goo

地域は本当に存在するのか

地域は本当に存在するのか

 未唯空間で地域のコミュニティは未来を作るという結論になってるけど、地域が見えなくなってる。地域なんていうものが本当にあるのか。

 ウンマとかキブツとかのコミュニティのイメージはわくけど、現実の豊田と言った時に、地域で活躍してるものは見えない。行政もNPOも地区も見えてこない。コミュニティを考える時は地域性を省いた方がいい。

ウンマの場合

 神とつながる個人。その間にウンマが介在するという図式。この方が分かりやすい。個人の能力が 多様性が発揮できる。

変革を先にイメージする

 では地域性を抜くにはどうしたらいいのか。それは家族制度及び 学校制度からの脱却になっていく。そのためには 個人が生まれた理由に立ち戻ることです。なぜ存在するのか、存在の力がどこまで及ぶのか。

「人は死んだらどうなるの」by 生田絵梨花

 少しイメージが出来上がりました。この空間を無限次元にすることによって、そのうちの任意の3次元を各自が持ってる。単にその3次元が消滅するだけなんです。

 生田絵梨花、今日はシンガポールでイベントですね。いつフィンランドに行くのかな。来年6月のモーツァルトまでには行かないといけない。

 いくちゃんがシンガポールで指サインしていた。Babymetal のフォックスサインの口の部分がないカタチ。何を意味してるのか。ひめちゃんに抱きつくときにマイクを外してるイヤモニを外していた。いくちゃんならではの表現。

なぜ、地域を考えたのか

 ここ20年近く、メーカーの販売店の存在理由を考えてきた。地域での配置と捉えた。販売店経営者も地域と共にあると思っていた。コミュニティと にエネルギーをもたらすものとして存在できる。これは販売店経営者へのヒアリングで痛感したことです。彼らは地域でしか 生きていけない。

 課題になるのは行政です。彼らの自意識です。勝手に主役だと思ってます。環境学習施設の設立にあたっての市民参加の時に痛感した。やっておれない!!

Googleの音声認識

 Googleの音声認識で「地域」と発音しても「ケーキ」になってしまう。馬鹿じゃないか。単語が先に決まっていて、その中の候補を出すロジックですね。候補欄を見ているとそう見えてくる。

豊田シネマのビル内の無線環境

 豊田シネマの喫茶店のwifiがあるかと聞いたら、あるというので確認したら、外国人用だった。まるで意味ない。

新刊書の争い

 今週は、嫌な老人連中が来ていたけど、30冊確保できました。奥さんに言わせると「それはあんたのこと」だよ。腰が腰痛なので運ぶのは大変。いつ報われるのか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 豊田市図書館... モレスキンの... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。