goo blog サービス終了のお知らせ 

* こらび庵へようこそ *

大府市民活動センター【コラビア】内のランチスペース『こらび庵』の様子をお届けします♪一度ぜひ食べに来てください★

11/8(水)tams

2017-11-08 14:29:06 | tams
秋も段々と深まってきました。
食欲の秋真っ最中 お腹が空いて仕方のないこの頃です。

食欲を満たしてくれるおいしいランチを作ってくださった今日のシェフは
tamsさん

メニュー
卵、乳製品不使用
・カレー
・サラダ
・から揚げ
・桃とオレンジゼリー


カレー
とっても柔らかい野菜がたっぷり
いくらでも食べられそうな美味しいカレーです


から揚げとサラダ
シャキシャキの野菜と、からっと揚がったジューシーなから揚げ


桃とオレンジのゼリー
プルンとした爽やかな味のゼリー
2種類の味が楽しめてとっても美味しいです。


雨の中、こらび庵に足を運んで下さったお客様ありがとうございました。
また、美味しいランチを作ってくださったシェフさんありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25(金)tams

2017-08-25 15:42:20 | tams
夏休みに盛り上がる高校野球の甲子園も終わり
夏休みも残り少なくなりました暑さも徐々におさまってきますね
今日のシェフさんは、卵、乳製品を使わないアレルギー対応のランチを提供してくださる
tamsさんです
メニュー
きなこ揚げパン
サラダ
唐揚げ
スープ
デザート



小学校の給食でも大人気パン
手づくりのパンを揚げ、きなこをまぶし食べやすくカット
きなこたっぷりみんな大喜び


サラダは、色とりどりで綺麗


むね肉、もも肉二種類のお肉に甘酸っぱいソースがかかって
カラット揚がって美味しい


かぼちゃのスープは甘く濃厚冷たく飲みやすい


デザートはオレンジゼリー、ももゼリーから選んで頂き

アレルギーのない方はビスッコティも選べました
レーズン、ピーカンナッツがたっぷり入ったカリカリで香ばしい

2人の美人シェフさんが美味しいランチを作ってくれました
ありがとうございました
本日も美味しいランチをごちそうさまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/27(土) tams

2016-08-27 14:21:22 | tams
8月も残すところ少しとなりましたが、まだまだ暑い日が続いて
います。
こらび庵で美味しいランチを食べて元気になって頂けたらと思います。


今日のシェフは7大アレルゲン不使用、植物性材料のみでランチを
作って下さった、tamsさんです。

メニュー
・大豆ミートの唐揚げ
・高野豆腐の甘辛煮
・カボチャのポタージュスープ
・サラダ
・ごはん
・豆乳で作るふんわりポタージュスープ



大豆ミートの唐揚げ
大豆からできているとは思えない、しっかりとした歯ごたえで
まるでお肉で作られたような唐揚げでした。上には甘酸っぱいネギも
トッピングされており、とても美味しかったです。


カボチャのポタージュスープ
塩麹も入っていると言うこのスープはまろやかな口あたりで、カボチャの
優しい味がしました。


高野豆腐の甘辛煮
片栗粉をまぶして素揚げされた高野豆腐が甘辛く味つけされていて、
コクがありとっても美味しかったです。


サラダ
彩り鮮やかなサラダ、ドレッシングと共に美味しく頂きました。


豆乳で作るふんわりシフォンケーキ
こちらのデザートは情報誌「ちたまる」9月号、34ページにレシピが
記載されています。本当にフワフワでとても美味しいです。
ぜひ、お試しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日(土)tams

2014-09-20 14:23:00 | tams
今日は残念なお知らせです
「7大アレルゲンとナッツ類、ゴマ不使用」をモットーに美味しいランチを提供してくださっているtamsさんが、今日のランチを最後に、しばらく休業することになりました

元々、アレルギーに関心の高いお二人のママさんでチームを組んでいたのですが、おひとりが間もなく出産の予定なのですとてもおめでたいことなので、またパワーアップして戻られることを期待して復帰されるのをお待ちしています

ということで、今日のランチ。メニューは鶏の南蛮漬け定食(デザート付き)でした
・鶏の南蛮漬け ・ご飯 ・レンコンチップス乗せサラダ ・かぼちゃの煮物 鶏のスープ、苺のムース というメニューなんです。



