ブログ
ランダム
今週のお題「#秋の味覚」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Seachang's room
見に行った展覧会の私的な感想です。皆様の展覧会行脚にお役立てください☆
コメントお待ちしてます。
蔵出し展 来て!観て!!発見!!! 上野記念館
2016-05-27 23:46:13
|
Weblog
上野記念館 2016年3月22日~5月28日
江戸絵画を見に行く館だが江戸絵画以外のモノも結構あるのだな。石井柏亭のちょっと琳派風?な金地の屏風が面白かった。
コメント
宇都宮藩主 戸田氏―その歴史と文芸―
2016-05-27 23:27:55
|
Weblog
栃木県立博物館 2016年4月29日~6月12日
宇都宮藩主戸田氏のいろいろもわかるのだけれど、南蘋派の画家でもあった殿様戸田忠翰の絵が30点も出てるのがすごい。森蘭斎の弟子だけあって蘭斎をちょっと~かなりぬるくしたような絵が多い。というかうまいやつは蘭斎が手伝うとかそっくりな手本を描いたのではないかと疑っている。忠翰は沈南蘋を繰り返し署名にも入れている。鷹に追いかけられる鳥が綬帯鳥、叭々鳥、白頭翁で大~小の食物連鎖みたいで面白い。
コメント
メディチ家の至宝 ルネサンスのジュエリーと名画
2016-05-22 00:22:15
|
Weblog
東京都庭園美術館 2016年4月22日~7月5日
肖像画が少しとジュエリーの展覧会。巡回しないのが意外な感じ。古代のカメオ等を金で補修するのが面白かった。一番すごいと思ったのはいろんな素材を組み合わせたエクス・ヴォート。
コメント
光琳とその後継者たち
2016-05-22 00:15:08
|
Weblog
畠山記念館 2016年4月2日~6月12日
展示替は知っていたが前期は行けず。宗達も出てはいる。伝宗達「芥子図屏風」が面白かった。中村芳中はないんだけど、たらし込みって 芳中>>宗達>>光琳>>抱一て感じやなと思った。
コメント
黄金のアフガニスタン
2016-05-21 01:35:19
|
Weblog
東京国立博物館表慶館 2016年4月12日~6月19日
金銀財宝の展示は表慶館なんだろうか? インドとかギリシア・ローマとか仏教とかいろんなつながりのあるアフガニスタンの考古出土品。ハート型が結構あって、それがまたハート型に展示されてたりして萌えた。
コメント
摘水軒記念文化振興財団コレクション展 前期―肉筆浮世絵―
2016-05-21 01:24:42
|
Weblog
2016年5月14日~5月30日 柏市民ギャラリー
柏市民ギャラリー新装開館記念として、柏にある摘水軒記念文化振興財団のコレクションを展示。会場の天井が低く軸の展示も低いのが残念だが、いいセレクトで、お客さんも結構いた。筆者不詳「上野浅草吉原図屏風」が面白かった。あと歌川国芳「三美人化粧の図」は近づいてみられる展示なこともあって、金の使い方とか見えて面白かった。
コメント
文化遺産調査特別展 美と知性の宝庫 足立―酒井抱一・谷文晁とその弟子たち―(2回目)
2016-05-15 21:19:33
|
Weblog
足立区立郷土博物館 2016年3月13日~5月22日
後期展示となり展示替えがあったので再訪。千住って郷土意識が強いのか~。関屋里元って誰よ?て疑問が出てて、摺物は仲間内でやり取りするから本名と結びつかなくてもかまわなかったんだろうけど、里=鯉とか置き換えて号から探してくテがあるかなと思った。村越其栄のたらし込みは節度がある。蕭白?の模本のハンコ、3つ目が蕭白に見かけないハンコだ。顔輝の蝦蟇仙人は模本等は結構見られたもののようだけど、谷文晁周辺なら弟島田元旦も写してるから見られたんだろう。
コメント
近代百貨店の誕生 三越呉服店
2016-05-14 23:38:32
|
Weblog
江戸東京博物館 2016年3月19日~5月15日
近代百貨店はいろんな展示ができるネタだと思う。高橋義雄、日比翁助、濱田四郎に注目して所蔵品を活用した三越に限らない百貨店前史+三越だったが、鉄道系百貨店なども別途やってほしい。三越はハロッズを目指してたというのに納得。
コメント
2016年 NHK大河ドラマ特別展 真田丸
2016-05-14 23:28:30
|
Weblog
江戸東京博物館 2016年4月19日~6月19日
このあと長野会場、大阪会場へ巡回
今年の大河ドラマ展は(も?)がっつり歴史の展覧会。屏風とか複製でも出す、的な。まだドラマは秀吉在世時の大阪をやってるがそのあとのことも出ている。ドラマを真面目に見てるとこれがあの時のあれか、的な楽しみは少しある。近年の戦国大河は超有名な人のまわりをやってる(戦国だけじゃないか)。
コメント
二日間だけの清長と相撲浮世絵展
2016-05-14 23:17:43
|
Weblog
回向院念仏堂 2016年5月14日・15日
やっぱ「金太郎と熊図」って版下絵なんだろな。回向院といえば清長のお墓(鼠小僧のお墓もだけど)なので清長展なのですが、回向院といえば相撲でもあり、今回の見どころは相撲博物館所蔵、歌麿の弟子豊麿が描いた「両国力士風俗正写之図」です。描かれてる力士の活躍時期から少し経って特にその設定で描かれたぽい。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Sea/
空の発見
Sea/
没後八十年 波多野華涯―筆と生きた女性
Sea/
虫展
Sea/
御殿の美
Sea/
文晁と北斎ーこのふたり、ただものにあらず
Sea/
文晁と北斎ーこのふたり、ただものにあらず
Sea/
画人たちの仏教絵画―如春斎、再び!
Sea/
没後200年 木曽の名君 山村蘇門 交流と探求の足跡
Sea/
虫めづる日本の人々
Sea/
虫めづる日本の人々
ブックマーク
goo
最初はgoo
カレンダー
2016年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
没後300年記念 英一蝶ー風流才子、浮き世を写す(後期)
重要文化財指定記念特別展 百草蒔絵薬箪笥と飯塚桃葉
幻影の日本・憧憬の西洋
創造の道筋ー画巻《四季山水》への歩み
呉春―画を究め、芸に遊ぶ―
文雅の典範 清朝盛世の書画
眷属
美しい春画―北斎、歌麿、交歓の競艶―
美と用の煌めき―東本願寺旧蔵とゆかりの品々―
HaikuとHaiga 芭蕉と蕪村
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(3333)
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月