今日も寒い日でしたね。
でもこの寒さも今日までらしいですよ
しばらくはまた暖かい日が続くのかな?
さて、寒い日だなあと思いましたが、ご近所の方がランチのノボリ旗をご覧になって徒歩でご来店されたり、また「前回食べておいしかったから」と、食人さんのランチがお目当てのお客様もいらっしゃったり

おまけに今日は、今月末にデビュー予定のシェフさんが、一日体験されていて賑やかでしたよ


食人さん、本日は「松花堂弁当」風に仕上げたランチでした。
まずは全景をご覧ください。


豚肉の西京味噌漬け焼きと、手前には大根と人参のなますです。
豚肉を、西京味噌ベースで作った床に漬け込み、焼きました

銀杏がんもです。銀杏があっちこっちに入っていて、ひじきや椎茸と一緒に揚げてあって、秋らしい一品です。

鶏挽肉の蒸し物です。大きなミートボールくらいの大きさですが、あんかけした柔らかな一品でした。

むかごご飯です
子供の頃、たくさん集めておうちに持って帰ると、父がフライパンで炒めて酒のつまみにしていました

これは、西洋わさび。別名「ホースラディッシュ」です。わさび大根の別名もあります。軽く塩もみして、ワサビの風味を楽しみました
こんな立派な松花堂弁当の後にこれです

抹茶ロールケーキとごま団子の十種の雑穀入りきな粉、そしてさわやかに「くま笹茶」をいただきました。
「お客様に安心、安全な食材で、全て手作りのランチを」のポリシーのもと、その時に旬の食材を使い、お値打ちで大満足なランチを提供してくださいます。
今日もごちそうさまでした
食人さん、次回の営業は12月6日(金)です。早めのご予約が安心ですよ
でもこの寒さも今日までらしいですよ

しばらくはまた暖かい日が続くのかな?
さて、寒い日だなあと思いましたが、ご近所の方がランチのノボリ旗をご覧になって徒歩でご来店されたり、また「前回食べておいしかったから」と、食人さんのランチがお目当てのお客様もいらっしゃったり


おまけに今日は、今月末にデビュー予定のシェフさんが、一日体験されていて賑やかでしたよ



食人さん、本日は「松花堂弁当」風に仕上げたランチでした。
まずは全景をご覧ください。


豚肉の西京味噌漬け焼きと、手前には大根と人参のなますです。
豚肉を、西京味噌ベースで作った床に漬け込み、焼きました


銀杏がんもです。銀杏があっちこっちに入っていて、ひじきや椎茸と一緒に揚げてあって、秋らしい一品です。

鶏挽肉の蒸し物です。大きなミートボールくらいの大きさですが、あんかけした柔らかな一品でした。

むかごご飯です



これは、西洋わさび。別名「ホースラディッシュ」です。わさび大根の別名もあります。軽く塩もみして、ワサビの風味を楽しみました

こんな立派な松花堂弁当の後にこれです


抹茶ロールケーキとごま団子の十種の雑穀入りきな粉、そしてさわやかに「くま笹茶」をいただきました。
「お客様に安心、安全な食材で、全て手作りのランチを」のポリシーのもと、その時に旬の食材を使い、お値打ちで大満足なランチを提供してくださいます。
今日もごちそうさまでした

食人さん、次回の営業は12月6日(金)です。早めのご予約が安心ですよ
