秋のごちそう
焼さんまごはん


仕込みにとっても時間も手間もかかるこのさんまごはん
今年も登場です
毎年ありがとうございます

前日から、さんまを焼いて、丁寧に丁寧に小骨を取り、当日は大量のショウガを切る
こんなに手のかかる混ぜごはんは私には作る根気がありません~

キャロットさんのチームワークの良さと、季節のおいしいものを食べてほしいというあたたかい気持ち、愛情たっぷりのごはんです

本日のメニュー
・焼さんまごはん
・里芋の揚げ出し
・出し巻
・春菊とほうれん草のおひたし
・みそ汁
・デザート
・コーヒー

メインはもちろんこれ

小骨のないほぐされたさんまに、刻んだしょうががたっぷり
これだけで胃を満たしたくなる
ごちそう
今年もとっっっっっってもおいしかったです

さんまごはんのとなりには、春菊とほうれん草のおひたし、柿と大根の漬物、そしてみんなが大好きな出し巻
どれもおいしくて箸が止まらない

揚げた里芋に片栗粉をつけて、しょうががきいたおつゆにどぼんっ
これも絶品
おつゆまで飲みたくなる

ほっとする出汁がおいしいお味噌汁

デザートは、黒糖鬼まんじゅうと柿でした
コーヒーもついてますよ
みなさん大絶賛でした


作り方を聞いている方もいらっしゃり、おいしかったーとみなさん伝えにきてくれました
ごちそうさまでした
来月は11月17日(土)まつたけご飯です
来月もたのしみです





仕込みにとっても時間も手間もかかるこのさんまごはん

今年も登場です



前日から、さんまを焼いて、丁寧に丁寧に小骨を取り、当日は大量のショウガを切る

こんなに手のかかる混ぜごはんは私には作る根気がありません~


キャロットさんのチームワークの良さと、季節のおいしいものを食べてほしいというあたたかい気持ち、愛情たっぷりのごはんです




・焼さんまごはん
・里芋の揚げ出し
・出し巻
・春菊とほうれん草のおひたし
・みそ汁
・デザート
・コーヒー

メインはもちろんこれ


小骨のないほぐされたさんまに、刻んだしょうががたっぷり

これだけで胃を満たしたくなる


今年もとっっっっっってもおいしかったです


さんまごはんのとなりには、春菊とほうれん草のおひたし、柿と大根の漬物、そしてみんなが大好きな出し巻

どれもおいしくて箸が止まらない


揚げた里芋に片栗粉をつけて、しょうががきいたおつゆにどぼんっ

これも絶品

おつゆまで飲みたくなる


ほっとする出汁がおいしいお味噌汁


デザートは、黒糖鬼まんじゅうと柿でした

コーヒーもついてますよ

みなさん大絶賛でした



作り方を聞いている方もいらっしゃり、おいしかったーとみなさん伝えにきてくれました

ごちそうさまでした

来月は11月17日(土)まつたけご飯です

来月もたのしみです


