ALQUIT DAYS

The Great End of Life is not Knowledge but Action.

幸と辛

2009年12月26日 | ノンジャンル
断酒初期の頃は、それまで、あれほど飲んでいたお酒を
すっぱりやめて、飲まない日々を重ねていることを何か
特別なことと感じていたし、周りにも特別なこととして
自分を評価し、認めてもらいたいという気持ちが強かった。

それはそれで自然なことであろうし、我慢の断酒の
時期であれば、周りの評価自体が支えともなる。
一ヶ月、三ヶ月、半年、一年の表彰があるのも
そのためである。

断酒自体が安定してくると、さまざまな気付きという
ことがあるのだが、要するに我々にとっては
飲まないことが、まともであり続ける条件ということ
であって、飲まないことそのものが、何か自分を特別な
存在とするわけでもなんでもない。

普通の人でも生きていく上では様々な苦難があって
当たり前であり、そういった生き辛さの中で、健気に皆
頑張っている。

我々は断酒によって普通の人でいられるのであり、
それ以上でもそれ以下でもない。

どう生きていくのかは、やはりその人それぞれであるから、
断酒自体に何か見返りを求めても詮無いことである。
まともに戻って、生き辛い人生をどう生きていくのかが
むしろ普通に問われるべきことなのである。

なりたくてなった病気ではないにしろ、なるべくしてなって
しまった病気である以上、その回復のためにせっかく
苦しい思いを経験したのであるから、それを現在、未来へと
生かしていくことを考えるべきであろう。

辛いという字に、もう一本線を引けば幸せという字になる。
今、我々は、そのもう一本の線を引こうとし、引く途上に
あるのではないか。
いや、むしろその線に気づいていないだけかもしれない。

幸せの中に辛さがある。辛さがあって幸せがある。
これは、人生の妙味というものだ。

幸せも不幸せも、人の心次第ということなのである。





最新の画像もっと見る

9 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (haru4444)
2009-12-26 23:52:29
ははぁ~~~~~~~~~~~~~~~。
その通りでございます。

漢字の妙かも知れませんが、
本当にその名の通りなのでしょうね。
大事に大事に、その一本を引こうと思います。
今さらながら感嘆しています。^^)
返信する
Unknown (jetlinks)
2009-12-27 01:34:48
ひょっとすると、幸せの中にいることに
気が付いていないだけかもとも思うのです。

辛い時には、そんなことを考える余裕すら
ありませんがね。 ^^
返信する
Unknown (jetlinks)
2009-12-27 14:17:03
飲まなければ何とかなる。
これは真実です。

まともな頭と身体で普通に生活できれば、
なんとでもしていけるからです。
つまり生きることが前提となっています。

飲まなければそれでいい。
これは大きな勘違いです。
何もしないでいることを、生きるとは言いません。
返信する
Unknown (レナ)
2009-12-27 23:34:43
誠に、jetさんの おっしゃるとおりですね♪ (^-^)

そう☆ 『飲まないでいるコト』に 対して、ある程度 期間が 過ぎたら、
『次に、何を 考え、何を すべきなのか?』ですよね~。

私も、お酒を やめてから、不安の谷に
さしかかることは、何度も ありました。

「飲まないこと」は、それ以上でも それ以下でも なく、それが 0地点なんですよね。

なんとなく、そんな気が します (^o^)

返信する
Unknown (jetlinks)
2009-12-28 00:25:13
「飲まない」で精一杯の時期もありました。
反面、それはマイナスからの前進です。

今、自分の中で、ようやくゼロへと近づいて
きた気がしています。
返信する
Unknown (HAL)
2009-12-28 06:17:24
偽悪趣味からの、脱出。ペシミズムからの脱出。そして、東洋的無常感からの、脱出であろう。

漢字検定協会の不祥事で、今年の一字がどうなるか。おそらく・・・

来年は、庚寅。十干十二支にとくに、興味はないが、古文書を解読するには、知識が必要。山川書店の、「日本史の研究」「世界史の研究は」なぜか、ただで私宛に送られてくる。

去り行く一切は、比喩にすぎぬ。とは、誰の言葉であったか。

一粒の麦、地に落ちて死なずば、ただ一つにてありなん。もし死なば果を結ぶべし。
(ヨハネ伝)
返信する
Unknown (jetlinks)
2009-12-28 10:12:24
調べてみました。
シュペンクラ―の言葉ですね。

過去、現在、未来の区別は幻想であるとは、
アインシュタインの言葉。

連続している変転の中で、不変のものを
見い出していくのは人のみです。

よって、今を転機とするのも、
人の心次第ということです。
返信する
Unknown (saiki)
2009-12-29 12:47:29
ありますね。
『しあわせは いつも 自分のこころがきめる』あいだみつを

普通に生きていられること、そしてそんな中で小さな幸せですが感じているこのごろです。
返信する
Unknown (jetlinks)
2009-12-29 19:42:26
毎年のことながら、振り返れば本当に
一喜一憂の中で、右往左往していた
自分が見えます。

まだまだ、先輩の境地に届くには、
時間と修行が必要なようです。 ^^;
返信する

post a comment