村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

想望庵除夜の茶事

2008-12-31 23:59:01 | 茶事 茶会 
待合で汲出を頂戴し露地へ出る
茶室のにじり口があき 亭主水桶を持ち出し 
つくばいの水を替える 
亭主の想望庵様のお姿
中門のこちらからぼうっと眺めている
客4名 
あらためて迎えに見える亭主客 総礼
総礼せば 客ら はっと我にかえり順につくばいをつかい席入す
平成20年12月31日午後4時である
初炭 四つ椀懐石 
後入は手燭の交換 続き薄茶 送り礼を受けて
待合にもどるは八時半

帰路 
見上げた除夜の空は澄んでいた 
われらが客のちりを払いし 心のように
亭主想望庵様のひとみのように  

とは ははは 
ぬけぬけと・・申しまして
御免

待合掛物  諸悪莫作
      大正八年 宣龍書
汲み出し  水月窯 

本席掛物  庭梅 わが宿の垣根の梅の花さかり今年も人にとられけるかな
      西四辻公業 書
      
      にしよつつじ きみなり 公卿。公恪の養子。子爵。幼名茂丸。高松公祐の男。従五位下。勤王家、御歌所参候。大阪府知事。
安政勤王八十八廷臣の一人。明治32年(1899)歿、62才。

花入 竹一重切 
花  きささげ 白玉椿
釜  万代屋釜
釜蛸 寒薙
水指 総織部
茶入 備前 
茶碗 赤楽
茶杓 好日 
菓子器 輪島椿皿
菓子 虎屋 好文花
棗 金輪寺 蔦
薄茶碗 俵
替茶碗  十牛図より六番め騎牛帰家の図

丑年はまもなく始まる
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 除夜の茶 想望庵 | トップ | 己丑の元旦 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新年おめでとうございます (ガゼータ)
2009-01-01 23:15:02
丑年の幕開け
より良き年でありますようにお祈り申し上げます。
茶道一筋!! 


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

茶事 茶会 」カテゴリの最新記事