Seachang's room

見に行った展覧会の私的な感想です。皆様の展覧会行脚にお役立てください☆
コメントお待ちしてます。

国宝醍醐寺のすべて 密教のほとけと聖教

2014-08-25 00:48:37 | Weblog
奈良国立博物館 2014年7月19日~9月15日

 醍醐寺の仏像、仏画、文書がいっぱい出てる展覧会。仏像は日本美術史の通史に出てるものが複数出てる。絵画もいっぱい出てて立派ないい展覧会ですが、醍醐寺って京博でなく奈良博でやるんだ? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富岡鉄斎と近代日本の中国趣味

2014-08-25 00:27:54 | Weblog
大和文華館 2014年8月22日~10月5日

 中国絵画担当者の富岡鉄斎展。鉄斎の作品と鉄斎の写した中国絵画を両方借りてきて展示してる。また富岡家の中国絵画コレクションにも触れている。大和文華館の鉄斎作品の多くは鉄斎とお付き合いのあった家からまとめて入ったもので(確か)、パーソナルなお付き合いから出てきたのんびりした感じのモノが多い。「魚藻図」、どこが牧谿やねん……。直入と鉄斎とか同時代の日本の南画・文人画との関係でも見たい気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うるしの近代 京都「工芸」前夜から

2014-08-25 00:18:14 | Weblog
京都国立近代美術館 2014年7月19日~8月24日

 京都を中心とした近代の漆芸の展覧会。美濃屋とか象彦ってこうやって出てくるんだ。面白いし意義ある展覧会ではあるけれどチラシやポスターが素敵なほどは会場の展示がきれいでなかった。照明が難しいのかな?趣旨は近代としても少し幕末があったほうが私は乗りやすかったと思う。『光琳百図』の作者表記が尾形光琳でちょっと驚いた(酒井抱一編とかじゃなかった)。図録買ってみようかと思ったけど3000円で高くてやめた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曾我蕭白 鳥獣画の探究

2014-08-23 21:36:42 | Weblog
香雪美術館 2014年8月23日~10月13日

 春の応挙展に続いて近世絵画で鳥祭りの香雪美術館。所蔵品の蕭白は鷹だけですが、三重県美からの借用品も含め正統的な構成。曾我派、そのほかの鷹図と一緒に展示するのもよい。版本をちゃんと借りてきて並べている。水墨の植物は黄檗のお坊さんの花卉雑画とも似てるとこありそう。岩とかところどころたらし込み風のことをしている。大幅展示替えなので後期も行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸妖怪大図鑑 第2部

2014-08-21 01:42:57 | Weblog
浮世絵太田記念美術館 2014年8月1日~8月26日

 三部構成の第二部。佐倉の惣五郎の同じ舞台を別の画家が描いてるのが面白かった。幽霊と秋草の図像的結びつきがありそう。応挙の幽霊を取り入れた作品があったけど、応挙の幽霊って有名だったのね。木の枝とか波とかが人の形を表すメタモルフォーゼも結構あった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼風献上 

2014-08-21 01:01:47 | Weblog
根津美術館 2014年7月26日~9月7日

 風が吹いていることを表す水墨画や、滝を描いた作品など。芸阿弥「観瀑卯」の庵はなぜ滝の奥にあるんだろう?手紙の展示で、桜田澹斎師友書簡集にいろんな画家の手紙があって面白かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい炎の画家 ヴァロットン展

2014-08-21 00:51:29 | Weblog
2014年6月14日~9月23日 三菱一号館美術館

 なんとなく私は版画の人だと思っていたヴァロットン。版画もあるけど普通に油絵の画家だった。引用とか影響とか美術史のネタの豊富な人と思った。旧蔵の浮世絵、極印ですぐ年代がわかるようなものもあって、せっかくの国際巡回展だから日本ではその辺調べてあげられればよかったのにと思ったことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化するだまし絵 だまし絵Ⅱ

2014-08-19 00:07:27 | Weblog
Bunkamura ザ・ミュージアム 2014年8月9日~10月5日

 トロンプルイユ・アルチンボルド以外はかなり現代美術やトリックアートな展覧会。箱庭のような映像作品も面白いんだけど、最後a-ha「テイク・オン・ミー」のミュージックビデオが音楽の記憶と合わさって全部持ってった感じ。ダリが結構よかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘蔵の名品 アートコレクション展 日本の美を極める

2014-08-18 23:52:37 | Weblog
ホテルオークラ東京 アスコットホール 2014年8月8日~31日

 恒例のオークラのアートコレクション展。「日本の美を極める」とは大きく出ましたね。四季、花鳥、風情。人物画は風情か。おおむね日本画の展覧会でした。取り合わせの面白さも見どころかなと思いますな。大観二段がけが面白かった。徳川ミュージアムの応挙の猫は画題が面白い。窓に鼠がいる。丸紅とか明治座のものが印象に残った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草月流秘蔵コレクション展~勅使河原蒼風・霞・宏 美のまなざし~

2014-08-18 23:45:26 | Weblog
パレスホテル東京 2014年8月13日~21日

 草月流のコレクション展。勅使河原蒼風が20世紀美術の作家に署名してもらった作品が面白い。いけばなと現代美術を現代美術研究からやることも必要かなと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする