年・グルーが誘拐されてしまう。グルーを救出しようと奔走するケビンたちは、カンフーマスターに弟子入りを志願する。

これは、ミニオンと怪盗グルーのはじまりの物語

―感想―

鶴瓶、子供グルーの声するの大変やったのとちゃうんかな、あの歳でよう頑張っとる。

(因みにオリジナル音声では悪の手下共の声がジャンクロードバンダムとかドルフラングレンとかダニートレホとか無駄に豪華です)

ケビン、ボブ、スチュアート。

最近になってようやくこの3人の名前と顔が一致するようになったわ(笑)。

今回更にオットーが主役として加わってたが、もう他に名前のあるミニオンはええわ、おっさんが覚えるには酷すぎる。

ミニオンがおねだりする時のお目目ウルウル攻撃は反則だよね~。

あれされると誰でも「分かったよ!」てなるでしょ。

ミニオンにカンフーを伝授するマスター・チャウって渡辺直美モデルにしたんとちゃうんかて位に激似だった。

そりゃ吹き替えに渡辺直美を起用するわな。

悪党の道を目指すグルーに、ちゃんと「師匠」的な存在が居た事が本作にとっての最大の目玉かな。

本編の最後にグルーに声を掛ける言葉が「月を盗め」やからね、こっからその教えがオリジナルの1作目へと繋がるのかと思うと感慨深い。

あくまでもミニオンがメインである本作だが、グルーにとって何が(誰が)どう影響して悪の心得を高めさせていったのかを知る上でも観る価値は十分にあるだろう。

最後に。

ペンダントのパワーで動物に変身させられちゃうミニオン。

こっちはこっちで可愛いやん、お前ら3匹はそのままで居ろよwて思っちゃった。

評価:★★★☆

22/11/23DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2022-11-23

メーカー: NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社

関連作:

『怪盗グルーの月泥棒 3D(2010)』(オリジナル第1作)
『怪盗グルーのミニオン危機一発(2013)』(オリジナル第2作)

『ミニオンズ(2015)』(長編)

『怪盗グルーのミニオン大脱走(2017)』(オリジナル第3作)

『ミニオンズ フィーバー(2020)』(長編)

オフィシャル・サイト

 

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バズ・ライトイヤー

2022年10月26日 21時28分33秒 | アニメ(国外)

LIGHTYEAR

2022年

アメリカ

105分

アドベンチャー/SF/アクション

劇場公開(2022/07/01)

監督:
アンガス・マクレーン

脚本:
アンガス・マクレーン

声の出演:
バズ・ライトイヤー ・・・クリス・エヴァンス
イジー・ホーソーン ・・・キキ・パーマー
ダービー ・・・デイル・ソウルズ
モー ・・・タイカ・ワイティティ
ソックス ・・・ピーター・ソーン
アリーシャ・ホーソーン ・・・ウゾ・アドゥーバ
ザーグ ・・・ジェームズ・ブローリン
アイヴァン ・・・メアリー・マクドナルド=ルイス

声の出演(日本語吹替版):

バズ・ライトイヤー ・・・鈴木亮平
イジー・ホーソーン ・・・今田美桜
ソックス ・・・山内健司
アリーシャ・ホーソーン ・・・りょう
モー ・・・三木眞一郎
ダービー ・・・磯辺万沙子
ザーグ ・・・銀河万丈
アイヴァン ・・・沢城みゆき

<ストーリー>

有能なスペース・レンジャーのバズ・ライトイヤー。しかし彼のミスが原因で、1200人もの乗組員が危険な惑星から脱出できなくなってしまう。彼ら全員を絶対に地球に帰還させると決意したバズは、猫型ロボット、ソックスの助けを借りながら、危険で困難なミッションに挑んでいくのだったが…。

君がいれば、きっと行ける。無限の彼方へ

―感想―

バズの声、所ジョージとちゃうやんけ。

手堅く本職さんを起用したかあ、って鈴木亮平やったんかいな!

