goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

劇場版 からかい上手の高木さん

2022年11月17日 16時03分14秒 | アニメ(国内)

2022年

日本

73分

コメディ/青春/ロマンス

劇場公開(2022/06/10)

監督:
赤城博昭
アニメーション制作:
シンエイ動画
原作:
山本崇一朗

主題歌:
大原ゆい子『はじまりの夏』

声の出演:
高木さん ・・・高橋李依
西片 ・・・梶裕貴
ミナ ・・・小原好美
ユカリ ・・・M・A・O
サナエ ・・・小倉唯
木村 ・・・落合福嗣
高尾 ・・・岡本信彦
浜口 ・・・内山昂輝
北条 ・・・悠木碧
中井 ・・・内田雄馬
真野 ・・・小岩井ことり
田辺先生 ・・・田所陽向
ハナ ・・・水瀬いのり
太田 ・・・戸松遥

<ストーリー>

季節はめぐり、中学3年生に進級した高木さんと西片。周囲は将来を考え始め、不安と期待が入り混じる中、ふたりの距離は変わらぬまま。そして、中学最後の夏が始まろうとしていた。

―感想―

キャラクターが可愛すぎる。

後、中学3年生なのに、皆お胸ペッタンのも好い(何を言っとんのじゃワレw)。

これあれかあ、原作漫画があって、アニメもシリーズものとして数巻レンタルされてるんやね。

オリジナル脚本の劇場版アニメかと思って借りたけれど、俺みたく初見でも何ら問題なく楽しめます。

「からかう」高木さんと、「からかわれる」西片という構図なのだが、普通にラブラブカップルなだけじゃねえか(笑)。

過去での2人が今の関係に至る、その過程というのを観た事がないので詳しい事は分からないのだが、どうやらクラス全員から公認されている間柄みたい。

高木さんと西片とだけの話ではなく、友人達の日常とか友情みたいなものも描いていながらも、70分という短い尺でもきちんと丁寧に纏め上げられているのには感心した。

恩を仇で返す(笑)子猫の「ハナ」もちっちゃくて可愛かったし、その迷い猫を縁に恵まれず飼えなかった悲しみをそのままおざなりにせず、ラストカットという形で別の猫だけど家族の一員となりました、と鑑賞者にも安心感を提供させてくれるのは製作サイドの優しさでもあるよなあ。

学校に行きたくても行けない子供は別として、行けるのに行かず同世代の友人も作らず年がら年中遊びまくっているクソガキがこういうアニメ観ても何も思わんのかね。

恋人、友達とワイワイ出来る、一生に一度の学生生活を放棄してまで遊び惚けたいものなのか、俺にはさっぱり理解出来んわ。

思春期でしか味わえないアオハルを経験しないまま大人になっていく、哀れ過ぎて同情する気にもなれないが、他人の事はどうでもいいや、俺の中学時代をふと思い出したら結構良い青春送ったんだよなあてしみじみと懐かしい中学生活の色んな光景を思い出しました。

因みに高校生活は1年生以外は記憶から抹消したい!(ろくな2年間じゃなかった)。

評価:★★★☆

22/11/17DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2022-11-16

メーカー: 東宝

関連作:

『からかい上手の高木さん(2018)<TV>』(TV)
『からかい上手の高木さん「ウォータースライダー」(2018)<OV>』(OVA)
『からかい上手の高木さん2(2019)<TV>』(TV第2期)
『からかい上手の高木さん3(2022)<TV>』(TV第3期)
『劇場版 からかい上手の高木さん(2022)』(映画)
『からかい上手の高木さん 総集編(2022)<TV>』(第1期・第2期)

Twitter

オフィシャル・サイト

 

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPY×FAMILY(Vol.3)

2022年11月16日 13時24分55秒 | アニメ(国内)

2022年

日本

96分

コメディ/アクション

TV

監督:
古橋一浩

演出:

古橋一浩

絵コンテ:

