【北船場】 レトロ近代建築とスイーツめぐり(1)

2009年05月19日 | 大阪
5月17日(日) 雨。

水都大阪2009の一環として新しい大阪のツアー・プログラムがはじまりました。
「OSAKA旅∞(めがね)」といいます。
http://www.tabimegane.com/index.html

僕はブログ「のりみ通信」で知りました。
http://norimi.blog45.fc2.com/

「北船場エリア」のレトロ近代建築とスイーツめぐりに参加してきました。

■【北船場】 レトロ近代建築とスイーツめぐり
http://www.tabimegane.com/area/kitasenba/index.html

2009年5月17日(日) 14:00 - 16:00

コース
淀屋橋水上バスのりば(集合)→大阪市中央公会堂→大阪府立中之島図書館→日本銀行大阪支店→石原時計店→三井住友銀行大阪本店→ダルポンピエーレ(旧今橋消防署)→大阪倶楽部→日本生命新本館→芝川ビル→日本基督教団浪花教会→旧大中証券ビル→伏見ビル→青山ビル→高麗橋野村ビル→三井住友銀行大阪中央支店→GOKAN(新井ビル)→大阪証券取引所ビル→北浜レトロ(解散)

試食:芝川ビルのチョコレートショップTIKALのチョコレート
お土産:GOKANの黒豆マドレーヌ『ええもん』 、北浜レトロのオリジナルティーセット(クッキー、ティーバッグなど)

淀屋橋の水上バス乗り場から大阪市中央公会堂へは栴檀木橋(せんだんのきばし)を渡って向かいました。栴檀木橋は江戸時代に中之島の蔵屋敷と船場を行き来するためかけられた橋だそうです。大正時代と昭和のはじめに建て替えられて、その石碑が残っています。





この栴檀木橋から長堀通の三休橋跡まで船場を南北に貫く通りを三休橋筋というそうだ。別名が栴檀木筋。



この写真は1年前に撮影したもの。生憎の天候でうまく撮影できなかったので。。

大阪市中央公会堂は株式仲買人だった岩本栄之助が当時の金額で100万円を寄付して建設が計画されたそうですが、岩本栄之助はその後、株取引の失敗により大損害を負い、公会堂の完成を待たずに自殺してしまったとか。竣工年は1918年。指名コンペで岡田信一郎が出した設計案に、辰野金吾の辰野片岡設計事務所が実施設計したそうです。上階のドームの下に特別室があって天井画や壁画があります。窓はステンドグラスとなってますが丸窓の部分だけ凸レンズになってて、天井画保護のための仕様なんだとか。



こちらの写真は当日のものです。
公会堂では地階の岩本栄之助記念室を見学しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする