出光美術館 2007年11月3日~12月16日
MOA美術館 2008年1月18日~2月26日
京都文化博物館 2008年3月8日~4月13日
窯跡の発掘成果も踏まえた尾形乾山展。乾山焼面白い。牡丹のカタチした牡丹の描いてある皿とか楽しいわ。絵の隙間を穴開けるとか。コーナーの使い方とか。ただこの展覧会光琳とつける意味があったのかどうかよくわかりません。光琳ってつかないと一般的にはわけわかめだからか?京狩野が乾山焼の絵付けをした可能性があるのか。あと異国趣味展で絵画も工芸も入れて何人かチームで上手にやったらステキそうだ。
MOA美術館 2008年1月18日~2月26日
京都文化博物館 2008年3月8日~4月13日
窯跡の発掘成果も踏まえた尾形乾山展。乾山焼面白い。牡丹のカタチした牡丹の描いてある皿とか楽しいわ。絵の隙間を穴開けるとか。コーナーの使い方とか。ただこの展覧会光琳とつける意味があったのかどうかよくわかりません。光琳ってつかないと一般的にはわけわかめだからか?京狩野が乾山焼の絵付けをした可能性があるのか。あと異国趣味展で絵画も工芸も入れて何人かチームで上手にやったらステキそうだ。