* こらび庵へようこそ *

大府市民活動センター【コラビア】内のランチスペース『こらび庵』の様子をお届けします♪一度ぜひ食べに来てください★

6/12(水)ナチュカフェ~dream~

2024-06-12 14:36:35 | ナチュカフェ~dream~

連日の暑さですが、こらび庵ランチのお客様は皆さんお元気な方ばかり

もちろん、ナチュカフェ~dream~シェフさんたちも皆さん元気いっぱい

今日もお客様はランチを楽しくおしゃべりしながら頂いていました

今日のランチは、『ピタパンサンド』ランチ

おからナゲットと地元の美味しいお野菜を自家製天然酵母のピタパンでサンド

地元農家の🥔とズッキーニをグリルしたものを付け合わせに

玉ねぎと間引き🥕の葉と身から出る野菜エキスの甘さに

塩と鶏ガラスープを少しだけこんな優しいスープになりました

たっぷりの具と共に頂きました

ナチュカフェさんの本日のデザートは

ココア記事のタルトに🍋カードをつめたさっぱり味のレモンタルト

桑の実ジャムとチーズクリームをサンドしたボリューミーなヴィクトリアケーキ

お馴染み全粒粉メープル味のネコクッキー

とってもコーヒーに合うんです

お腹いっぱいごちそうさまでした

追伸、本日のシェフさんのお友達のbirthdayを会場のみなさんも一緒に

おめでとうー

 

次回のこらび庵ランチは、6/15(土)のPIN UPシェフさんの『オムライスランチ』

ご予約可能食数は、残りわずか

ご予約はお早めに

☎0562-44-8500

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロット(バースデイ)

2024-06-08 15:06:19 | キャロット(バースデー)

今日も27℃まで上がり、初夏真っ只中

こんな暑さの中、初夏の鯵をこらび庵でご提供していただいたのは

竹内代表をはじめとするキャロット(バースデイ)シェフの元気な皆さんです

本日のこらび庵ランチは、『初夏の味 鯵の干物と青菜のまぜご飯ランチ』

鯵のひらきを焼きほぐし、まず骨と皮とお酒でご飯を炊いてから、骨と皮を取り出し、ほぐした身と生姜のみじん切り・白ごま・水菜の漬物とで、混ぜご飯の出来上がり

本当に手間暇かけた混ぜご飯は、大葉をのせて絶品です

いんげんの天ぷらと、ごぼうと桜エビのミニかき揚げ、玉ねぎとにんじん三つ葉のミニかき揚げの

揚げたてアツアツを

お皿に添えられたヒマラヤ岩塩の紫塩(しえん)と、焼き塩の2種類でさっぱりと

ワカメとちりめんとキュウリの酢の物で、お口の中更にリセット

新玉ねぎと新じゃが芋の具だくさんに、合わせ味噌のお味噌汁は旬の味

前日の仕込みの時に漬けた大根のからし漬けは、更にさっぱり

最後の仕上げは、特製キャロットブレンドコーヒーで完了です

今日もお腹いっぱい!ごちそうさまでした

 

次回のこらび庵ランチは、6/12(水)のナチュカフェ~dream~シェフさんの

ピタパンサンドランチですが、注文数残りわずか

お早めにご注文下さいね

☎0562-44-8500

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/7(金)おふくろ

2024-06-07 14:13:09 | おふくろ

こらび庵ランチ日和となりました後(のち)

過ごしやすく爽やかな日差しで、風が心地よいです。

我が家の庭には、昨年のこぼれ種の大葉やゴーヤのがいっぱい出てきました。

さて、本日は21回目となるベテランシェフおふくろさんのホッとするランチです

彩り、ボリューム、栄養バランスもバッチリです。

もちろん、お味も

 

野菜の豚肉巻き

人参、えのきだけ、ニラを豚肉で巻いて、さっぱり味付けでした。

さっぱりダレはしょうゆ、酢、ごま油、生姜、ごま、砂糖で作ってあるんですって

付け合わせのレタスを絡めても美味しくて、最後は飲んじゃいました

 

カボチャとさつまいもとブロッコリーのバター炒め

ひと口食べるとバターの風味が口いっぱいに広がります。

どれだけ贅沢にバターを使ってあるんでしょう

野菜本来の甘みも引き立っています。うん、甘~い

 

チヂミ

かなり厚みのあるチヂミです。

モチモチです

何と、具材はキムチ、にんじん、ニラ、一日干した生しいたけをスライスした物でした。

いろんな歯ごたえを楽しめて面白い

チヂミは何を入れても良いんですって

 

ソーメン汁

カツオでとったお出汁が優しい

細い素麺にたっぷりおネギが入ってホッとしちゃう

これから暑くなる季節にも合いますね

 

デザートの杏仁豆腐

杏仁の鼻に抜ける香りが嬉しい。

おふくろさんのデザートはいつも一口?サイズ?

この位が丁度良い すごく食べやすい 嬉しさ2倍

 

さて、残念なお知らせです

来月、再来月、来後月、おふくろさんはしばらくお休みに入られます

「ゆっくり休んでください」って言いたいけど、私用で滅茶苦茶忙しくなるそうです。

楽しみに待っているから、早く帰ってきてください

というわけで、次回は未定ですがこらび庵メニューをチェックして下さいね

 

本日、お断りしてしまったお客様、ごめんなさい🙇

ランチを食べに来てくださったお客様、いつも本当にありがとうございます

そして、お二人で頑張って美味しいランチを提供して下さったおふくろさん、また宜しくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/5(水)キャロット(カレー)

2024-06-05 14:16:47 | キャロット(カレー)

コラビア館内が食欲をそそるカレーの匂いで包まれました

本日のシェフはキャロットカレーさんなんですが、実に7ヶ月半ぶりのカレーです

なんと2023年10月18日のさつまいもカレー以来です。

「カレーが食べたい」と言い続けたお客様、大変、大変長らくお待たせいたしました

 

アジフライとカレーライス

今が旬の油ののった鯵

長さ10cm以上、厚みも1cmほどの食べ応えのあるフライが2切れも

前もって魚屋さんに注文しておくので間違いなし 

パン粉も自家製で高級ホテル食パンの耳を乾燥し、おろし、フードプロセッサーで更に細かくしたんですって。美味しかった

良い素材は、最高の味付け?調味料?料理人ですね。

福神漬けの赤とインゲンの緑がとても奇麗。

カレーはしっかり煮込まれているので、にんじんも玉ねぎも溶けて見つかりません。ジャガイモ🥔の姿のみ発見

ビーフエキスが良い仕事をしています。子どもも喜んで食べられるやさしいカレーでした

 

ミニポテトサラダ

天皇の料理番のポテトサラダレシピです

とてもサッパリとしたシンプルなお味

小さく切ったジャガイモを様子を見ながら茹で、マヨネーズで味付け

具はニンジン🥕のみで

ブラックペッパーが、ちょっぴり大人の味にしているようないないような

 

千切り大根の煮物

ジュワーとお口いっぱいにお出汁の味が広がります

白醤油を使っているので色味がとても奇麗です

やわらかくて上品な千切り大根でした

 

キャロットさんはいつも、珈琲ナイルでブレンドしてもらう「キャロット特製ブレンド珈琲」が飲み放題です。

お客様たちも、ゆっくりとランチタイムを楽しんでおられました

来月の7/17(水)です

是非、早めにご予約お願いします。

美味しいご飯とコーヒーを楽しみに来てくださいね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/2(日)いきいきねっとおおぶ

2024-06-02 13:52:51 | いきいきねっとおおぶ

コラビアの玄関にたくさんの紫陽花が咲いています

紫陽花を見ていると雨も楽しくなっちゃいますね

本日雨の中頑張ってくれましたシェフはいきいきねっとおおぶのみなさんです

今日初めての活動でした

初メニューはこちら

すご~い

ボリュウーム満点

八宝菜がメイン具沢山にビックリ

海老やイカなどシーフードたっぷり入って豚肉もたくさん

ご飯にかけても最高

たまごスープはふわふわで優しい味

春雨サラダは酢が効いて蒸し暑い今日にピッタリ

幸せな寒天ゼリーは一口食べたら本当に幸せな気分になりました

オリジナル☕付が嬉しいですね

本日アンケートに答えると💛いきいきねっとおおぶさんから素敵なプレゼントが頂けました

大満足なランチに感動です

ありがとうございました

次回の開催はまだ未定ですが今から楽しみにしています

お疲れ様でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/1(土)旬菜

2024-06-01 14:06:00 | 旬菜(旬のおかず)

みなさま、こんにちは

梅雨入り間近ですが、今日はカラッと晴れていて気持ちいいですね 

お出かけ日和ですが、ランチは是非こらび庵へ

では、今日のランチをご紹介します

今日は旬菜シェフによる栄養たっぷりランチでした

レタスと海老、トマトのとろみ炒め

トマトがとーーっても甘くて美味しかったです

火を入れるだけでこんなにも甘くなるんですね

たくさんのお野菜をいただけて幸せです

新生姜の佃煮

スタッフ絶賛でした

旬の新生姜をしょうゆとざらめで味付け

ちょっと濃いめなので、少しの酒と出汁でのばしているそうです

白砂糖よりざらめの方がコクがでて、白飯にとっても合います

人参と春野菜(アスパラ、パプリカ)の白和え

秘訣をシェフさんに伺いました

前日の仕込みの時に野菜を出汁びたし(カツオ)にしているそうです

だから深い味が出せるんですね ひと手間が大事です

くたくた新玉ねぎの豚汁

新玉ねぎがとーってもトロットロでした

豚肉はアクがでるので、別で酒で茹でているそうです

抹茶ゼリー

急遽メニューを追加していただきました

美味しいご飯の後の甘ーいデザート、最高ですね

プリンみたいでしたトロットロで美味しかったです

今日もとーーーっても美味しかったです

ごちそうさまでした これで700円はお得ですね

次回の旬菜さんのランチはまだ未定です

コラビアのHPをチェックしてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする