goo blog サービス終了のお知らせ 

FM40年記念番組 FMに愛を込めて

2009年03月21日 | 佐野元春

■プレミアム10「FM40年記念番組 FMに愛を込めて」
2009年 3月20日(金) NHK総合テレビ PM10:00 - 11:07(67分)
【司会】小野文恵アナウンサー
【ナレーション】根岸朗
【出演】THE ALFEE, ジョン・カビラ, 萩原健太, 佐野元春, 小林克也

昨夜のプレミアム10「FM40年記念番組 FMに愛を込めて」をオンタイムで観ました。
アルフィーと共にNHK-FMが開局した1969年から現在までを振り返るという企画の番組でした。
FMの番組のように曲がかかるんですが、すべてアルフィーの演奏でした。
CSN&Yの「Teach Your Children」のカヴァーが素晴らしかったです。
アルフィーの「メリーアン」を聴いて、
「アルフィーってこんなだったっけ?」と当時の印象を話した健太さん。
「FM40年の生き字引」と紹介されてました。



元春はコメント出演ということでしたが、声だけの出演ではなくちゃんと映像もありましたね。
"Less Talk, More Music"で音楽がシームレスにどんどん続いてゆく、
選曲で勝負する番組を作りたい、ということでした。
また、佐野元春自身がミュージシャンなので、
曲を作ったアーティストの意図がきちんとリスナーに届くように
かっこよく曲を紹介したいと話してました。



NHKのスタジオでの収録風景が一瞬流れましたが、「元春レイディオショー」のオープニング・テーマは
「ラジオ・デイズ」で、月の第一週目は「僕のレコード・ラックから」でした。

「元春レイディオショー」のモットーは
「どうして音楽なしで僕らは生きてゆけるのだろう?」で、
若い世代にも音楽の楽しさ、そして音楽の意義深さを伝えられたらいいなと思っている、と話してました。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちらちら (存在する音楽)
2009-03-22 10:46:11
佐野さんが出演されているところだけは
しっかりと見ていましたが、全体的にはあんまり見ていませんでした。

ラジオの渋谷のスタジオの様子が見られて
こんな感じでリズムを刻んでDJをしているんかなーというイメージ通りで、何だかホッとしました。
返信する
Re: ちらちら (どい)
2009-03-22 20:11:26
プレミアム10も今回で最終回だそうですね。
ときどき見てました。
HASYMOのライヴ番組はDVDのボーナス盤になりましたよね。

僕はradiofish1周年の公開録音を見る機会があって
そこでDJする佐野元春を見ました。
ディレクターのようにキュー出したりして
ライヴ・パフォーマンスみたいな感じでしたよ。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。