晴れ時々スターウォッチング

昔の出来事もたま~に紹介

4月13日の火星

2014年04月20日 | 火星
さて、明日は火星最接近の日です。
平日はなかなか撮影できないので本日撮影会を挙行することにしましょう。

…と言っても、まだ「DBK21AU618ASカメラ」システムが構築されていないので
テスト撮影の一環です。今回はアイピースを通さず、5×パワーメイト 2°ウエッジプリズム 
を使用しての撮影です。

今宵の天気は晴れですが、気流はあまりよくありません。透明度もイマイチです。
とりあえず何カットか撮影してみることにしましょう。

ふ~む、問題発生です…。DBK21AU618ASの使い方が良く分かりません。
えっ!? そこですか? と突っ込まれそうですが、こ~れはかなり重篤な問題です。

ま、使っていくうちに分かるでしょう。気にせず撮影続行です。

で、5カット撮影したうち気流が良かったものがこちら…

2014.4.13 22:04 SE200N  5×パワーメイト 2°ウエッジプリズム DBK21AU618AS 30fps 1600frames 光度 -1.5等 視直径 15.2" 輝面比 1.00 地心距離 0.61767 AU

こちらは4年前の接近のときにToUcamで撮影したもの…

2010.1.22 21:48 SE200N HC Or12mm ToUcamProⅡ 15fps 1600frames 
光度 -1.2等 視直径 14.0" 輝面比 1.00 地心距離 0.66708 AU

ふむ、ToUcamProⅡ仕様のほうが拡大率が大きいですね~。解像度はDBK21AU618ASがいいようですので、さらにシステムテストを重ねることにしましょう。

…以上、4月13日の日記でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ich)
2014-04-29 18:41:46
晴れスターさん 久々のアップですね。なかなか忙しいようすですが,私も満足に見られなくています。火星は何度かベランダで見ましたが,気流がよい日がなくてさっぱりでした。その中で,さすがですね,この写真。さて,数日前(たぶん4/23),午後7時ころ帰宅してたまたま西の空をみたらちょうどISSがやって来るのが見えました。ほぼ真上を通るコースでずっと見ていたら,天頂付近にさしかかったとき少し前方を同じ速度で飛ぶ3等くらいの光点が見えました。何だろうと思ったら,どうやらISSを離脱したドラゴン補給船のようです。珍しいものを見たなぁという思いで,私もISSファンになりました。
返信する
どーもです (晴れスター)
2014-05-04 11:45:43
ichさんご無沙汰してます。なかなか時間が取れずじまいの年度始めです。あれやこれやと観測妄想は毎日しているのですが、実質が伴わない状況です。話は変わりますが、4月23日のランデブー飛行を見たそうで…、うらやましい限りです。今回のランデブーはISSにドッキング中だったプログレスM-21Mに搭載されている新型ランデブー・ドッキング・システム(クールスNA)の試験のために行われた分離&再ドッキングです。今回の分離は4月23日17時57分(日本時間)だったのでまさに分離直後の様子だと思います。詳しいことはsorae.jp(http://www.sorae.jp/030607/5157.html)に載ってます。
返信する

コメントを投稿