古橋一浩

原作:
遠藤達哉
シリーズ構成:
古橋一浩

声の出演:
ロイド・フォージャー・・・江口拓也
アーニャ・フォージャー・・・種崎敦美
ヨル・フォージャー・・・早見沙織
フランキー・フランクリン・・・吉野裕行
シルヴィア・シャーウッド・・・甲斐田裕子
ヘンリー・ヘンダーソン・・・山路和弘
ユーリ・ブライア・・・小野賢章
カミラ・・・庄司宇芽香
ミリー・・・石見舞菜香
シャロン・・・熊谷海麗
ドミニク・・・梶川翔平
〈WISE〉局長・・・大塚明夫
〈ガーデン〉店長・・・諏訪部順一
ダミアン・デズモンド・・・藤原夏海
ベッキー・ブラックベル・・・加藤英美里
エミール・エルマン・・・佐藤はな
ユーイン・エッジバーグ・・・岡村明香

<ストーリー>

ユーリに偽装夫婦とあやしまれたロイドたちは、本物の夫婦であることを証明するためキスをすることに。とてもシラフではできないと、ヨルはワインをガブ飲みして…。第9話から第12話を収録。

―感想―

恥ずかしさからの勢いで姉ヨルに思い切りぶん殴られたユーリ。

その時の大きな揺れで爆睡していたアーニャが寝ぼけながら起きて一言。

「地球の終わり??」

本巻一番のアーニャ激カワシーンです。

(気になる方はYouTubeで「アーニャ 地球の終わり」と検索すれば山ほど出てくるのでそちらをチェック)

俺がアーニャの姿で最も萌えキュンするのは、私服姿でもなく制服姿でもなく、寝間着姿。

反則級のキュートさだよあれは。

ドッジボール対決でのアーニャ渾身の必殺技(不発)は笑ったわ。

つまらん映画観てると90分が2時間以上に感じるものだが、原作好きでアニメ版も好きだと、あっという間に終わっちゃうよな。

俺、『SPY×FAMILY』のアニメ版はレンタルで済ますのは嫌なので、毎巻購入している。

決して安い値段じゃないけど、繰り返し何度も観たいのよ、値段以上の価値がある!

さて、本巻ではちょっとだけ登場した、犬のボンド。

今後家族の一員となるのは分かっているが、アニメではどういう風に描写されているのか楽しみだ。

評価:★★★★

22/11/16Blu-ray鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

販売開始日:2022-11-16
メーカー:東宝

Twitter

オフィシャル・サイト

 

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝

2022年11月13日 15時44分03秒 | アニメ(国内)

2022年

日本

100分

コメディ/ファミリー

劇場公開(2022/04/22)

監督:
橋本昌和

『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』
原作:
臼井儀人
脚本:
橋本昌和
主題歌:
緑黄色社会『陽はまた昇るから』

声の出演:
しんのすけ ・・・小林由美子
みさえ ・・・ならはしみき
ひろし ・・・森川智之
ひまわり ・・・こおろぎさとみ
屁祖隠ちよめ ・・・川栄李奈
岩井勇気 ・・・岩井勇気
澤部佑 ・・・澤部佑
屁祖隠珍蔵 ・・・高垣彩陽
屁祖隠胡麻衛門 ・・・花江夏樹
長老 ・・・浦山迅
長老の秘書 ・・・悠木碧
風子 ・・・雨宮天
イケメン ・・・山田孝之

<ストーリー>

ある日、屁祖隠ちよめと名乗る女性が野原家を訪れ、彼女は自分がしんのすけの本当の母親だと言う。突然のことに戸惑うひろしたちは、ちよめを泊めることにするが、その夜、謎の忍者軍団が現れ…。

―感想―

どさくさに紛れて忍術発動させていたのに気付いてないとイケメンはひまが呼び出したてのは、あの時分からんだろうな。

つかイケメンの声、山田孝之だったのかよ、あんなの俺でも出来(o`・д・)≡〇)`Д゚)グハッ・・・ギャラどれくらい貰っているんやろね。

~の型の名称が出てくる辺り、多少鬼滅意識してる?

風間くん達は最初だけの登場で、メインでは不参加なんかと思っていたら、クライマックスでしっかり参戦。

カスカベ防衛隊はやっぱ劇場版には必要不可欠なんだよなあ、そうこなくっちゃ!ておいらもニンマリ。

「俺の亀が活躍するぜ」

🍙頭が本気を出した瞬間は、イケメンよりもカッコイイのである。

本作のテーマは間違いなく、母子愛、家族愛だろうね。

まあこれまでの劇場版でも幾度となく野原家の家族愛は強く描かれてたけれど、回想シーンを入れるのはずりぃわ~。

あんなん俺に泣け!と言うてるようなもんやろが。

あーもう、涙腺ボロッボロだよ。

そこからのとーちゃん、かーちゃんとの再会にて、しんちゃんが泣けば

ひろしみさえも泣き

そして俺の頬にも温かい汗が垂れ落ちていた。

おいっ、子ザル、お前関係ないやんけw

しんちゃんが召喚させるのがタコの足・・・なんでタコの足やねん(笑)じゃなくて、巨大シロてのも、常にしんちゃんの心の中には家族全員の姿が居るて事やね。

家族あってのしんちゃん、しんちゃんあっての家族。

絶対に切り離せないんよ、誰もが憧れる野原家の結束力は。

忍法・親心は最強の忍術。

野原家の愛と優しさで包み込んだ絆は最高の美術。

溢れ出るしんちゃんの言葉の羅列は爆笑の話術。

クレしん劇場版は笑いと感動を詰め込んだ芸術。

評価:★★★☆

22/11/13DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2022-11-11

メーカー: シンエイ動画

関連作:
「クレヨンしんちゃん(1992~)」(TVシリーズ)
『映画クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(1993)』(劇場版第1作)*個人的評価:★★☆
『映画クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝(1994)』(劇場版第2作)*個人的評価:★★☆
『映画クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995)』(劇場版第3作)*個人的評価:★★★
『映画クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996)』(劇場版第4作)*個人的評価:★★★★
『映画クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997)』(劇場版第5作)*個人的評価:★★★☆
『映画クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998)』(劇場版第6作)*個人的評価:★★★
『映画クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(1999)』(劇場版第7作)*個人的評価:★★★★
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000)』(劇場版第8作)*個人的評価:★★★☆
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001)』(劇場版第9作)*個人的評価:★★★★★
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002)』(劇場版第10作)*個人的評価:★★★★★
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003)』(劇場版第11作)*個人的評価:★★★★
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004)』(劇場版第12作)*個人的評価:★★★☆
『映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ ブリブリ 3分ポッキリ大進撃(2005)』(劇場版第13作)*個人的評価:★★
『映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006)』(劇場版第14作)*個人的評価:★★★★
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!(2007)』(劇場版第15作)*個人的評価:★★☆
『映画クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛(キンポコ)の勇者(2008)』(劇場版第16作)
『映画クレヨンしんちゃん オタケべ!カスカベ野生王国(2009)』(劇場版第17作)
『映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁(2010)』(劇場版第18作)
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(2011)』(劇場版第19作)
『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス(2012)』(劇場版第20作)
『映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!(2013)』(劇場版第21作)
『映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014)』(劇場版第22作)
『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 ~サボテン大襲撃~(2015)』(劇場版第23作)
『映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016)』(劇場版第24作)
『映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ(2017)』(劇場版第25作)
『映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~(2018)』(劇場版第26作)
『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019)』(劇場版第27作)
『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020)』(劇場版第28作)
『映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021)』(劇場版第29作)
『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022)』(劇場版第30作)

Instagram

Twitter

オフィシャル・サイト

 

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿の王 ユナと約束の旅

2022年10月02日 21時38分59秒 | アニメ(国内)

THE DEER KING

2020年

日本

113分

ファンタジー

劇場公開(2022/02/04)

監督:
安藤雅司
宮地昌幸

キャラクターデザイン:
安藤雅司
作画監督:
安藤雅司

声の出演:
ヴァン ・・・堤真一
ホッサル ・・・竹内涼真
サエ ・・・
ユナ ・・・木村日翠
ヨタル ・・・阿部敦
トゥーリム ・・・安原義人
マコウカン ・・・櫻井トオル
オーファン ・・・藤真秀

アカファ王 ・・・玄田哲章
ケノイ ・・・西村知道
ウタル ・・・青山穣

<ストーリー>

謎の病“ミッツァル”が猛威を振るう中、アカファ王国が放った山犬から逃れたヴァンは身寄りのない少女・ユナと旅に出るが…。

運命に抗え。未来を変えろ。

―感想―

世界観が『もののけ姫』そのものやな。

『もののけ姫』に携わった関係者が本作を作った様なので自然と似るのも仕方がないのかもしれないが、それは作画(映像面)だけにして欲しかったかも。

なんか話も寄せている気がしたんだよねえ。

主要キャラには本職の声優ではなく芸能人を起用しているけど、別段私は悪くはないと思った。

寡黙な男ヴァン、彼にあの渋く低い声の堤真一はピッタリ合っていたから起用としては割と製作サイド的に考えてやっているように感じる。

物語の鍵を握る人物としてヴァンと血の繋がりの無い「俺の娘だ」と言い張る幼女ユナ、この2人が深く関係してくるのだが、ユナちゃん・・・もうちょっと見た目可愛く出来なかったのか。

いや仕草とか言葉のイントネーションとかは愛くるしいんだけど、やっぱ見た目て大事ヨ。

俺はこの辺の幼女、少女に対しての見た目には少々うるさいですぜ(おいそこ!ロリコン言うなw)。

まあ、映像は良いよ、それだけの腕の立つスタッフが参加しているのだから。

ただ、肝心のストーリーがなあ、若干もたついているし、感動出来るラストになるのかと期待したがそうでもなかったし。

心にグッと来るような終わり方になりそうか?と思いきや、ブツッと終わった、そんな印象。

ヴァンは自ら進んで○○となった、そういう意味合いなんだろうけど、余りはっきりとは伝わってこなかったんだよなあ。

小さいお子さんが観たら理解出来るのだろうか、あのシーンで。

それ以前に結構、血が出るし、腕チョンパとかのグロイ描写もあるから子供向け、て程でもないかもしれないが。

評価:★★★

22/10/02DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2022-09-28

メーカー: KADOKAWA

Twitter

オフィシャル・サイト

 

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明

2022年09月29日 12時26分56秒 | アニメ(国内)

2020年

日本

105分

アドベンチャー/ファンタジー

R15+

劇場公開(2020/01/17)

監督:
小島正幸

『劇場版総集編 メイドインアビス 【後編】 放浪する黄昏』

コンテ:
小島正幸

声の出演:
リコ ・・・富田美憂
レグ ・・・伊瀬茉莉也
ナナチ ・・・井澤詩織
ボンドルド ・・・森川智之
プルシュカ ・・・水瀬いのり

<ストーリー>

母のような偉大な探窟家になり、秘境の大穴・アビスの謎を解き明かすことを夢見る少女・リコと、記憶喪失のロボット・レグの冒険を描く。

―感想―

いえい!白笛ゲットだぜ♪

とは思わんし、素直に喜べんよこんなの。

でたな、最低糞野郎!!

もうほんまこいつの所業、許せる許せないの話所じゃないわ、外道だわ。

レグの体を、というシーンも大概だが(画像はこちら)まさか自分の娘をも・・・開いた口が閉じるというのを忘れる位の衝撃。

悲しみと怒りで満たされたリコ達3人が力を合わせて、この畜生男をブッ倒す流れには俺自身が「やってしまえ!」という感情を爆発させていたものだから、そりゃもう息の根を止めた時は気持ち高ぶったけれど、それでも何か素直に「良かった良かった」とはならないのがこのアニメの良さなのか悪さなのか(^^;)

はい、本作でも心かき乱されました。

ロリ画にグロが加わると、視覚的なダメージが相当デカいてのを改めて感じた。

それが原作者や監督の狙いである事は分かっているし、それを鑑賞する前から期待しちゃっている自分が居る。

メイドインアビスという沼にハマりつつあるな俺、ったく度し難いもの作りやがって!(最大の賛辞)

評価:★★★★

22/09/29DVD鑑賞(旧作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2020-09-25

メーカー: KADOKAWA

関連作:

『マルルクちゃんの日常(2020)』(同時上映)
『メイドインアビス(2017)<TV>』(TVシリーズ第1期)
『劇場版総集編 メイドインアビス 【前編】 旅立ちの夜明け(2019)』(劇場版総集編)
『劇場版総集編 メイドインアビス 【後編】 放浪する黄昏(2019)』(劇場版総集編)
『劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明(2020)』(新作劇場版)
『メイドインアビス 烈日の黄金郷(2022)<TV>』(TVシリーズ第2期)

Twitter

オフィシャル・サイト

 

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする