Seachang's room

見に行った展覧会の私的な感想です。皆様の展覧会行脚にお役立てください☆
コメントお待ちしてます。

大妖怪展―鬼と妖怪そしてゲゲゲ

2013-07-28 23:16:24 | Weblog
三井記念美術館 2013年7月6日~9月1日

 三井記念美術館大賑わいでした。水木しげるさんの妖怪の典拠がよくわかりました。コレクションのお面を活用した企画でもあったのですな。芳年の「新形三十六怪撰」シリーズは紙の中の画面であるところの端が虫食ったようになって地から演出してるのがいいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モネ、風景をみる眼~19世紀フランス風景画の革新

2013-07-28 23:08:05 | Weblog
ポーラ美術館 2013年7月13日~11月24日
国立西洋美術館 2013年12月7日~2014年3月9日

 印象派、19世紀フランス絵画をいっぱい持ってる二館がウィンウィンする勝ち組企画。所蔵品の活用から派生している。ポーラ美術館は観光地だから普段はいかない美術館に行ってみましたなお客さんが相当数おられるでしょうが、モネは知名度あるからな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファインバーグ・コレクション展 江戸絵画の奇跡(滋賀会場)

2013-07-25 22:44:22 | Weblog
東京会場 終了済み
MIHO MUSEUM 2013年7月20日~8月18日
鳥取県立博物館 2013年10月5日~11月10日
 
 東京に比べて落ち着いたじっくり型の展示になっていました。展示替え二回、コンプリートのためには3回、1週間だけの展示のものもたくさんあって、東京で見るほうがいっぺんにたくさんは見られたなというところ。抱一十二ヶ月花鳥図の位置づけファインバーグさんのも入れて誰か教えてけろ~。、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別展観 遊び play

2013-07-24 22:43:28 | Weblog
京都国立博物館 2013年7月13日~8月25日

 所蔵品、寄託品を中心として構成したテーマ展。いいもの、珍しいもの、おもしろいものは出ているがちょっとなんの展覧会かはわかりにくいかも。図録の執筆者がイニシャルでなくさいころの目などであらわされるのが面白かった。「島原遊楽図」、京都の絵だけど絵は宮川一笑ぽい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根付作家 宍戸濤雲展

2013-07-24 22:37:26 | Weblog
京都清宗根付館 2013年7月1日~31日

 展覧会がというより武家屋敷見がてら行ってきました。普通の美術館の展示スペースは確かに根付には大きすぎるのでいい感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エヴァンゲリヲンと日本刀

2013-07-24 22:32:11 | Weblog
大阪歴史博物館 2013年7月3日~9月16日

 エヴァンゲリヲンの設定に合わせて作られた新作日本刀の展覧会。考古の学芸員だった刀鍛冶さんがいるのか……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術館に行こう! ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの愉しみ方

2013-07-23 21:02:25 | Weblog
姫路市立美術館 2013年6月22日~9月1日

 ブルーナの『うさこちゃん びじゅつかんへいく』に基づき、美術館所蔵品を展示し、ブルーナ作品を添えた展覧会。いろんな館でできそうだがどの館でもできるわけではないな、この構成。絵本に基づいて本気で構成しても面白いだろう。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博物館はおばけやしき

2013-07-23 20:56:12 | Weblog
兵庫県立歴史博物館 2013年7月13日~9月1日

 お化け屋敷についてのまじめな展覧会。「本物のお化け屋敷ではありません。」とチラシにあるもそこそこ楽しめるところもあります。お化け人形師ってまだいらっしゃるんですね~。博物館美術館の展示の施工ってお化け屋敷と同じ会社がやってたりするのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海を越える美術―日本をとりまくアジアとヨーロッパ―

2013-07-21 22:55:49 | Weblog
大和文華館 2013年7月5日~8月18日

 神戸市博からちょっと借りて、中国絵画の人が構成した日本、中国の洋風表現と琉球関係、工芸の展覧会。江漢・直武・田善の並びはおなじみだがその終わりに為恭を持ってきたのが新鮮。ガラス、紅型も面白かった。欲を言えばもう少しずつ人物・花鳥があればもっとよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みほとけのかたち―仏像に会う―

2013-07-21 22:45:36 | Weblog
奈良国立博物館 2013年7月20日~9月16日

 名品を使った「仏像のことば」的な展覧会。特別展の割には展示スペースが若干狭いか?仏像のほとんどが洗練された作風でさすがだと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする