2021年01月03日プレイリスト「新春放談(ゲスト:宮治淳一)」
1. YOU CAN NEVER GET AWAY FROM ME / GEORGIA GIBBS "CALL ME" '66
2. BEATS THERE A HEART SO TRUE / PERRY COMO '58
3. BLUE COMETS '66 / ジャッキー吉川とブルー・コメッツ '66
4. FLASHBACK / THE 5TH DIMENSION '73
5. IT CAN HAPPEN TO YOU / SACHA DISTEL '70
6. THE BOY FROM CHELSEA / TRULY SMITH '67
7. SISTER LOVE / LIVERPOOL FIVE '66
8. MAGIC WAND / THE TATTLETALES '59
---------------------------------------------------
■内容の一部を抜粋
・近況
番組は前倒しで収録しているそうだ。「今年は作品を出したり、ツアーを再開したり、いろんなこと、はりきってやっていきたいと思います。少しでも世の中が明るくなりますように祈らずにはいられません」と達郎さん。
・新春放談(ゲスト:宮治淳一)
大瀧詠一さんがご存命の頃は毎年お正月は「新春放談」をやってきたけれども、昨年から新しいパートナー、宮治淳一さんが見つかり、今年も昨年に引き続いて「新春放談(ゲスト:宮治淳一)」。今週来週の二週間は、いつにもまして濃いー、ディープなオールディーズのコレクターズ談議を展開する。「宮治さんも番組の中で仰ってましたけれとせも、カルトな話をする方が、する程、評判がよくなる、そういう不思議な世の中でございます。まぁ、いい世の中ですけれどもね。濃いー二週間になりますので、どうぞみなさん、覚悟を決めてですね(笑)、お聴きをいただければと思います」と達郎さん。
・宮治淳一のラジオ名盤アワー
ラジオ日本で宮治さんはレギュラー番組を持っていて、最近はradikoのエリアフリー、タイムフリーのおかげで評判がいいという。この間はベル・レコードを特集していたとか。最初は3回できればと思ってたそうだが、結局6週間に渡って特集したとか。
・YOU CAN NEVER GET AWAY FROM ME
宮治さんの選曲。ジョージア・ギブスは、シングル・オンリーが多いベル・レコードから、名前があるのでアルバム(1966年の『CALL ME』)を出している。ステレオ盤が出ていることがわかり、宮治さんは探したという。今日はA面4曲めのジャック・ケラー作の「YOU CAN NEVER GET AWAY FROM ME」。シングルはモノラルだが、この番組はFM放送なのでリアル・ステレオ・ヴァージョンをオンエア。達郎さんはテディ・ランダッツォの特集を番組でしたときに取り寄せたとか。ジョージア・ギブスは女性シンガーで1950年代に人気があった人。1966年にはクラブ・シンガーとして活動していて、トニー・ハッチの作品「CALL ME」をフィーチャーしたアルバムをリリース。シングル・カットされた「YOU CAN NEVER GET AWAY FROM ME」はジャック・ケラーとノエル・シャーマン(このアルバムのアレンジとコンダクトをしているジョー・シャーマンの兄弟)の作品だが、全くヒットしなかった。曲はペトラ・クラークが歌っててもおかしくない感じと達郎さん。
・BEATS THERE A HEART SO TRUE
達郎さんの選曲。ジョー・シャーマンとノエル・シャーマンの兄弟は、昔からジャック・ケラーと関係が深い。達郎さんがジャック・ケラーの作品で最も好きな作品はノエル・シャーマンが作詞して、ジャック・ケラーが作曲している。ペリー・コモの1958年の「BEATS THERE A HEART SO TRUE」。ジョージア・ギブスの「YOU CAN NEVER GET AWAY FROM ME」とスタッフが同じ。
・BLUE COMETS '66
宮治さんが持ってきたレコードからインスト曲。ブルーコメッツの「BLUE COMETS '66」はエピックのアメリカ盤でモノラル。日本盤の「青い瞳」と「青い彗星」のカップリングと同じ。日本盤のオリジナルのモノラル・ミックスは音が悪く、CDはステレオ・ミックスしかない。宮治さんが持ってきたアメリカ盤は盤質が悪かったけれど、どんなに音が悪くてもグルーヴがいい方がいいので、できるだけノイズ・リダクションをかけたと達郎さん。ジャッキー吉川さんは2020年4月20日に亡くなったので追悼して。
曲をかけ終えて。この曲はジョー・ミークが書いた「TELSTAR」だということ。コメッツは「彗星」という意味なので、いわゆるスペースものを意識しているとか。
・FLASHBACK
ベル・レコードの作品から達郎さんの選曲。フィフス・ディメンションの「FLASHBACK」はアラン・オディのいちばん最後のヒット曲。1973年のシングル・オンリー。オリジナル・モノラル・ミックス。
・IT CAN HAPPEN TO YOU
宮治さんの選曲。ワーナーのナゲッツ・シリーズでCD化のオファーを出したけれど許諾が取れなかった曲。1970年の「IT CAN HAPPEN TO YOU」。サッシャ・ディスティルはフランスの俳優兼歌手。曲を書いてるのはジョー・レンゼッティで、編曲はジミー・ワイズナー。サッシャ・ディスティルは「RAINDROPS KEEP FALLIN' ON MY HEAD」をカヴァーして、イギリスで10位にチャートイン。そのおかげでB.J.トーマスはイギリスでは40何位止まりだった。
・THE BOY FROM CHELSEA
達郎さんの選曲。先程のサッシャ・ディスティルはシャッフルだったのでイギリスのシャッフルの曲。「THE BOY FROM CHELSEA」はジェリー・ゴフィンとキャロル・キングの作品で、モンキーズのデイビー・ジョーンズが1965年にシングルとしてリリース。そのカヴァーで1967年にイギリスのトゥルーリー・スミスというガール・シンガーがレコーディングしている。
・SISTER LOVE
宮治さんの選曲でリバプール・ファイブの「SISTER LOVE」。プロデューサーはアル・シュミット。リバプール・ファイブは1964年の夏、オリンピックの頃に、リバプール・ビートルズという名前で来日して後楽園ホールでライヴを行っている。タイガースの加瀬邦彦さんが本に、「どうせ紛い物だろうと思って、みんなで観に行ったら、音がすごかった」と書いてたそうだ。おそらく、BOXのアンプとか、ちゃんとした機材を持ってきたんじゃないかと宮治さん。興行主が勝手にリバプール・ビートルズと名付けたんじゃないかと推測している。リバプール・ファイブの「SISTER LOVE」は1966年の作品でインプレッションズのカヴァー。リバプール・ファイブはイギリスのバンドだか、データを調べるとイギリスでは発売されてない。アル・シュミットがデンバーのクラブバンド、アストロノーツにサーフィン・インストをやらせたように、ブリティッシュ・インヴェイジョンのRCA版を作りたかったんじゃないかと、宮治さんは推測している。
・MAGIC WAND
達郎さんの選曲でヴァリアント・レコード関係から。シェルビー・フリントの「MAGIC WAND」の初出はザ・タットルテイルズじゃないかと推測。タットルテイルズは女の子二人組のデュオ。
■リクエスト・お便りの宛て先:
ハガキ
〒102-8080 東京FM
「山下達郎サンデー・ソングブック」係
メール
https://www.tfm.co.jp/ssb/
2021年01月10日は、引き続き「新春放談(ゲスト:宮治淳一)」
http://www.tatsuro.co.jp