goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学はなぜ間違うのか

why philosophy fails?

今はカタカナ

2023年12月25日 | yyy93ギャップダイナミクス


筆者は宇宙業界でアメリカ人と付き合っていましたので、これらの英語は頻繁に使っていた語ですが、今はカタカナになって完全に日本語化しているようです。







拝読ブログ:

国民の理解できないカタカナ標語がすごく多くないでしょうか?


拝読ブログ:

何で今の日本語にはカタカナだらけなのですか?




コメント

日本人同士がこれで会話

2023年12月24日 | yyy93ギャップダイナミクス


日本英語。カタカナ英語。ローンチ、タスク、マスト、クライアント、アテンド、レスポンス、エビデンス、デフォルト、インセンティブ、コストパフォーマンス。日本人同士がこれで会話する場面は一九八〇年代まではありえなかった、と思います。







拝読ブログ:

日本なのに日本人同士で英語で会話してる人ってなんなんでしょうか?


拝読ブログ:

「ディープキス」「ピアス」「ペットボトル」は英語じゃなかった!?実は意味が伝わらない英語40選




コメント

銀座三越にマクドナルド

2023年12月23日 | yyy93ギャップダイナミクス


一九七一年、銀座三越にマクドナルド第一号店がオープン。筆者も並んで買いました。現在、日本全国で三千店舗、世界で三万五千店舗を展開しているそうです。安くてうまい、一人で外食。この方式のラーメン、カレー、牛丼、立ち食いソバもこれで大盛況です。







拝読ブログ:

マクドナルド創業者の名言「ビジネスの生存競争では、●●のよい方が生き残るのです」。


拝読ブログ:

【福袋2024】人気おすすめ69選|ミスド、スタバ、マクドナルドなど食品・雑貨・コスメ系




コメント

米国軍から構成されていたGHQ

2023年12月22日 | yyy93ギャップダイナミクス


アメリカ化
一九四五年から一九五二年まで七年間、日本は連合国最高司令官総司令部(Supreme Commander of the Allied Powers General Headquarters、SCAP/GHQ)に占領されていました。実質、米国軍から構成されていたGHQは日本政府、マスコミ、経済界を英語英文で指導しました。多くの日本人はベストセラーになった英語辞書や会話指南書を買い込み、懸命に英語を学びました。







拝読ブログ:

YOU ジャニー喜多川とその時代 憧れ「アメリカ」体現 ワシントンハイツ拠点、少年に誘い水


拝読ブログ:

昭和天皇を処刑しなかったマッカーサーの深慮遠謀




コメント

世界に浸透

2023年12月21日 | yyy93ギャップダイナミクス


マンガとアニメ、柔道や将棋、シャワートイレ、寿司、など世界に浸透していく文化もありますが、なかなかメジャーにはなれない。ダーウィン理論によれば、地質、気候の大変動が起こるとき、ガラパゴスのような新種が世界に拡散するはずですが。






拝読ブログ:

2024年 世界の旅行トレンド「ロケ地巡り」「デトックス旅」「生成AI」など6つに注目 ーエクスペディア


拝読ブログ:

アニメ『わたしの幸せな結婚』 世界で大ヒットの裏にある綿密な連携




コメント