普通に上手いやないかい。

前半はアクションと感動を絡めて、中盤からは仲間内のグダグダ(笑)。

新しいチームが出来たのは良いが、正直バズ、相当苛ついてたんとちゃうかな。

宇宙恐怖症、ゲロ男、ババア、ろくな者が居ないよ、こりゃ困ったね。

頼れるのは猫型ロボットのソックスだけだよ~。

まあ、初めから優秀だったら話が盛り上がらない、そういう意味では成長物語でもあったんだなあ。

あ、山内の吹き替えも良かったよ。

俺もちょっと仲間3人の「無能」っぷりには苛々したけど、話的には面白かった。

ロボットとはいえソックス可愛かったし、終盤では「まさか!」な展開に驚かされたし、やっとこさチーム一丸となっての窮地を脱するクライマックスは程好く胸アツ。

本作から得た教訓。

ペンだ!何処に行くにしてもペンだけは持って行け!!

評価:★★★☆

22/10/26Blu-ray鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

販売開始日:2022-10-07
メーカー:ウォルト・ディズニー・ジャパン

関連作:

『トイ・ストーリー(1995)』(オリジナル・シリーズ第1作)※個人的評価:★★★
『トイ・ストーリー2(1999)』(オリジナル・シリーズ第2作)※個人的評価:★★★☆
『トイ・ストーリー3(2010)』(オリジナル・シリーズ第3作)
『ハワイアン・バケーション(2011)』(スピンオフ短編)
『レックスはお風呂の王様(2012)』(スピンオフ短編)
『トイ・ストーリー・オブ・テラー!(2013)<TV>』(TV短編)
『ニセものバズがやって来た(2011)』(スピンオフ短編)
『トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド(2014)<TV>』(TV短編)
『トイ・ストーリー4(2019)』(オリジナル・シリーズ第4作)

オフィシャル・サイト

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SING/シング:ネクストステージ

2022年08月01日 22時31分10秒 | アニメ(国外)

SING 2

2021年

アメリカ

110分

ドラマ/コメディ/ミュージカル

劇場公開(2022/03/18)

監督:
ガース・ジェニングス

『SING/シング』

脚本:
ガース・ジェニングス

声の出演:
バスター・ムーン ・・・マシュー・マコノヒー
ロジータ ・・・リース・ウィザースプーン
アッシュ ・・・スカーレット・ヨハンソン
ジョニー ・・・タロン・エジャトン
ジミー・クリスタル ・・・ボビー・カナヴェイル
ミーナ ・・・トリー・ケリー
グンター ・・・ニック・クロール
ポーシャ ・・・ホールジー
アルフォンゾ ・・・ファレル・ウィリアムス
ノーマン ・・・ニック・オファーマン
ヌーシー ・・・レティーシャ・ライト
ダリウス ・・・エリック・アンドレ
スーキー ・・・チェルシー・ペレッティ
ミス・クローリー ・・・ガース・ジェニングス
ナナ ・・・ジェニファー・ソーンダース
クレイ・キャロウェイ ・・・ボノ
声の出演(日本語吹替版):
バスター・ムーン ・・・内村光良
ミーナ ・・・MISIA
アッシュ ・・・長澤まさみ
ジョニー ・・・大橋卓弥
グンター ・・・斎藤司
ロジータ ・・・坂本真綾
ミス・クローリー ・・・田中真弓
ナナ ・・・大地真央
アルフォンゾ ・・・ジェシー
ポーシャ ・・・アイナ・ジ・エンド
ヌーシー ・・・akane
ダリウス ・・・木村昴
スーキー ・・・井上麻里奈
ジェリー ・・・山下大輝
ジミー・クリスタル ・・・大塚明夫
クラウス ・・・山寺宏一
リンダ ・・・林原めぐみ
子ブタのアデリーヌ ・・・佐倉綾音
ウサギ ・・・竹内アンナ
ビッグ・ダディ ・・・三宅健太
ノーマン ・・・奈良徹
クレイ・キャロウェイ ・・・稲葉浩志

<ストーリー>

ニュー・ムーン劇場の支配人・バスターは、斬新なアイデアとはったりでクリスタル・タワー劇場での公演契約を取り付ける。だが、伝説のロック歌手・クレイをキャストに迎えることが条件で…。

―感想―

正直余り鑑賞する事に対して乗り気ではなかったのだが、前作観てたら続編も観ておきたい気持ちになるのが映画バカの性かな。

うほっ♡

意外と言っちゃなんだが話そのものも良かったんだけど、劇中で使用されている楽曲チョイスがめちゃくちゃ良い!!

