津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■新町地蔵盆・幽霊妖怪画展

2024-07-01 14:14:00 | ご挨拶

                                 熊本・新町の長光寺で行われる 新町地蔵盆・幽霊妖怪画展のご案内です。

                                                                         

             

 長光寺の寺紋は「立ち葵紋」ですが、その故は初代了圓が三河本多一族の者だということです。
徳川家康三大危機の一つ三河一向一揆で家康の家臣を離れ、僧となりその後、加藤清正公が北条征伐で名古屋に滞在の折、了圓と出会いました。清正公が肥後北半国領主となり招きを受け文禄元年(1592年)長光寺開基となりました。

 さて幽霊画幅について御住職のお話によると、その内の一幅は林 苔渓という画家の作だといいます。この掛け軸には天領天草の東向寺(焼失)第15代天中和尚の漢詩が書かれてあります。天草は島原の乱以降、幕府直轄となり人身の仏教への改宗を図り、幕府の威信を示すため寺院を統括する四ケ本寺を定め、その筆頭寺院として西海随一と言われる七堂伽藍を擁する東向寺が建立されました。又、幕府の威光を示すため徳川家康、秀忠の位牌を祀り特権?が付与されていたようです。
幽霊画福は九州でも四・五件しか残されていないとされますが、天中和尚の画讃がある、この長光寺所蔵の幽霊画幅は大変貴重なものであり、この機会に是非ともご覧ください。

 

 

                                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする