goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

沸騰直前の熱湯

2019年07月21日 | yyy69モブのボスはモブなのか


モブは眠っているのか?沸騰直前の熱湯なのか?ふつふつとたぎっているようにも見える。そういう観察の意見は多い。怖い状況なのでしょうか?







拝読ブログ:

NBA"八村塁"効果で話題沸騰!北陸限定お菓子「白えびビーバー」実食レポ♪




拝読ブログ:

人気沸騰中のスマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」から、むぎゅっとアイテムを持った姿が可愛いラバーストラップ第2弾が登場です!



コメント

不平不満を煽る

2019年07月20日 | yyy69モブのボスはモブなのか


テレビや新聞はいつも、不平不満を煽る。著名人の中には、しばしば不穏な発言を好んでする人が少なくありません。インターネットの世界では政府の腐敗、大企業や公共機関の虚偽や陰謀が糾弾されています。眼の前には不安ばかりあるかのようです。モブは毎日、このようなマスコミ、口コミにさらされています。







拝読ブログ:

同調圧力やマウンティングへの対応と捉え方について




拝読ブログ:

自衛隊に若者が来ない。人手不足で「定年延長」することの大問題



コメント

なぜ沈静化してしまうのか?

2019年07月19日 | yyy69モブのボスはモブなのか


モブはなぜ突然、大規模デモや米騒動を起こすのか?そしてそれらはなぜ、たいてい沈静化してしまうのか?なぜじわじわ少子化するのか?なぜ貧困層が固定される傾向を甘受するのか?なぜ平成不況からは脱出できないのか?モブの行動は謎ばかりです。







拝読ブログ:

日本の経済界が生き残るには、こうする以外に無いと思います。




拝読ブログ:

安倍政権のマスコミへのコントロール(その11)(テレビ朝日が2000万円報告書問題で麻生財相を追及した「報ステ出身の経済部長」を報道局から追放! 露骨すぎる安倍政権忖度人事、「都合の悪い者」陥れる官邸のフェイクー『新聞記者』のリアル 望月記者らに聞く、アメリカの法学者が 日本の「表現の自由」侵害を本気で心配している 「政治的公平」ってなんだろう) [メディア]



コメント

なぜ政権党に投票

2019年07月18日 | yyy69モブのボスはモブなのか


現実の社会とは、どういうものなのか?モブはなぜ、安定しておとなしくGDPを作り出してくれるのか?なぜ政権党に投票してくれるのか?マスコミが大事件や紛争や不祥事を日々報じているのにインターネットが盛り上がるだけで、株価や不動産はなぜ暴落しないのか?







拝読ブログ:

ひろゆき氏「20〜30代が全員投票に行っても、40代以上が40%投票するだけで同数、若者が選挙に行けば変わると言っている人は嘘つき。データを見ればわかる」→「40代以上が老人?」「どのみち選挙には行く」




拝読ブログ:

「安倍政権支持層」と「山本太郎支持層」とに通底するものとは



コメント

現実そのものをモデル化したゲーム

2019年07月17日 | yyy69モブのボスはモブなのか


逆にコンピュータの出力として、現実に得られるようなビッグデータのソースを出せれば、現実そのものをモデル化したゲームが作れるわけですが、それは現在技術では無理です。ビッグデータによる社会動向の結果は現実そのものをよく集約してはいますが、理論化できない、モデルが作れない、したがって生成できないからです。






拝読ブログ:

「Minecraft Earth」開発の舞台裏:その壮大なAR体験は、ミラーワールドへの大きな一歩となる




拝読ブログ:

【令和哲学17】令和の剣ですべての虚構をぶった切る毘沙門天(びしゃもんてん)



コメント