津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

「茶話ニ・・・・」

2013-09-30 10:57:37 | 史料



先にご紹介した細川家の「御先祖御由来」を読んでみると、閑話休題と云った感じで、綱利公・宣紀公の項に「茶話ニ・・・」という書き込みがある。

  綱利公
  茶話ニ妙應院様ハ御幼年より御家督を継為ひ御生得御大気ニ被成御座候と也
  此御代御家来に御知行多く御加増を被下候面々有、御手傳等も数度御勤被成
  候故、御不勝手ニ御座被遊候と云

  宣紀公
  茶話ニ宣紀君ハ御小身ニ而公儀之御■■■御勤其後妙應院様之御養子と成為う
  御不勝手之上数多く御子様を持為ひ候故御勝手向弥丈御一生御不如意ニ御座     (は「拾」と有るが「給」か? 「給るだけ」?)
  被遊となり 

 内輪の事を書かれた細川家御先祖の御由来としてはいささか辛辣であるが、それがまさに真実であろうことを物語っている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母・祖母そして久兵衛殿 | トップ | 歴代法名(ニ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