俺の知っている曲が次々流れるので、両耳から曲が入って、そのままハートにガンガン刺さる。

いや~ここでこの曲使うか、とえらいテンション上がったなあ。

ミュージカル嫌いを公言している俺でも、今回のストーリー構成は楽しくて、面白いと思った。

そしてなんといってもクライマックスで歌うのがU2のボノだもの、さささ最高っす。

あ、俺は吹き替えで観てたから稲葉浩志か(笑)

その辺はどっちでも良くて、歌う曲よ。

これはどちらもU2の名曲だったからね~グッときたな~。

前作はそんなに内容に惹かれなかったけど、2作目はなんだかんだで観て良かった!

キャラクターの魅力に磨きが掛かっていたのも印象的で、個人的に目玉がボロッと取れるミス・クローリー(イグアナ)が何か凄く好き。

バスで目的地へ移動する時に掛かる曲にMercury Revの曲を使うセンスが素晴らしい。

ゴリラ君がピアノ演奏する際にはColdplay!

評価:★★★☆

22/07/31DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2022-07-27

メーカー: NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社

 

関連作:

『SING/シング(2016)』(第1作)
『SING/シング:ネクストステージ(2021)』(第2作)

オフィシャル・サイト

 

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!

2022年06月26日 17時27分11秒 | アニメ(国外)

THE ADDAMS FAMILY 2

2021年

アメリカ

93分

コメディ/ファミリー/ホラー

劇場公開(2022/01/28)

監督:
グレッグ・ティアナン
コンラッド・ヴァーノン

『アダムス・ファミリー』

製作:

コンラッド・ヴァーノン

声の出演:
ゴメズ・アダムス ・・・オスカー・アイザック
モーティシア・アダムス ・・・シャーリーズ・セロン
ウェンズデー・アダムス ・・・クロエ・グレース・モレッツ
フェスターおじさん ・・・ニック・クロール
パグズリー ・・・ジャヴォン・“ワナ”・ウォルトン
カズン・イット ・・・スヌープ・ドッグ
おばあちゃん ・・・ベット・ミドラー
サイラス・ストレンジ ・・・ビル・ヘイダー
ラーチ ・・・コンラッド・ヴァーノン
ムステラ ・・・ウォーレス・ショーン
声の出演(日本語吹替版):
ゴメズ・アダムス ・・・生瀬勝久
モーティシア・アダムス ・・・
ウェンズデー・アダムス ・・・二階堂ふみ
フェスターおじさん ・・・秋山竜次
パグズリー ・・・堀江瞬
バァバ ・・・京田尚子
ラーチ ・・・大塚明夫
サイラス・ストレンジ ・・・森川智之
ムステラ ・・・多田野曜平
オシーリア ・・・ならはしみき

<ストーリー>

ウェンズデーが思春期を迎え、ゴメズは家族の絆を深めようとキャンピングカーでドライブ旅行へ。様々な騒動を巻き起こしながら名所を巡る彼らを、あやしい男たちが追っていた。

愉快な騒動を巻き起こすアダムス家を待ち受ける“大事件”とは!?

―感想―

叔父さんが化け物から人の姿に戻る時の描写、というか音が気持ち悪すぎる(笑)。

ファミリーアニメでもあそこまで人を不快にするものが作れるんだなと、別に感心はしてませんが。

あ~やっぱ俺はダメだ。

同監督の過去作『マダガスカル』もそうだったけど、なんか作風が俺には合わない。

これの1作目もそう感じたし、評価自体もよろしくしていないので2作目鑑賞は控えておこうかなとも思ったが、1作目観てたら2作目も気になるのが映画狂。

もしかしたら今度は好みになるかもという淡い期待を持って借りたが、結果的にはとっつきにくい作品に変わりなかった。

なんやろなあ決して面白くない事はないのだけど、展開に惹かれない、てのが一番の原因やなあ。

キャラクターに関しては、うん・・・まあ・・・普通かな(^^;)

