今朝は冷えましたね
でも、お昼になるとポカポカ
太陽のパワーってスゴイですね
ワンデーシェフ三回目となる
おおぶそば打ち道場さん

打ち立てのそばはキラキラ輝いています。
盛り付けにもこだわりが……空気を入れてフワッと

「梅は大丈夫ですか?」
「ワカメはおつけしますか?」
「辛み大根の辛みは大丈夫ですか?」
お客様毎に確認する心づかい
辛み大根と梅肉とワサビとネギなど、お好みの薬味を一口分ずつ置いて、

そばと一緒にアップ

ちょこっとツユをつけ、音を立ててズズズズ・・・ズズ
福井県と北海道苫小牧の新そばだけあって
歯ごたえと、のどごしが違います。
シェフさん自らテーブルをめぐり説明してくれました。
わかめもプリプリ
お稲荷さんも嬉しい。

シェフさん宅で収穫した柿が季節のデザートでした。
甘くて美味しかったです。

そば湯のサービスもありました。
先ず、そばつゆと同量のそば湯を注ぎ、味を見てお好みで薄めます。

こんな感じ…

うわぁ
五臓六腑に染み渡る


創味のつゆを自家製出汁で割ったこだわりのそばつゆだけでも
なのに
沢山茹でた後のそば湯で割るから、美味しさ100倍
感動しちゃいました
そば打ちの道具の持ち込みも大変そう。なのに😢
美味しいと言ってくれれば、赤字になっても続けてくれるんですって
ありがとうございます(≧◇≦)。
次回のそば打ちは、まだ未定です。
次回のこらび庵は、28日(金)こっぺぱんさんです。
かわりにぎり寿司を作ってくれるそう。楽しみですね。
早めのご予約、お電話、お待ちしています。