今日はビワの苗木を植えてみた。昔から圃場の東北部に大きなビワの木があり、以前何度か種を集めて播種してみたが、発芽に成功したことはなかった。今朝たまたまビワの木の周辺を眺めていると、数個のビワの発芽を発見!これらを苗木にして、今度は接ぎ木をしてみたいと思う!!接ぎ木の品種は『長崎早生』『長崎クイーン』にしてみようと思う、なぜならその品種なら梅雨入り前に収穫出来そうなので・・なんとも嬉しいので、ビワの木は友人達からも結構重宝がられ、葉を煎じて飲んだり、お風呂に浮かべたり、実も食べるだけではなく、種も漢方薬になるらしい。ブルーベリー園の片隅にはビワの並み木は似合うかなぁ。春先は何時もワクワクする。