goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

劇場版 呪術廻戦 0

2022年09月25日 17時21分54秒 | アニメ(国内)

JUJUTSU KAISEN 0: THE MOVIE

2021年

日本

105分

アクション/アドベンチャー/ファンタジー

劇場公開(2021/12/24)

監督:
朴性厚

主題歌:
King Gnu『一途』

声の出演:
乙骨憂太 ・・・緒方恵美
祈本里香 ・・・花澤香菜
禪院真希 ・・・小松未可子
狗巻棘 ・・・内山昂輝
パンダ ・・・関智一
五条悟 ・・・中村悠一
夏油傑 ・・・櫻井孝宏
伊地知潔高 ・・・岩田光央
夜蛾正道 ・・・黒田崇矢
ミゲル ・・・山寺宏一
新田明 ・・・徳井青空
菅田真奈美 ・・・伊藤静
ラルゥ ・・・速水奨
枷場美々子 ・・・松田利冴
枷場菜々子 ・・・松田颯水
家入硝子 ・・・遠藤綾
猪野琢真 ・・・林勇
冥冥 ・・・三石琴乃
日下部篤也 ・・・三木眞一郎
七海建人 ・・・津田健次郎
東堂葵 ・・・木村昴
加茂憲紀 ・・・日野聡
西宮桃 ・・・釘宮理恵
禪院真依 ・・・井上麻里奈
三輪霞 ・・・赤崎千夏
究極メカ丸 ・・・松岡禎丞

<ストーリー>

幼少の頃、幼馴染みの祈本里香を交通事故により目の前で失った乙骨憂太は、最強の呪術師・五条悟によって呪術高専に迎え入れられた。そんな中、乙骨たちの前に高専を追放された最悪の呪詛師・夏油傑が現れる。

―感想―

もうあれだよ、主人公の声が緒方恵美さんだから、碇シンジにしか見えなくなったよ(笑)。

「死んじゃダメだ!」の連呼シーン聴いててにやけた。

にしても急に強くなるんだな、そこまでの成長過程が殆ど描かれてなかったけれど、彼にはもう既に他の仲間をも驚愕する力が潜んでいたんだろうねえ。

「失礼だな、純愛だよ」

何この台詞、超素敵。

つかこの作品も可愛い女子が化け物にされちゃう話なのかよ、二日連続でまさか俺の心が傷つくとは思わんよ勘弁してくりぃ。

んでも『メイドインアビス』よりかは心が温まる幕閉じだったので俺自身も救われた感じでした。

確かに一見さんお断りみたいな部分もあるにはあるが、俺みたく原作やアニメにも触っていない呪術素人でも十分話は理解出来る。

この点を一番評価したいかな。

それにかなり楽しめたストーリーでしたし。

只、エンドロールに入る前のシーンがイマイチ良く分かんなかったのだけど、続編とかの布石なんでしょうか。

正直、本作を鑑賞して原作漫画は読んでみたくなった。

それ位世界観には惹き込まれたかな、今度書店に行った時はお試しで第1巻を購入してみよう。

評価:★★★★

22/09/25DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2022-09-21

メーカー: 東宝

関連作:

『呪術廻戦(2020~2021)<TV>』(テレビアニメ)
『アニメじゅじゅさんぽ(2020~2021)<TV>』(ミニアニメ)
『劇場版 呪術廻戦 0(2021)』(劇場版アニメ)
『呪術廻戦 (第2期)(仮)(2023)<TV>』(テレビアニメ第2期)

オフィシャル・サイト

 

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版総集編 メイドインアビス 【後編】 放浪する黄昏

2022年09月24日 17時34分42秒 | アニメ(国内)

2019年

日本

105分

アドベンチャー/ファンタジー

PG12

劇場公開(2019/01/18)

監督:
小島正幸

『劇場版総集編 メイドインアビス 【前編】 旅立ちの夜明け』
演出:
小島正幸

コンテ:
小島正幸

原作:
つくしあきひと

声の出演:
リコ ・・・富田美憂
レグ ・・・伊瀬茉莉也
ナナチ ・・・井澤詩織
オーゼン ・・・大原さやか
マルルク ・・・豊崎愛生
ナット ・・・田村睦心
シギー ・・・沼倉愛美
ミーティ ・・・喜多村英梨
イリム ・・・原奈津子
ライザ ・・・坂本真綾
スタッフ ・・・川田紳司
探窟家 ・・・下山吉光
ボンドルド ・・・森川智之
プルシュカ ・・・水瀬いのり

<ストーリー>

偉大な探窟家だった母の後を追い、アビスの奥へ旅立ったリコとレグ。ふたりは深層で不思議な生き物・ナナチと出会う。

―感想―

この後2人をむちゃくちゃにした。

なんやねんこのおっさん。

惨すぎるだろ、可愛らしい女の子が日野日出志の漫画に出てきそうな怪物にされてて(詳細な画像はこちらで)俺のピュアなハートは衝撃的な映像を目の当たりにして完全に押し潰されたわ。

てめえは人の皮を被った悪魔だ!

つうてもこいつ仮面付けているからどんな顔しているか分からんし、そもそも人なのかどうかも現時点では判断不可能なのだが。

それでも敢えて言おう、貴様は胸糞野郎だ、と。

「パパ、大好き♡」「私もですよ」

他人の子はあんな事して、自分の子には甘々かよ、キーーーブッ倒してええ!

悲しくなる話でやんす。

描写が”あれ”ていうのもあるだろうけど、顔の穴という穴から血を吹き出して苦しむリコの姿といい、ナナチが涙ながらにレグへ「頼む」と願う一件といい、正常な精神では観てられねえよ、あーやだやだ心がズッキン。

けど、様々な苦難を3人が乗り越え、それまで不味い飯しか食った事が無かったナナチが復活したリコの手料理に舌鼓を打ち、笑顔を取り戻した事で2人の探索に付き添う決意をする、そのまだ見ぬ未来への世界へと過去を置き旅立つラストシーンが印象的で、今後の展開には期待しかない。

期待はするが、この先に果てして希望はあるのか、それとも又何度も精神を抉り取られる映像を観る羽目になるのか。

正直そうすんなり事が運ぶはずがないてのは目に見えているので不安はあるが、その不安は良い意味での不安。

要するに楽しみなんですわ~いやはや全くを持って度し難いアニメを体験しちゃったものだ。

評価:★★★★

22/09/24DVD鑑賞(旧作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2019-11-27

メーカー: KADOKAWA

関連作:

『メイドインアビス(2017)<TV>』(TVシリーズ第1期)
『劇場版総集編 メイドインアビス 【前編】 旅立ちの夜明け(2019)』(劇場版総集編)
『劇場版総集編 メイドインアビス 【後編】 放浪する黄昏(2019)』(劇場版総集編)
『劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明(2020)』(新作劇場版)
『メイドインアビス 烈日の黄金郷(2022)<TV>』(TVシリーズ第2期)

オフィシャル・サイト

 

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版総集編 メイドインアビス 【前編】 旅立ちの夜明け

2022年09月23日 16時51分16秒 | アニメ(国内)

2019年

日本

118分

アドベンチャー/ファンタジー

劇場公開(2019/01/04)

監督:
小島正幸
演出:
小島正幸

原作:
つくしあきひと

コンテ:
小島正幸

声の出演
リコ ・・・富田美憂
レグ ・・・伊瀬茉莉也
オーゼン ・・・大原さやか
マルルク ・・・豊崎愛生
ナット ・・・田村睦心
シギー ・・・沼倉愛美
キユイ ・・・塙愛美
ジルオ ・・・村田太志
院長 ・・・沢海陽子
ハボルグ ・・・稲田徹
ベレモール ・・・茶風林
イェルメ ・・・新祐樹
ザボ爺 ・・・中務貴幸
シムレド ・・・川原慶久
トーカ ・・・村瀬歩
ライザ ・・・坂本真綾

<ストーリー>

探索され尽くした世界で唯一の秘境である大穴“アビス”。探窟家を目指す少女・リコは、探窟中に少年型のロボットを拾い…。

―感想―

先にゲーム版のチュートリアル的な部分をプレイ済なんだけど、それと内容がまんま一緒。

只、前編が一緒なだけで、これから鑑賞予定の後編の内容は完全未見なようだから楽しみではある。

1人の無名な探索員が声真似が出来るモンスターに食われながら殺されているシーンがあるが、ゲーム版の方がグロいんですよ(笑)。

逆にリコが半裸になっているシーンはゲーム版ではバッサリとカットされてたなあ。

ま、この前編は結果的に再見という形にはなったが、普通に楽しく観れたし、世界観を寄り詳しく知る事も出来たので良し。

冷徹な女で2メートル近く身長があるoh全(一発変換したらこう出たw)、オーゼン。

個人的にだが、なんか妙に好い女に見えるんだよね~。

オーゼンに罵られながら、裸吊りにされたい(*´Д`)ハァハァ

評価:★★★☆

22/09/23DVD鑑賞(旧作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2019-11-27

メーカー: KADOKAWA

関連作:

『メイドインアビス(2017)<TV>』(TVシリーズ第1期)
『劇場版総集編 メイドインアビス 【前編】 旅立ちの夜明け(2019)』(劇場版総集編)
『劇場版総集編 メイドインアビス 【後編】 放浪する黄昏(2019)』(劇場版総集編)
『劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明(2020)』(新作劇場版)
『メイドインアビス 烈日の黄金郷(2022)<TV>』(TVシリーズ第2期)

オフィシャル・サイト

 

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPY×FAMILY(Vol.2)

2022年09月22日 10時48分13秒 | アニメ(国内)

2022年

日本

96分

コメディ/アクション

TV

監督:
古橋一浩

演出:

古橋一浩

絵コンテ:

古橋一浩

原作:
遠藤達哉
シリーズ構成:
古橋一浩

声の出演:
ロイド・フォージャー・・・江口拓也
アーニャ・フォージャー・・・種崎敦美
ヨル・フォージャー・・・早見沙織
フランキー・フランクリン・・・吉野裕行
シルヴィア・シャーウッド・・・甲斐田裕子
ヘンリー・ヘンダーソン・・・山路和弘
ユーリ・ブライア・・・小野賢章
カミラ・・・庄司宇芽香
ミリー・・・石見舞菜香
シャロン・・・熊谷海麗
ドミニク・・・梶川翔平
〈WISE〉局長・・・大塚明夫
〈ガーデン〉店長・・・諏訪部順一
ダミアン・デズモンド・・・藤原夏海
ベッキー・ブラックベル・・・加藤英美里
エミール・エルマン・・・佐藤はな
ユーイン・エッジバーグ・・・岡村明香

<ストーリー>

イーデン校の合格発表。しかし、アーニャの受験番号はなく絶望に沈むロイドたち。そこにヘンダーソンが現れ、アーニャが補欠合格者の1番手であることを告げる。第5話から第8話を収録。

―感想―

先に原作となる漫画を読んではいるので、話の内容は知っているんだけど、動かない絵よりも動く画、喋らない絵よりも音声のある画の方が没入感高いし、当然だけど感情が揺さぶられる場面は涙腺刺激されちゃうよね~。

このシーンとかもそう。

母親失格だあ( ;∀;)と項垂れるヨルさんに、アーニャが優しくよしよしヾ(・ω・`)してあげるシーンなんだけど、漫画ではそうでもなかったのに動画だとウルッと俺まで泣きそうになっちゃった。

魂が込められた一流の声優さんによる感情豊かに生まれ変わった絵(画)は、漫画では味わえない素敵な醍醐味がある事を、このシーンを通じて強く感じさせられたわ。

Vol.2は晴れてイーデン校に入学出来たアーニャの学園生活が多く描かれており、そこの生徒達の愛らしい姿を随所で楽しめます。

現実だと憎たらしいガキでも、このスパイファミリーでは妙に愛おしい。

原作での良さを、動きと声をキャラに吹き込む事で更に引き上げ最大限に可愛く見せる、ああ素晴らしきかなアニメの世界。

次巻からはヨルさんの実弟ユーリが本格的に参戦してきます(本巻では8話にて初登場)ので、シスコンユーリとロイドとの表では見せないバチバチな戦いが展開の中に追加されますね、楽しみだ♪

評価:★★★★

22/09/22Blu-ray鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

販売開始日:2022-09-21
メーカー:東宝

Twitter

オフィシャル・サイト

 

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPY×FAMILY(Vol.1)

2022年07月27日 17時08分05秒 | アニメ(国内)

2022年

日本

96分

コメディ/アクション

TV

監督:
古橋一浩

演出:

古橋一浩

絵コンテ:

古橋一浩

原作:
遠藤達哉
シリーズ構成:
古橋一浩

声の出演:
ロイド・フォージャー・・・江口拓也
アーニャ・フォージャー・・・種崎敦美
ヨル・フォージャー・・・早見沙織
フランキー・フランクリン・・・吉野裕行
シルヴィア・シャーウッド・・・甲斐田裕子
ヘンリー・ヘンダーソン・・・山路和弘
ユーリ・ブライア・・・小野賢章
カミラ・・・庄司宇芽香
ミリー・・・石見舞菜香
シャロン・・・熊谷海麗
ドミニク・・・梶川翔平
〈WISE〉局長・・・大塚明夫
〈ガーデン〉店長・・・諏訪部順一
ダミアン・デズモンド・・・藤原夏海
ベッキー・ブラックベル・・・加藤英美里
エミール・エルマン・・・佐藤はな
ユーイン・エッジバーグ・・・岡村明香

<ストーリー>

西国の情報局対東課・WISE(ワイズ)に所属する凄腕スパイの黄昏。ある極秘任務を課せられた彼は、精神科医、ロイド・フォージャーに扮して家族を作ることに。第1話から第4話を収録。

―感想―

「あ~アーニャ、はは居なくて寂しい~ははの存在恋しい~」

もうこのシーンだけでも連続で十回は観れる。

とにもかくにもアーニャの可愛さが尋常じゃない程の高レベル。

エスパーだけど秘密にしている。

ちちとははの心を度々読むけれど、その都度の驚いた表情とかツッコミ入れる口調とか、何もかもが面白くてニンマリ。

時には、ちちの負の心を読んでしまい、急に「捨てないで~!!」と号泣し、ちちをビックリさせたりする所は愛おしさ爆発ものである。

ほぼ、原作漫画通りの内容。

若干、台詞が違っている位で、漫画を楽しめた人は、このアニメ版も十分楽しめるだろう。

それぞれの声優さんがキャラクターにピタッとハマっていて違和感も無いし、むしろこの声優陣だからこそ原作ファンも満足できる、と断言する。

セル版には特典として、アニメの動きに合わせながら台本を読む主要3人の声優さんの姿が収められたDVDが付いているのだが、ははヨル役の早見沙織さんが物凄く感情を思い切り顔に出し、表情豊かに台詞を言っているのが印象的だった。

評価:★★★★

22/07/27Blu-ray鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

販売開始日:2022-07-20
メーカー:東宝

関連作:

『SPY×FAMILY Season 1(2022)<TV>』
『SPY×FAMILY Season 2(2023)<TV>』
『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023)』

Twitter

オフィシャル・サイト

 

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする