




















































































次回のこらび庵ランチは
3月20日進空翼シェフさんの「鯛めしランチ」です
ご予約をお待ちしております
0562-44-8500
次回のこらび庵ランチは
3月20日進空翼シェフさんの「鯛めしランチ」です
ご予約をお待ちしております
0562-44-8500
今日は、きょっぴり早めのクリスマスメニュー
卵と乳製品、小麦は不使用というこだわりの「和みカフェシェフさんたち」の
『チキンのトマト煮ワンプレートランチ』
優しい味のチキンのトマト煮は、玉ねぎとチキンがいっぱいで、ご飯に合うんです
水菜と大根の生野菜サラダに赤玉ねぎのドレッシング
大根の葉っぱのジェノベーゼをジャガイモと米のマカロニに合えて
色あざやかに
季節の野菜さつま芋のポタージュは、とろーりなめらか
ほんのり甘くてやさしい味
人参の柔らかな葉っぱがアクセント
デザートのチョコマフィンに豆乳ヨーグルトで作ったクリームをのせて
メリークリスマス
お腹いっぱいご馳走様でした
今年最後の12/21のこらび庵は、予約いっぱいでごめんなさい
来年も1月からのこらび庵ランチを宜しくお願いいたします
ご予約お待ちしております
☎0562-44-8500
急な気温の変動に身体がついていけなくなってる
皆さんはどうですか?
今朝も寒空の中、頑張って自転車で出勤しました
が、今日は楽しいこらび庵コーディネーターの日だから自然と足も軽くなります
本日のシェフは、いつもアイディアが素晴らしい和みカフェさんです。
先ず目で楽しみます。とても彩り鮮やか
手をつけるのが勿体なくなっちゃう
辛くない和風タコライス
盛り付けもお洒落
あえて流れるようなイメージが…
お肉はケチャップ、味噌、醤油麹、酒、みりん等で優しいお味
お子様でも食べれるって納得です。パクパク行っちゃいそう
さつまいもと柿のサラダ
季節の野菜を使った付け合わせの横に盛られたさつまいもと柿のサラダ
まさしく今が旬の組み合わせだから、美味しくないわけがない
砂糖は使わず、さつま芋の甘さがひときわ際立つ一品です。
薄く切られた赤大根も目を引きます
カリフラワーにブロッコリー、水菜にレタスにトマト、トルティアチップス(とうもろこし)も添えられ卵不使用のマヨドレとチーズがお洒落にかけられています。なんて贅沢なんでしょう
チーズも乳製品不使用なんですって全部含めて、このランチが卵乳製品不使用なんて、ちょっと…かなり信じられない
大根のロースト
真ん中の短冊が大根です
オリーブオイルでマリネしたものを塩して焼いたんですって。
中は柔らかくって、外はカリカリで、こんな料理の仕方があるのかと…これが大根なのかって驚きです
キャベツのポタージュ
やさしいスープ。何杯でも飲めちゃいそう
キャベツ、里芋、玉ねぎを蒸してポタージュに
塩こうじのみで味付けだから、優しい自然な甘味なのかしら
イタリアンパセリがアクセント
ガトーショコラ
何から作られてるって聞いてこれまた驚き
豆腐と米粉ときび糖で作られているんですって
イチゴジャムが添えられ、もちッとした上品なケーキでした
本日も心も身体も満足できるランチでした。
和みカフェさんのランチはしばらく予定がありません
けど、お客様はもちろん、私も次回を楽しみに待っています
明日は、おおぶ野菜ソムリエベジポックルさんの野菜たっぷりカレーです。
ご予約のお電話、お待ちしております。
日ごとに秋を感じる毎日
小雨のぱらつく中、今日もたくさんのお客さまが来てくださいました
既にベテランシェフの和みカフェさん、本日のメニューです。
それが、こちら
とっても奇麗で美味しそう
これらを、卵、乳製品不使用で、小麦は調味料のみ使用で作っちゃうんだから凄いですね。
ほんと、PRコメント通り、身体も心も満足できるランチでした。
スティックチキンカツ タルタルソース添え
高く盛られたチキンカツは下味をつけた胸肉をコーンフレークを衣にして揚げたもの
お客様が、「この衣は何?」って何人か聞いていました。サクサクパリパリでした
タルタルソースも、「卵使ってないよね?どうやって作ってあるの?」とか「この色は何?」って
玉ねぎと甘酢漬けのキュウリを、卵を使っていないマヨネーズ(マヨドレッシングだったけ)とケッチャプで和えたんですって 美味しくってもっとたっぷり欲しくなっちゃった
グリル野菜のマリネ
それぞれの素材の旨味を感じられる一品でした
レンコン、ナス
、エリンギ
、さつまいも
、かぼちゃ
オリーブオイルとレモン汁と酢で一晩マリネして、マジックソルトをかけてオーブングリルで焼いたんですって
サラダ
&
キャロットラペ
サラダのドレッシングが美味しくて、バルサミコ酢かなと思って、聞いたら全然違いました
塩こうじと米酢とこめ油で作ってあるんですって 体に優しくて良いものばかりですね
更に、驚いたのはキャロットラペ🥕
なんと砂糖の甘み無し代わりに、梨を人参と同じように千切りにして甘みを出しているんだそう
よく考え出せるなぁと感心
ゴロゴロ野菜の塩こうじスープ
名前の通り、野菜がゴロゴロ
ひと口飲んだら、なんて優しくて甘いの
まず少量のお水で野菜たちを蒸して甘みを引き出してあるそうです。
そして、塩こうじと醤油で味付け 塩こうじって甘みが出るんですって
パセリもキレイ
黒糖ゼリー
程良い甘さで、きな粉がかけられ、美味しくいただきました。
寒天で作ってあるから、時間がたっても、しっかり
本日も美味しいランチを食べに来てくれた皆様、用意してくれたシェフ和みカフェの皆様、ありがとうございました
次回の和みカフェのランチは11月を予定しております。今月末にはメニューを作りますね。
今日、予約数に達していたため、お断りしたお客様、申し訳ありませんでした
是非、早めのお電話、ご予約をお願いいたします。
本日のこらび庵ランチはこども料理コンクールで
見事受賞した料理の登場です
今年で9回目私のナンバーワン朝ベジ料理
がテーマ
たくさんの応募作品の中から選ばれたこらび庵賞
キャベツまきおにぎり
共和西小6年 深谷春駈さんの料理です
こらび庵に家族の方と食べに来てくれました
大府市広報の方からインタビューを受け少し照れているのがとてもかわいかったです
本日のシェフは当日審査員をつとめた和みカフェさんです
キャベツをふんだんに使った美味しいランチを提供してくださいました
メニュー
キャベツ巻きおにぎり
鶏とたっぷり野菜の塩ポトフスープ
えのき味噌炒め
さっぱりコールスローサラダ
チョコケーキ
バランスの良いうま味たっぷりランチ
たくあん、野沢菜、小エビなどを使った色とりどりのおにぎり
キャベツの葉は鰹節、水、塩で蒸すのがポイント
アイデアがすごいですよねー
鶏が柔らかく野菜の甘みが出て最高
彩がいいですね優しい味わい
さっぱりとした味付けおにぎりによく合います
何とチョコケーキにもキャベツが入っています
キャベツをミキサーでペースト状に米粉に混ぜふっくら
手作りイチゴジャムでいただきました
身体に優しいほっこり温まるランチでした。
和みカフェさんは卵、乳、小麦不使用のランチを提供しイベントにて製菓、パンの販売などもおこなています
次回3月1日(日)コラビアまつりではフランクフルトや焼き菓子を販売いたします
皆さん遊びに来て下さいね
今日はたくさんのお客様が来店くださりありがとうございました