ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Seachang's room
見に行った展覧会の私的な感想です。皆様の展覧会行脚にお役立てください☆
コメントお待ちしてます。
動物絵画の250年
2015-03-28 23:59:00
|
Weblog
府中市美術館 2015年3月7日~5月6日
「動物絵画」というジャンルは近年府中でできたという気もします。あまり有名でない画家の真贋て判断しにくいですよね。九州、山陰、福井、青森と借りておられるとは予算が潤沢なのでしょう。
コメント
小杉放菴―〈東洋〉への愛―
2015-03-28 23:51:04
|
Weblog
出光美術館 2015年2月21日~3月29日
出光佐三のつながりでコレクションがあるためときどき出光美術館でやってる小杉放菴。東洋回帰、日本画に転向といっても相当洋風で、南画といっても南北合宗とはあきらかに違う。大雅との比較は面白かった。石濤との関係については触れられていたが中国絵画全般との関係も気になる。金太郎は劉生でいえば麗子みちあなもん?
コメント
京を描く 洛中洛外図の時代
2015-03-27 23:29:08
|
Weblog
京都文化博物館 2015年3月1日~4月12日
歴博の洛中洛外図コレクション、研究をベースに京都らしく広げた感じ? 時代が広いのと歴史ぽいのがえらい。建物メインの洛中洛外図、人物風俗メインの洛中洛外図、風景メインの洛中洛外図があるのね。ここでも原在中「東山三十六峯図巻」、原在中やるな。参考図版の大雅堂義亮も気になる。狩野元信の釈迦堂縁起とかなにげにキョーハクとコラボしてる。絵巻とか洛中洛外図とかって狩野派と土佐派が接近してる。
コメント
聖護院門跡の名宝 修験道と華麗なる障壁画
2015-03-27 23:09:15
|
Weblog
龍谷ミュージアム 2015年3月21日~5月10日
聖護院て修験道なんだ……。役行者いぱーい。門跡寺院で障壁画もいぱーい。仮御所だったからイイ屏風もある。ここにも原在中「四季花鳥図」。はく製的細密さ。芦雪の作品として紹介されることの多い二曲屏風は芦雪が裏、表が狩野高信の正しい紹介だった。表は水墨、裏は銀地。狩野探幽「友ケ島図」を見て友ケ島が役行者ゆかりの地であることを知る。聖護院と聞いて八つ橋食べたくなりました。京都文化博物館でも「聖護院門跡の名宝―門跡と山伏の歴史―」が開催されています。
コメント
曽我蕭白 富士三保図屏風と日本美術の愉悦
2015-03-27 22:50:24
|
Weblog
MIHO MUSEUM 2015年3月14日~6月7日
MIHO MUSEUMが蕭白買った。三保だから?墨の黒々とした感じがバーネットニューマンとよく合った。蕭白も虹、応挙の虹もあるってMIHOってすごいわ。
コメント
大ニセモノ博覧会
2015-03-25 00:42:47
|
Weblog
国立歴史民俗博物館 2015年3月10日~5月6日
本物も少しありますが、いろんなニセモノを展示してなぜどんな偽物ができるかと示した展覧会。狩野探幽や谷文晁など江戸時代の書画のニセモノの具体例があって面白い。ニセモノには素材の代用みたいなものもあって、西洋のリースを取り入れた花輪がタオルの花で作られてるのが面白かった。
コメント
生誕三百年同い年の天才絵師 若冲と蕪村
2015-03-17 23:26:52
|
Weblog
サントリー美術館 2015年3月18日~5月10日
MIHO MUSEUM 2015年7月4日~8月30日
内覧会に潜入してきました。同じ年生まれで近所にも住んでたけどあんまり交流なかったぽい若冲と蕪村。若冲は来年春に東京都美術館で展覧会があるとかで動植綵絵は出てません。モザイクも白象群獣図のみ。蕪村も含め水墨画が多くて白黒ジャクソン。鶴亭とか沈南蘋とか佚山が入ってたのが個人的には気に入りました。若冲も蕪村も新発見の大作を軸に大展覧会をしたMIHO MUSEUMへ巡回する展覧会ということで、新発見、珍品が加わって、中国絵画が増強されるも図録の体裁も含めてMIHOぽい展覧会のように思いました。4回行けばだいたい見られるのかな?
コメント
館蔵品展 18世紀の江戸絵画
2015-03-13 23:30:34
|
Weblog
板橋区立美術館 2015年2月28日~3月29日
板橋区美の所蔵品(寄託品も含む)で構成した展示。新規寄贈作品(狩野派もらえていいな)、英一蝶関連、沈南蘋の影響、洋風画、狩野派と肉筆浮世絵、でいろいろ。18世紀の江戸絵画まんべんなく持ってるわけでもないですし、ややテーマ性を持たせた展示。南蘋派いっぱい出てた。伝佐竹曙山「蝦蟇仙人図」の頭頂が禿げてるのは寒山拾得画像からかそれとも修道士のトンスラか。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Sea/
空の発見
Sea/
没後八十年 波多野華涯―筆と生きた女性
Sea/
虫展
Sea/
御殿の美
Sea/
文晁と北斎ーこのふたり、ただものにあらず
Sea/
文晁と北斎ーこのふたり、ただものにあらず
Sea/
画人たちの仏教絵画―如春斎、再び!
Sea/
没後200年 木曽の名君 山村蘇門 交流と探求の足跡
Sea/
虫めづる日本の人々
Sea/
虫めづる日本の人々
ブックマーク
goo
最初はgoo
カレンダー
2015年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
没後300年記念 英一蝶ー風流才子、浮き世を写す(後期)
重要文化財指定記念特別展 百草蒔絵薬箪笥と飯塚桃葉
幻影の日本・憧憬の西洋
創造の道筋ー画巻《四季山水》への歩み
呉春―画を究め、芸に遊ぶ―
文雅の典範 清朝盛世の書画
眷属
美しい春画―北斎、歌麿、交歓の競艶―
美と用の煌めき―東本願寺旧蔵とゆかりの品々―
HaikuとHaiga 芭蕉と蕪村
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(3333)
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月