村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

松籟庵五月の茶事

2015-05-26 23:53:29 | 茶事 茶会 
松籟庵様の茶事
今日は半分水屋の担当
9時につく予定で家をでる

まだ
ラッシュの時間
優先席の近くに立つ
大きな荷物をもち
そのうえ着物である
白髪をかきあげてみても
むだだ
座れなかった

さあ11時半
松籟庵五月の茶事が始まる
お客様は六名様
汲みだしのあと席入
松籟庵様が
主客の挨拶をすますと
風炉の茶事は
すぐ懐石だ

折敷は村瀬治兵衛の膳
それに向付と信玄弁当をのせ
利休箸をつける

向付は
大谷尊由造の楽焼で桂の葉のかたち
ヒラメを盛る
ご飯は信玄弁当る
これも村瀬治兵衛造
下のお椀に豆ご飯
掛子には卵焼きと大根膾
阿蘭陀からしに番菊が詰められる

盃は信玄弁当についているので
松籟庵さま
燗鍋を持ち出す
そのあと煮物椀
蟹しんじょ
焼き物は茄子の田楽
預け鉢になまり節と飛龍頭
相伴があり
小吸物は針しょうが
八寸はサヨリの一夜干しとアスパラガス
箸が落ちると膳をひき
初炭
菓子は
五寸の古染付に虎屋の金団
お召し上がり
中立


待合は烏丸光広
本席は谷川徹三

素敵な被写体はたくさんあったのに
写真を何も撮っていないことに気が付いた
しかたない歩きながらパチリ

 岡本太郎作

「明日の神話」
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もとざね | トップ | うちの植木屋さん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

茶事 茶会 」カテゴリの最新記事