ただ、ウェンズデーだけは観続けていると妙に愛おしく見えてくるから不思議。

ソーシャルディスタンスが心情なウェンズデーが1回だけパパとハグする場面はちょい感動しちゃったは。

基本、デレがないツンだからねウェンズデーって。

普段絶対見せない言動をふいにやられると弱いんよ、俺。

評価:★★★

22/06/26DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2022-06-08

メーカー: NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社

関連作:

『アダムス・ファミリー(2019)』(劇場アニメ第1弾)
『アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!(2021)』(劇場アニメ第2弾)

オフィシャル・サイト

 

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボス・ベイビー ファミリー・ミッション

2022年05月12日 23時08分01秒 | アニメ(国外)

THE BOSS BABY: FAMILY BUSINESS

2021年

アメリカ

107分

コメディ/ファミリー

劇場公開(2021/12/17)

監督:
トム・マクグラス

『ボス・ベイビー』

声の出演:
アレック・ボールドウィン
ジェフ・ゴールドブラム
アリアナ・グリーンブラット
ジミー・キンメル
リサ・クドロー
エヴァ・ロンゴリア
ジェームズ・マースデン
エイミー・セダリス

<ストーリー>

赤ちゃんvs子犬の死闘から25年。ボス・ベイビーと兄のティムが赤ちゃんの姿に戻り、世界征服を企む博士に立ち向かう。

―感想―

まあ終始騒々しいアニメだことで。

前作もこんなんだったかなあ、ちっとも覚えてないんだよね。

兎に角、会話、というものが途切れる事がない。

誰かしら喋っているし、画面ではコメディアニメに相応しくドタバタやってるし、良い意味で飽きない、悪い意味で疲れる(笑)。

吹き替えで観るのがおススメかも。

これだけ台詞ばかりだと字幕で観てたら目で追うのも大変かなと思う。

あ、問題視されていた吹き替えですが全然悪くはないので、字幕嫌いな方でもご安心。

今回はファミリー・ミッションとある様に、父・叔父・娘達が悪と戦う内容となってます。

海外のCGアニメって、どうしてあんなに子供達の表情の作り方が上手いんかね。

喜怒哀楽、どれをとってもキュート。

大人達はそうでもないのに、子供となると妙に可愛らしく作られるのが、俺としちゃめっちゃ嬉しい。

そっか、別に可愛い大人なんて端からそんなに求めてないし、可愛くない子供のアニメなんて観たくもないし、そりゃそうだよな。

単に俺の好みに合致しているから、だったのか。

子供化した父と長女との交流から、再確認させられる父と子の愛。

「もう私はパパにはチューしないの。」

叔父さんにはするんじゃねえかああああああ( ノД`)シクシク…

からの

これは嬉しいだろ、俺でも照れる。

つか、諦めていた事が逆転すると、内心ウッキウキになるのは当たり前である。

優しさとは・・・。

それが余計なものか、それとも必要なものか、その辺の大切さをちょっぴり考えさせられるお話でした。

正体バレないまま終わるんだろうなと思っていたら、え!?そうなの!てのには意外で驚いたなあ。

評価:★★★

22/05/12DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2022-05-03

メーカー: NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社

関連作:

『ボス・ベイビー(2017)』(劇場版)
『ボス・ベイビー:ビジネスは赤ちゃんにおまかせ! (シーズン1)(2018)<TV>』(TVシリーズ)
『ボス・ベイビー:ビジネスは赤ちゃんにおまかせ! (シーズン2)(2018)<TV>』(TVシリーズ第2期)
『ボス・ベイビー:ビジネスは赤ちゃんにおまかせ! (シーズン3)(2020)<TV>』(TVシリーズ第3期)
『ボス・ベイビー:ビジネスは赤ちゃんにおまかせ! (シーズン4)(2020)<TV>』(TVシリーズ第4期)
『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション(2021)』(劇場版第2弾)

オフィシャル・サイト

 

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする