goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

ミスターGO!

2015年01月16日 21時42分41秒 | 韓国コメディ
Mr. Go
2013年
韓国
133分
コメディ/スポーツ
劇場公開(2014/05/24)



監督:
キム・ヨンファ
脚本:
キム・ヨンファ
出演:
シュー・チャオウェイウェイ
ソン・ドンイルソン・チュンソ
キム・ガンウキム
オダギリジョーイトウ



<ストーリー>
最下位の球団・ベアーズは大物ルーキーとしてゴリラのGOを入団させる。初打席で特大ホームランを打ち、世間は大騒動。一躍“代打の切り札”として快進撃を始めるが…。

九回二死満塁。代打、ゴリラ。

-感想-

期待した程大して面白くなかった。
平均並みの作品やと思う。

サーカスのゴリラを韓国プロ野球のバッターボックスに立たせるというプロットそのものは発想がユニークで好きだけれど、ぶっちゃけもっとハチャメチャとした内容を想像してただけに、至ってシンプルな展開に肩透かし食らった感はある。
ホームランを打つだけのゴリラじゃなぁ、なんか盛り上がりが乏しい。
投手として相手チームがもう一匹の気性の荒いゴリラを雇うが、ゴリラVSゴリラの歴史に残る様な対決があっさりと終わってしまったのも多少の不満感も出る。

ゴリラを日本球界に呼ぶために、中日の関係者が視察にやってくるが、オダギリジョーという日本人俳優をきちんと起用している所は評価出来る。
後、最先端CG技術で作られたゴリラね。
これは見事。
まるで本物のゴリラがバッターボックスに立っているかの様で、何ら違和感を抱かず映像(背景や俳優との共演)に馴染んでしまっているのには大きく感心させられてしまった。

ただ、日本人役の俳優に土下座させる所や、オダジョーが「韓国野球は素晴らしい!」とカメラに向かって叫ばす所は、日本を見下している韓国人らしさが見えて苦笑は生まれるが。
「日本球界に行った韓国人プレイヤーは成功せずに怪我だけして帰ってくる」て。
馬鹿にし過ぎだろ。
イ・デホとか阪神のオ・スンファンとか実際に成功している選手もおるっちゅうねん!

後もう一つ、主役の女の子が可愛くない。
相方のゴリラの方が愛着が持てるてな時点でアカンでしょ。

評価:★★★
15/01/16DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2015-01-06
メーカー:ギャガ

オフィシャル・サイト(日本語)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪しい彼女

2015年01月12日 00時47分25秒 | 韓国コメディ
MISS GRANNY
2014年
韓国
125分
コメディ/ファンタジー/ドラマ
劇場公開(2014/07/11)



監督:
ファン・ドンヒョク
『トガニ 幼き瞳の告発』
出演:
シム・ウンギョンオ・ドゥリ
ナ・ムニオ・マルスン
ジニョンパン・ジハ
イ・ジヌクハン・スンウ
ソン・ドンイルパン・ヒョンチョル
パク・イナンパク氏
ファン・ジョンミンエジャ
キム・スルギパン・ハナ
キム・ヒョンスクパク・ナヨン



<ストーリー>
オ・ドゥリは、歯に衣着せない毒舌で、我が道を猛烈に突き進む、最凶のハタチの女の子。しかし、実は70歳のおばあちゃんだという彼女の秘密を誰も知らず…。

突然、20歳(ハタチ)。

-感想-

前作『トガニ 幼き瞳の告発』とはこれまた180度違うジャンルの作品を監督は撮ったものだ。
70歳の婆さんが写真館で写真撮影をしたら、あら不思議。
神が齎した奇跡か、あっという間に二十歳のピチピチギャルへ!

苦労した実際の青春時代。
旦那は結婚後直ぐに死に、生まれてきた子供には貧しい故にろくな食べ物も与えられず、“ニギリ”として育てて行く。
そんな過酷な時代を必死に生き抜いてきた婆さんに、もう一度青春を!と神様は華やかな奇跡を与えたのだろうか。

基本はコメディ。
随所にコミカルなシーンを入れていて、声に出して笑ってしまう。
パクちゃんがTVで観ていた韓国ドラマの良い所場面で「つづく」になるのは、あるあるネタで一番可笑しかった。

でも流石に監督がファン・ドンヒョクだけの事はあり、泣かせるシーンもしっかり用意。
オ・ドゥリ(オードリー・ヘプバーンのオードリーを捩った名前)が自分の母親だと確信した息子が、「母さん、新しい人生を歩んで!」という言葉に「私は生まれ変わっても同じ人生を選ぶよ。そして貴方を産んで立派に育てるよ」と答えるシーンは涙無しでは観られません。
超感動的シーンでした。

良い夢を見せて貰ったよ・・・。

瀕死の状態にある孫の為に元へと戻る事を決意した婆さん。
毒舌吐きの嫌な姑の様に見えて、本当は一番に家族の事を心配している素敵な姑。
その優しさには家族達も今回の珍事件を経験した事できっと気づいたはずだろう。
それは息子の妻が元に戻った婆さんに対して態度を良い方向に変えている姿で確認し得れましたよね。
婆さんが二十歳になる前は何処と無く家族間に溝があるように見えたけれども、最後はその溝も無くなり仲睦まじい一家になっていたのには心地良い印象を受けました。

歳を取ったら若くなりたいと願うのは誰もが一緒。
その皆が抱く願望を上手く作品に反映し、笑いを与えながらもラストには仄々しさを感じさせる内容に仕上げた監督の演出力が見事。

そして、オチにはまた笑いを。
パクちゃんの新たな生き様が気になるなぁ。

評価:★★★☆
15/01/11DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2015-01-07
メーカー:CJ Entertainment Japan

オフィシャル・サイト(日本語)

関連作:
『怪しい彼女(2014)』(オリジナル)
『20歳よ、もう一度(2014)』(中国版リメイク)
『あやしい彼女(2016)』(日本版リメイク)
『ベトナムの怪しい彼女(2015)』(ベトナム版リメイク)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンガ?バンガ!

2013年05月31日 12時57分27秒 | 韓国コメディ
2010年
韓国
110分
コメディ
TVM



監督:ユク・サンヒョ
出演:
キム・インクォン
キム・ジョンテ
シン・ヒョンビン
Holman Peter Ronald


<ストーリー>
借金まみれの冴えない田舎の青年・パンは、ブータン人の振りをして働き始める。そこで出会った仲間たちと「外国人のど自慢」に出場して賞金を得ようと、練習に励むが…。

-感想-

先述の『サニー』と一緒に借りた作品なんですが、割ときちんとしたコメディになっていて面白かったです。

ブータン人に化けた韓国人という設定からして可笑しいのですが、そんな偽者ブータン人パンが誰にもバレないように必死のパッチで他の外国人労働者の中に紛れ込み、椅子工場で何食わぬ顔して働こうとするドタバタぶりが滑稽。

しかしそんな中でベトナム人女性と出会い、恋に落ちた事で雲行きが怪しくなってしまう。
そのままブータン人で貫き通すのか、それとも彼女にだけは自分は韓国人だと打ち明けるのか、その辺の駆け引きみたいなのもドキドキさせてくれて楽しませてくれます。

『サニー』もそうでしたが、“歌”というのは人の心を綺麗に結び付けてくれるんですよねぇ。
本作も「のど自慢」という一つのプロットが良い感じで流れのクッションになっているので、最後には仄々とした雰囲気を味合わせてくれるのが素敵です。

展開に嫌らしさがないので終始、御機嫌な気持ちで鑑賞出来るコメディ作品でした。

今作の嫁にしたい美女図鑑

ベトナム人女性グェン・レトゥ役のシン・ヒョンビンさん。
正真正銘の韓国女優さんなのですが、不思議とベトナム人に見えてしまうメイクマジック。
序盤ら辺はそんなに意識して観ていなかったのですが、とあるパーティシーン(上画)での美しさに目を奪われてしまいまして、そこからは無性に可愛く思えて仕方が無かったのでした(*^^*)
パンとのキスシーンでは彼女の照れさから出たぎこちなさが絶妙の可愛らしさを出していてちょっぴり胸キュン。
あれはシチュエーションの良さ以上に演出が上手い!
それに応えたシン・ヒョンビンさんの演技力もピカイチ!!

評価:★★★☆
13/05/31DVD鑑賞(旧作)
秘密がバレない内にバナーを押そう!
にほんブログ村
レンタル開始日:2012-08-24
メーカー:E-MOTION
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロー!?ゴースト

2012年10月21日 00時14分53秒 | 韓国コメディ
HELLO GHOST/10年/韓国/111分/ロマンス・ファンタジー・コメディ/劇場公開(2012/06/09)
-監督-
キム・ヨンタク
-脚本-
キム・ヨンタク

-出演-
*チャ・テヒョン『Sad Movie <サッド・ムービー>』・・・カン・サンマン
*コ・チャンソク『クイック!!』・・・ヘビースモーカーゴースト
*チャン・ヨンナム『ハーモニー 心をつなぐ歌』・・・泣き女ゴースト
*イ・ムンス・・・エロじじぃゴースト
*チョン・ボグン・・・食いしん坊ゴースト
*カン・イェウォン『クイック!!』・・・ヨンス
<ストーリー>
自殺願望のある青年・サンマンは、搬送された病院で4人の幽霊に取り憑かれてしまう。彼は4人が生前やり残した願いを叶えてあげることになり…。

迷惑ゴーストたちが招くのは、
思いもよらないハッピーエンド!?

たくさん笑って、思い切り泣いて、
人生を変える‘感動’がここにある


<感想>

人は大きなショックを受けると記憶をなくしてしまう・・・

ヨンスがサンマンに語るこの言葉が物語の大きな伏線になっています。

脚本が秀逸でしょ!
正直、サンマンに取り憑いた4人のゴーストたちの願いそのものに何の意味があるのかさっぱり分からなかった。
カメラを取り返して欲しいやら海を見に行きたいやら一緒に買い物に行って欲しいやら。
サンマンは願いを叶えてあげるとゴーストたちも成仏してくれるだろうと仕方なしに手伝ってあげるんだけれども、それらが達成されても“だからどうした”程度の想いしか浮かばないのですよ。
特に何かの恩恵がある訳でもなく、物語は終盤へと差し掛かってしまいます。

ゴーストたちの計らいもあってか看護師のヨンスと良い仲にはなるのですが、彼らの願い事そのものの意味が伝わってこない。
特にどうでもいい事なんだろうな、そんな気持ちで観ていたんです。

と・こ・ろ・が!!
ところがデスよ。
サンマンがヨンスに巻き寿司を作ってあげて仲良く食べていた時に、彼がふっとある事を思い出すのです。

「普通、巻き寿司にはほうれん草を入れない?」
「うちはお母さんが血の色が良くなるようにとほうれん草の変わりに・・・お母さん?」

そうです。
ここでサンマンは大事な事、大切な事を思い出すのです。
完全に記憶を無くしていたせいで忘れていたある事を!!

この記憶を無くしていた理由もきちんと映像で説明してくれます。

そうか
そういうことだったんだ!

ラストに用意されていた‘仕掛け’は感動でいっぱい。

この‘仕掛け’があった事で、ゴーストたちの願い事の意味も綺麗さっぱり解決、納得。
もうその後エンドロールまでは涙・涙のつるべ打ち。
エンドロール中の
「パパ、この写真に写っている人たちは誰?」
このセリフまでもにグッと心温めされちゃいました。

韓国映画はストーリー作りも見事ですね。

この記事を読まれて本作に興味持たれた方は、是非鑑賞する際には
「なんだろうねこれ」
程度の気持ちで観続けて下さい。
そして最後にアッと驚き、さっとティッシュを手に取り涙腺を緩ませて下さい。
それが正しい観方だと思います。

オフィシャル・サイト(日本語)

評価:★★★★
12/10/20DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村
レンタル開始日:2012-10-12
メーカー:ツイン
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイリアン・ビキニの侵略

2012年04月16日 23時38分46秒 | 韓国コメディ
INVASION OF ALIEN BIKINI/11年/韓国/75分/エロティックSFコメディ/R15+/劇場公開(2011/10/22)
-監督- 
オ・ヨンドウ
-脚本-
オ・ヨンドウ

-出演-
ホン・ヨングン…ヨンゴン
ハ・ウンジョン…ハ・モニカ
<ストーリー>
街の治安を守るヨンゴンは、4人の男に暴行を受けていた女性を助け自宅へと連れ帰る。モニカと名乗る女は、自ら服を脱ぎ捨て、ビキニ姿でヨンゴンに迫り…。
<感想>

黒板キキキィイイイはやめてけれ~~~!

超低予算韓国インディーズムービーです。

何処かコミックタッチな展開と描写が微笑ましく思える作品。

ストーリーとしては美女エイリアンとウブな男との精子を巡っての駆け引き合戦。

主な舞台は狭苦しいヨンゴンの自室。
ジェンガのシーンがやたらと長い(笑)。
けど密室での密着した2人の間に流れるドキドキ感は堪りません。
何かと誘惑してはセックスに持ち込もうとするモニカが妙にエロいです。
但し期待?したビキニは水着ではなく下着でありましたが、えらく可愛らしい下着でしたので全然OK。
下着姿故にくっきりと確認出来るモニカのこぼれ落ちそうな豊満なバストは美味しそう。
なので、あの状況下で性行為を頑なに拒む事が出来るヨンゴンは大したものだなと。
私なら絶対「我慢ならん!」と襲っていると断言出来ます。
ま、結局は違う形で精子を提供してしまい大変な事になってしまうのですが。
トラウマを蘇らせてしまったが為にボッコボコにモニカを殴ってしまったヨンゴンは、彼女が死んでしまったと思い、生き返らせる為の苦肉の策として行為に及んでしまうのですね。
この辺のシュールで暴力的な描写はいかにも韓国映画らしくて好きです。

因みにヨンゴンもブリーフ一枚で中盤戦は奮闘しています。
そんな姿で格闘シーンもやっちゃっています。
顔もそうだけど何処か憎めない役者さんですね。

ラストカットも含め、オチの部分は明確に描かれていないので意味が良く解りませんが、特典にあった監督インタヴューによれば、観た人それぞれの解釈で構わないとの事です。
私は異星人の持つ時間進行速度に地球時間が対応出来ず、結局は地球は滅んでしまったのではないかと解釈しましたが。

本作はゆうばり国際ファンタスティック映画祭でグランプリを受賞しています。
風変わりなエイリアンものが観たい方は是非どうぞ。

今作の美女図鑑

モニカ役のハ・ウンジョンさん。
この人、正面からだと一見ニューハーフっぽい顔立ちなんですよね(あくまでも私個人の意見)。
けど、横からの角度だとかなりの美人さんじゃありませんか。
横顔は超好みです。

オフィシャル・サイト(日本語)

評価:★★★
12/04/16DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 韓国映画へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2012-04-11
メーカー:キングレコード
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする