goo

サーバント・リーダーシップ

『NPOの後継者』より

サーバント・リーダーシップ

 NPO法人のようにフラットな組織や団体の運営において参考にしたい考え方として、「サーバント・リーダーシップ」というものがあります。

 サーバント・リーダーシップは、1970年にロバート・グリーンリーフ氏が提唱した言葉で、まず相手に奉仕し、その後相手を導いていくことによって、相手の信頼を勝ち取り主体的な協力を得ることができるという考え方です。

 これは、地位や権力やお金で相手の上に立ち、相手を動かそうとする従来のピラミッド型組織の考え方とは対極をなすものです。NPOフュージョン長池のようなNPO法人組織では、トップダウンではなく、このサーバント・リーダーシップのような考え方を持つことで、組織をうまく運営できると考えています。

 そして、この考え方は組織内部の人間関係だけではなく、活動に関わるさまざまな人との関係性においても通じるものがあると思います。

 日頃の公園管理で私たちが心がけているのは、まず相手が望んでいることを聞き出すためにしっかり話を聞き、どうすれば役に立てるかを考えるということです。そして、相手が共感、納得できる明確な答えをわかりやすく簡潔に示すよう努めています。

 人を幸せにするという志のもとに、自分の利益よりも、まず先に相手に利益があるように考え、行動していく。そうした相手への敬意や配慮のひとつひとつが、結局は長池公園の発展、地域の価値向上につながっていくのだと考えています。そして、それこそが私たちの求める社会的利益なのです。

 私たちのようなNPO法人は、利益を追求しない組織だからこそ、自分たちのしたいことを優先させることなく、相手が望んでいることを聞きだして、具体的な解決策を行動で示すことができます。そして、それによって人びとが共感、納得してくれるのです。

 日々直面するさまざまな場面で、相手に対して自分がどんな立ち位置でいればよいかというポジショニングを考える上で、サーバント・リーダーシップという考え方は重要な学びとなりました。

 NPO法人日本サーバントーリーダーシップ協会では、サーバント・リーダーシップの特性として、10の項目を挙げています。NPOフュージョン長池では、これを次のように考えて取り入れるようにしています。

サーバント・リーダーシップの特性(NPO法人日本サーバント・リーダーシップ協会)

 傾聴

  ・しっかりと話を聞く。

  ・人の話を途中でさえぎらない。

  ・気が済むまで話させる。

 共感

  ・誰でも無条件で受け入れる。

  ・自分を丸裸にする(自分に私心が無いことを示す)。

 癒し

  ・気分良くする(不満が無い状態)

  ・良いところを褒める。

  ・長所を仲ばす。

  ・皆が自分のこと分かっているという安心感を与える。

 気づき

  ・繰り返し言葉にする。

  ・アンテナを立たせる。

  ・他人事と思わずに常に我事として捉える。

 納得

  ・美しい誤解と錯覚。

  ・相手にとって利益になるように解釈を生む。

  ・人は「利」で動くことを理解させる。

  ・認める条件を与える。

 概念化

  ・夢を語って導いていく。

  ・具体事象を抽象化する。

 先見力

  ・自分の個人の身の回りの環境を理解する。

  ・社会環境を理解する。

 執事役

  ・相手のメリットを本人の喜びにする。

  ・人々の成長への関与・仕事を通じてその人のレベルに合わせて成長させようとしている。

  ・老若男女の特性に合わせた組織作り

 コミュニティづくり

  ・相互理解を前提としたコミュニティ

  ・全員が関与するコミュニティ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 極秘事項 新... やっと、未唯... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。