彩りもよく、見るからにガッツリ系な感じですね


鶏の南蛮漬けです。甘辛酸っぱいタレに絡めてあります。お好みでタルタルソースもつけていただきます。少しずつ味の変化を楽しめます


サラダです。カリカリのレンコンチップスが乗っけてありますこのちょっとしたアクセントが嬉しいですね

そして最後まで大事にとっておきたいデザートです今日は苺のムースでした。どうやってこんなに濃厚なムースに仕上げるのかは企業秘密のようです本当に濃厚でクリーミーなムースは、どこかで販売して欲しいなあ、って思うくらいです

ということで、しばらく休業されるtamsさんですが、コラビアまつりなどでまた活動などされます。お楽しみに

今日もおいしいランチをご馳走様でした
tamsさんの復帰を心待ちにしてますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日(金)tams

2014-08-22 15:23:34 | tams
昨日に引き続き、tamsさんのランチです

2日連続で活動されるシェフさんは同じメニューにされることがほとんどです。
1日ではさばききれないほどのお客様を、2日に分けて丁寧に対応したい、というシェフさんのアイデアで始まりました。

今日のtamsさんも、同じメニューだったのですが、2日続けてお越しくださったお客様には、アレンジしたメニューを提供されていて、もちろん2日とも同じメニューとご存じの上でお越しくださっているのですが、ちょっとした気遣いとアレンジで、とても喜んでくださいました

そんなアレンジメニューがこちら

昨日はワンプレートのオシャレなランチでしたが、これは丼にアレンジしてあるのです。
ご飯の上にキャベツの千切りを乗せて、オリジナルソースをかけ、そのうえにチキンカツを乗せてあります


丼メニューって、いつも嬉しいですよね

ちなみにコラビアの担当者も、昨日もいただいたので今日は丼でいただきました

今日もご馳走様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日(木)tams

2014-08-21 15:31:05 | tams
今日のシェフさんは「tams」さんでした
tamsさんがどんなシェフさんかというと・・・


こんな感じです。今日のデザートのプリンです
プリンなのに、牛乳も卵も使っていないんです
ホイップクリームに見えるのは「サツマイモのムース」です。ほんのりお芋の風味が優しいのです

デザートはもちろん、ランチのすべてが「7大アレルゲン&ゴマ、ナッツ類不使用」。
アレルギーをお持ちのお子さんでも「ぜーんぶ食べていいよ」って言ってあげられるランチを提供したいというシェフさんの優しさの詰まったランチなのです

さて、今日のランチは
・カツ オーブンポテト、野菜サラダ、ご飯、カボチャの冷製スープ、プリン、でした。


かわいいしょ?


衣は、パン粉を使わずに、無糖のコーンフレークを砕いて使っています。コーンフレークの衣が定着するようにオリジナルのバッター液にお肉をつけて揚げてあります

tamsさんは子どもさん連れのお客様が多いような気がしますそれはやっぱり、tamsさんが小さいお子さんがいて、お子さんが喜ぶメニューを常に考え続けているからですね

今日も美味しいランチをご馳走様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日(火)tams

2014-06-10 13:25:19 | tams
今日のシェフさんはtamsさんです
7大アレルゲンとゴマ&ナッツ類不使用で美味しいごはんを食べていただきたい、というシェフさんのアイデアの詰まったランチです

今日のメニューは
・ひよこ豆のカレー
・サモサ
・野菜サラダ
・デザート3種盛り(ミルクレープ、みかんゼリー、大豆ケーキ)
でした。


プレート全景です


カレーのアップですひよこ豆もそうですが、ベジタリアン用のカレールーを使用しているそうです。
小麦粉ももちろん使っていません


野菜サラダですいろんな種類のお野菜が入っています。さっぱりすっきりのドレッシングがかかっています。


サモサを割ってみたところジャガイモにちょっぴりカレー粉でアクセントをつけています


デザート3種盛りですミルクレープはもちろん玉子も牛乳もつかっていないのにこの完成度クレープ生地は、そのままではコクがないのでお砂糖をキャラメル状に焦がしてコクと風味を出しています。大豆ケーキにかかっているのはココナッツミルクで作った練乳です7大アレルゲンカットでここまでリッチに作れるのはアイデアとコツなんですね

今日も美味しいランチをごちそうさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日(木)tams(タムズ)

2014-05-29 15:24:47 | tams
【7大アレルゲン】ってご存知ですか?
「卵・牛乳・小麦・そば・えび・かに・落花生」です。特にアレルギーをおこしやすい食べ物だそうです。
今日のシェフさんの「tams(タムズ)」さんは、アレルギーを持っているお子さんにも食べやすいランチやおやつを、というコンセプトで活動していらっしゃる団体さんなんです

7大アレルゲンと、ごま、ナッツ類を使わないランチ?どんな感じなの?と思われるかもしれません。


こんな感じです見た目ではアレルゲンカットのランチには見えませんね

今日のランチは
・肉なしマーボ豆腐丼
・中華スープ
・春雨サラダ
・デザート(フルーツタルト)でした。


肉なしマーボー豆腐丼です。お肉は使わず、厚揚げでボリュームを出してあります。味付けは、醤油とみりんと米味噌だけだそうですそれなのにこの絶妙なお味を出せるのは素敵です
奥の小皿は、さっぱりすっきりな春雨サラダと、中華スープです。がっつりな丼にはぴったりですね


デザートのフルーツタルトです卵を使わないカスタードにオレンジをたっぷりトッピングアレルゲンカットなのにこの美味しさ

大満足なランチでした。今日はお子さん連れのお客様がとっても多かったです
次回のランチも楽しみです

ごちそうさまでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日(火)tams(タムズ)

2014-04-24 10:28:05 | tams
tams(タムズ)さんは、食物アレルギーのあるお子さんでも楽しく食事をしてほしい!という思いで始められたシェフさんです「7大アレルゲンカット&ごまとナッツ類不使用」と聞くと一見味気なさそうに思われますが、実はとても豊かな食生活が送れるということが、tamsさんのランチを拝見していると感じます

さて、今日のメニューは
・大豆入り玄米ごはん
・大豆ミートのから揚げ(ネギソース添え)
・あらめの煮物
・にんじんのスープ
・デザート(苺のムース)
でした


プレート全景です

大豆ミートのから揚げネギソース添えです。「大豆ミート」って、大豆から作られているのですが、食べた感じはまるで鶏肉。繊維の感じまで鶏肉感があります。お肉が苦手な方にはこれはいい!って感じです

大豆入りの玄米ごはんです。「普通に炊いてるだけです」と言われますが、なぜか玄米が本当に柔らかくて食べやすいんですが、これは水加減なのかなぁ?といつも美味しくいただきながら思います。しかも今日は大豆がごろごろと入っていてそれも良かった

あらめの煮物です。「あらめ」って聞きなれない食材ですが、昆布とワカメの間くらいの感じの海藻です。食べやすいですね。伊勢志摩産でした

人参のスープです。トロミがあって人参の甘さを楽しめるかわいいスープでした。このトロミは片栗粉ですか?とお聞きしたら、人参を少しの水でコトコト煮込んでピューレ状にしたのだそうです。シンプルな美味しさは離乳食にもぴったりかもしれませんね

デザートは苺のムース。一口食べた瞬間にお口の中が一気に苺!!小さな器でしたが、一人分で苺を5個くらい使っているそうです。苺たっぷりで甘みも酸味もすごい!!もったいなくてちびちびいただきました

誰もが楽しくいただけるランチ、また楽しみにしていますごちそうさまでした
tamsさん、次回は5月29日(木)です。お楽しみに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日(水)tams(タムズ)

2014-03-12 14:57:29 | tams
今日はマクロビランチです

シェフさんは「tams(タムズ)」さん。7大アレルゲンカット+ゴマ、ナッツ類不使用のランチをおいしく提供してくださいます
今日のメニューは
・ごはん(玄米)
・たかきびと大豆のハンバーグ
・温野菜
・切り干し大根の二杯酢
・デザート(あん入り白玉団子きなこがけ)
でした。


プレート全景です

たかきびと大豆のハンバーグです。お肉は一切入っていませんが、充分な満足感があります


温野菜です。野菜の甘みが出て素材の味を楽しめます


玄米の左後ろにあるのは切り干し大根の二杯酢和えです。このさっぱりはアクセントですね

デザートの白玉団子(あん入りきなこがけ)です


7大アレルゲンカットっていうと、なんだか粗食なイメージがありますが、なんのなんの。しっかり味わえてお腹いっぱいの満足ランチでした。
今日もごちそうさまでした。tamsさん次回は4月22日(火)です。お楽しみに



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする