今日で最後の「キッチン桃」

これからは、コミュニティハウス六果園で活動されたり、他のシェフグループに入って活動されます

そちらの活動にも期待

でも、いつでも復活まっています


今日の活動は、47回目でした
始まりは2011年6月4日。約7年、おいしいランチをありがとうございました


本日のメニュー
・木ノ山芋のごはん
・豚の角煮
・煮豆
・サラダ
・ぬか漬け2種
・チーズケーキ

まずはこちらっ

空気が入ってふわふわで、でも木ノ山芋を使っているので粘りが強いです
ごはんにかけていただきます
とってもたっぷり用意してくれたので、そのままの味も楽しんで、とろろごはんも楽しんで

お茶椀3杯分ぐらい入ってましたよ
キッチン桃さんの手作り出汁が入って、めちゃめちゃおいしい


サラダは細切りになっています
切り方なのか、何か特別な方法があるのか、シャキシャキでした
とっても食べやすい

キッチン桃さんの煮豆はほーんと絶品なんですよ
以前作り方を聞いたとき、長い時間コトコトストーブで煮ると聞きました
でも煮方だけでなく、味付けがおいしいからですよね

箸を通すとほろっとする角煮
もしかしたら雪が降るかもしれないから、前日の仕込みで作れて当日慌てないため!という理由で、豚の生姜焼きから変更になりました
さすがベテランシェフさんです
ほんとうに今日雪ふりましたね
ほろほろの角煮は濃い目の味が全体に染み込んでいました
また食べたいな~


茄子漬と金山寺味噌奈良漬です
どちらもすきな味

デザートはチーズケーキ

しっとりしていて、濃厚な味
ケーキの中でチーズケーキが一番すきですが、これは特にすきな味

作り方を聞いちゃいました
でもわたしが作ってもきっと同じ味にはなりません
笑
いつも野菜やお肉、魚など、たくさんの食材をつかってランチをつくってくれたキッチン桃さん

ごちそうさまでした
それぞれの活動でこれからもお世話になります


これからは、コミュニティハウス六果園で活動されたり、他のシェフグループに入って活動されます


そちらの活動にも期待


でも、いつでも復活まっています



今日の活動は、47回目でした

始まりは2011年6月4日。約7年、おいしいランチをありがとうございました





・木ノ山芋のごはん
・豚の角煮
・煮豆
・サラダ
・ぬか漬け2種
・チーズケーキ

まずはこちらっ


空気が入ってふわふわで、でも木ノ山芋を使っているので粘りが強いです

ごはんにかけていただきます

とってもたっぷり用意してくれたので、そのままの味も楽しんで、とろろごはんも楽しんで


お茶椀3杯分ぐらい入ってましたよ

キッチン桃さんの手作り出汁が入って、めちゃめちゃおいしい



サラダは細切りになっています

切り方なのか、何か特別な方法があるのか、シャキシャキでした

とっても食べやすい


キッチン桃さんの煮豆はほーんと絶品なんですよ

以前作り方を聞いたとき、長い時間コトコトストーブで煮ると聞きました

でも煮方だけでなく、味付けがおいしいからですよね


箸を通すとほろっとする角煮

もしかしたら雪が降るかもしれないから、前日の仕込みで作れて当日慌てないため!という理由で、豚の生姜焼きから変更になりました

さすがベテランシェフさんです


ほろほろの角煮は濃い目の味が全体に染み込んでいました

また食べたいな~



茄子漬と金山寺味噌奈良漬です

どちらもすきな味


デザートはチーズケーキ


しっとりしていて、濃厚な味

ケーキの中でチーズケーキが一番すきですが、これは特にすきな味


作り方を聞いちゃいました


いつも野菜やお肉、魚など、たくさんの食材をつかってランチをつくってくれたキッチン桃さん


ごちそうさまでした

それぞれの活動でこれからもお世話になります
