goo blog サービス終了のお知らせ 

* こらび庵へようこそ *

大府市民活動センター【コラビア】内のランチスペース『こらび庵』の様子をお届けします♪一度ぜひ食べに来てください★

11月8日(金)フェリーチェ

2013-11-08 14:49:58 | フェリーチェ


本日のシェフは「フェリーチェ」さんです
トップでご覧いただいたプレート全景、いかがですか?

今日は秋の野菜を使った献立、でした
・豚の角煮
・さつま芋ご飯
・根菜の味噌汁(自家製味噌)
・木の山芋の梅和え(自家製梅)
・デザート(かぼちゃの白玉)


豚の角煮です。しっかり味のしみ込んだ、とろける感じの脂身が意外にさっぱりとしています。


天ぷらです。右下のは「木の山芋の天ぷら」。

ところで「木の山芋」ってご存知ですか?

これです
これは大府市の伝統野菜
「なだらかな丘陵斜面の畑と山砂質土壌に恵まれ、生育状況に合わせて山砂を入れ替え、表土が深く肥沃な土と愛知用水に恵まれた、山の芋栽培に最適な地」という、木の山地区特産の芋なのです。
本日のシェフさんが、地元大府の「木の山芋」をぜひ知っていただきたいと、今回のメニューに加わりました
今が旬。大府市内の販売所や「げんきの郷」で販売しています。ぜひお試しくださいね。粘りが半端ないです


根菜たっぷりのお味噌汁です。なんとお味噌は「自家製」です。シェフさんの手作り味噌。シンプルで雑味のないお味噌でした。お味噌を作るなんてビックリです


山の芋とキュウリの梅和えです。これまた自家製の梅干しです


デザートはかぼちゃの白玉です。
しっかりカボチャ色。でもモチっとしっかり白玉の食感で、粒あんを添えて黒みつをかけた素敵なデザートでした。

今日もおいしいランチをごちそうさまでした









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日(金)リボン

2013-11-01 14:48:05 | リボン
本日のシェフさんは「リボン」さんでした
リボンさんは普段、2日連続でシェフ活動をしてくださっています。
でも今月と来月は、日程の調整が難しく、1日限りのオープンとなりました。

2日分のお客様が1日に殺到しますので、相当賑やかなランチの光景になりました

さて本日のメニューは
★とうふのボールあんかけ
★レンコンとタコのピリ辛ご飯
★冬瓜の味噌汁
★大根と人参の煮物
★柿とカブのなます
★デザート

でした。




とうふのボールは、お豆腐に、ヒジキがたっぷり入っていてヘルシー。でもあんかけにしたことであっさり感がありながらも満足感のある一品に仕上げています


レンコンとタコのピリ辛ご飯です。面白い組み合わせ新鮮なタコを一生懸命(しかもボール一杯)刻むのは、見るからに根気のいる作業でした


冬瓜のお味噌汁とメニューに書いてあるので、ある程度味を想像しながら椀を口に運んだら、あれ?思いがけない風味が見た目では全くわかりませんが、実は柚子こしょうを効かせてあるお味噌汁。これは意外ですっごく美味しい

リボンさんお約束のデザートですチョコレートムースにチョコのソースがけ。

今日も大満足のランチでした。ごちそうさまでした
次回のリボンさんのランチは12月3日(火)です。早めのご予約が安心です






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする