蛙と蝸牛

本の感想。ときどき競艇の話。

炎環

2022年03月26日 | 本の感想
炎環(永井路子 文春文庫)

鎌倉幕府創成期の頼朝周辺の人々を描いた連作集。
「悪禅師」→頼朝の弟で僧形の全成が主役。
「黒雪賦」→梶原景時を、陰で幕府を支えた能臣として描く。
「いもうと」→政子の妹で全成の妻である北条保子は、今でいう不思議ちゃんだった、という話(??)
「覇樹」→北条義時はいつも肝心のときに現場にいなかった。穏やかでいつも静かに見える彼は実は猜疑心と謀略の塊のような男だった、という話(?)

大河ドラマが(コメディとして)面白いので、元ネタの一つっぽい本書を読んでみた。

ドラマ内のキャラとは一致しない人が多いが、保子のそれ(おしゃべりで朗らかで政子をや義時を含めた周囲の人と仲がよい)は本作を参考にしたのかな?と思えた。
実際の歴史で彼女が大きな役割を果たしたとは思えないが、本作では、幕府と北条氏の運命の分かれ目で彼女が重要なキーを握っていたことになっているので、ドラマでも今後存在感が高まっていくのかもしれない(?)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おらおらでひとりいぐも(映画) | トップ | ジェントルメン(映画) »

コメントを投稿

本の感想」カテゴリの最新記事