百姓通信
自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!
ビジネスブログランキング
 

立夏  


昨日(5/6)は「立夏」
暦の上での夏の始まり。
若葉が生い茂り、日差しが眩しくなる。
二十四節気の「立夏(りっか)」から、暦の上での夏が始まり、立秋(8月8日)の前日までが「夏」という。
「夏」にしかできないことを「夏」におこない、それぞれの季節を十二分に活かすこと、それは農業の原点なのかもしれない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝は記念すべき「令和5年5月5日5時55分」
日々、毎時間毎時間をこれくらい丁寧に生きられたら、もっと充実した人生が送れるだろう。
しかしなかなかそうはできないのが、日々の暮らし、忙しさにかまけて、まさに「心」を「亡(す)」している。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




5月2日晴天に恵まれ
本日は「一円玉天気」
なぜ、「一円玉天気」と呼ぶのか?

「一円玉天気」とは、お金の最小単位が一円なので、これ以上崩れない天気、つまり、「晴れ」の天気を表しています。
数十年前に気象庁の予報官の間で使われていた言葉で、正式な気象用語ではなく、いわゆる業界用語です。
また「ヘソ天気」ともいう。
「おへそを出して寝ていても」、つまり、「予報を大してしなくても崩れない、晴れて安定した天気」という意味だそう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








大江健三郎は私たちに何を残したのか?
文学者として何を
知識人として何を
彼は「知の巨人」とも呼ばれていた
大江氏は「戦後民主主義者」を自認してきた。ノーベル賞受賞時の記念講演「あいまいな日本の私」で「戦後日本は民主主義と不戦を誓って再出発した。しかし冷戦後の世界各地に起きている新たな紛争解決への貢献方法とも絡んで、今再び、アジアと広島、長崎の犠牲者たちの尊い死を無にし、戦後の民主主義とは別の政治原理を制度化しようとする危険な揺り戻しの兆候が見られる。また経済的な繁栄は、アジア諸国の経済的拡大の流れにも乗り、より大規模に自然を破壊し、人々の物質的充足をあおる消費文化を拡大させる形で日本人の持つ「あいまいさ」をさらに加速している。」と述べている。
彼は「ヒロシマ・ノート」や「沖縄ノート」を通じて、核問題や戦争の悲惨さを訴えてきた。
彼の作品を再び読む中で、われわれは決して彼の熱い想いを無にしてはならない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「6年ぶりの共演」
 って何かおかしい。
TV、ってどう考えてもおかしい。
そんなTVを何も疑問に感じなく観ている我々も
どう考えてもおかしい。
「6年ぶりの共演」
「2,199日振り」、、、とは。
なぜ悪いこともしていないのに業界から干されるのか?
なぜそういうイジメに似た業界の風潮に関して誰も何も言わないのか?
なんともバカバカしい、、、。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




上のようなセットを作り、ハーブoilを取り出してみる。
所謂、「蒸気蒸留法」だが、少ないハーブから少ししかoilは取れないのに、かかる時間と燃料(水蒸気を起こす)を考えると、もっと自然に採取できる方法を考えないと・、、。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「少子高齢化」と言われて久しい。
未来予測はなかなかできないと言われるが、
出生率の低下は確実に人口の減少を招き、生活環境の改善、食生活・栄養状態の改善、医療技術の進歩等は、乳幼児や青年の死亡率の大幅な低下を促し、全体の死亡率の低下は単純に高齢化を招く。
その点で言うと未来予測は不可能ではなく可能で、どういう未来を望むのか、どういう社会があるべき姿なのか?もっともっと真剣に考えないといつの間にか自分達の住みたい社会からかけ離れていく気がしてならない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




民間企業世界初の月面着陸は失敗に終わった。
あともう少しだったのに、高度の測定(実際の月面と着陸船のセンサーから得た高度な情報)に誤差があったことが致命傷になったようだ。
約38万km離れた月面への着陸はそうは容易くないだろう、しかし、そのことに挑戦し、失敗したとはいえ10個中8個の目標は達成したというから次回の挑戦が楽しみだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


穀雨  


4月20日、
今日は「穀雨」
そんな今日は関西で「真夏日」を記録
各地でも気温が上昇
なんとも暑い
都心でも「26℃」を超える地域が増え、
草木の成長も著しい

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




藤の花
白い藤の花
白い藤の花の花言葉は
「可憐、懐かしい想い出」
藤の花も今年は少し早い気がする。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