goo

木曜日の岡崎図書館は新刊書が少ない

未唯へ

 ポケットがない服の時はネックにしておきます。ダニーデン大学のネックにする気にはなれない。3.11だけ、下げていた。クライストチャーチの地震の影響で、ツアーから外れて、行った街です。

 日曜日に比べると、豊田市→岡崎の道が混んでいる。豊田市の駐車場も「満車」です。日曜日と大違いです。

お客様状況把握

 売ることだけを考えていては、お客様状況は把握できない。

 300人のお客様に限定した、お客様状況を掴んで行動するやり方はできるはずです。ライブラリが生きてきます。

 情報交換会のような、お遊戯をしていてはダメです。そんな時間は与えられていない。早急に体制が必要です。

老人ホームの母

 老人ホームに持っていくお菓子をセブン-イレブンで買ったけど、あまり、ピッとしない。車を運転しながら、食べ始めたら、なくなりそうです。

 老人ホームの母親は相変わらず、異なる方向を見ています。持っていったお菓子も一つしか食べていない。残りのベビーシューを置いておきました。

岡崎図書館の駐車場時間

 岡崎図書館に9時に行って、8冊、借りてきた。オーガニックの店待ちで二冊読んでしまった。家に帰るまでの小田実以外は終わってしまった。今回は不作ですね。従来の日曜日に比べると、本が少ない。特に7月分がないですね。その7月分をほとんど借りてしまった。

 岡崎図書館の駐車場時間を3時間から2時間に変えるみたいです。理由は公共交通期間の活用ということ。決めた人は本の重さを知らない人です。ここへ来て、ほっとするだけでもいいじゃないですか。折角、図書館友の会があるのに機能していない。イベントを代行するだけでは意味がない。2時間と3時間は大違いです。図書館をベースにして、3時間でいいです。岡崎は滞在型図書館を狙わないといけない。

岡崎図書館で借りてきた8冊。めぼしいものはない。明日の豊田市図書館に期待しましょう。

 375.8『新しいみんなの公民』こんな教科書で学びたい 平成24年度使用開始教科書の市販本

 302.3『生者の国』デンマークに学ぶ全員参加の社会 フォルケホイスコーレに関することもまとまっていない。

 024.1『再販/グーグル問題と流対協』出版人に聞く  出版人の書く本は、自己満足が多い。業界だけで騒いでいるだけ。だから、本がすたるのです。

 312.3『21世紀のドイツ』政治・経済・社会からみた過去・現在・未来  なぜか、トルコと近隣社会の関係をOCR化。ドイツの未来は書かれていなかった。

 331『なぜ政府は信頼できないのか』寓話で学ぶ経済の仕組み 米国経済が頭からつんのめり。

 674『デジタルサイネージ入門』世界の先進事例に学ぶビジネス成功の条件 単なる業界の説明の割に三千円もしている。

 918.6『「共生」への原理』

 210.6『日露戦争の裏側〝第二の開国〟』日本列島に上陸したロシア軍捕虜七万人
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 真っ先に逃げ... エジプトの政... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。