goo blog サービス終了のお知らせ 
毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 香りのする花が好きなので、それなりに各種を庭に植えている。
 5月は、バナナの香りのする「カラタネオガタマ」。庭中匂っていた。
 6月は、クチナシ。今、庭中ただよう芳香。
 トイレに切り花も置いてあるので、室内も匂いが届く。

 ところで、今日は田植えの日。無農薬、無化学肥料で30年以上栽培している。
 除草剤を使わないので草対策は必須。10数年前からは、紙マルチ栽培。
 紙素材だから、雨が降ると作業ができない。

 そうなのに、今朝から雨。昼には上がる天気予報なので、待機状態。
 今のうちに、明後日に通告期限の一般質問の原案を入力しよう・・・ 
 デスクトップパソコンが壊れて、修理に回って1か月近く。小回りの苦手なタブレット端末で作成するのは、少し不快だけど、仕方なし。 

 ブログは、クチナシなどの花の様子をパートナーから拝借。

人気ブログランキング = 今、1位
人気ブログランキング参加中。気に入っていただけたら ↓1日1回クリックを↓
 ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンは こちらをクリックしてください →→←←このワン・クリックだけで10点

くちなしが満開。


このクチナシは、実がつく在来種。
これだけ一気に咲くと、むせ返るような芳香。
花のついた枝を何本か切ってトイレにも。
  

真ん中につんと出ている黄色いシベが実になる。


バラも順番に咲いている。
 

しもつけ
   


  

よい香りがする白い小さな花を穂のようにつけるコバノズイナ。
  

梅の木の下の山あじさい。


道の下のアジサイ。


白花のアナベルが大きな木に育ってきた。




お隣の淡い水色のアジサイ
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( )