お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

鶏すき復活! 永らく食べていないもの・・・

2022-05-11 12:08:35 | 鶏肉

このGWの間 娘は7時前に出勤して7時半近くに帰ってくるという

ハードスケジュールでした(_´Д`)ノ~~オツカレー

こんな時にはしっかり食べて乗り越えねば!

普段は帰ってきて自炊したり お店で買ってきたり・・・

私たちとは別に食べています(自分からの要望)

 

しかしちょっと大変そうなので何が食べたい?

と聞いたら考え込んで言ったのが

鶏すき!

( ,,-` 。´-)ホホォ~そういえば最近作ってないよねえ・・・

翌日早速作りましたとさー^o^♪

 

一体前に作ったのはいつだっけ( ‥) ン?と

確かここに書いてるよねと確かめたらなんと07年でした( ̄□||||!!

それ以来作った記憶がないから間違いないでしょう

要するに牛肉じゃなく鶏肉ってだけなんだけれど

これってこんなにおいしかったっけ(Θ_Θ)ポケラ~

翌日は大好物のハンバーグにしました-_★)キラーン

 

昨日・・・

久しぶりにだんなと買い物に〇オンに行きました

プラの箪笥とリビングのラグを思い切って!(-∠-)(__)うむ

前の家で使っていたものをそのまま使ってましたが

さすがに家の寸法には合わず^^;

ついでに外食をして帰りました

これも長い間食べたいと思っていたとんかつJu.u;し

この店おいしいんですよ→和幸

あの日以来行ってなかったんですねえ 我ながらびっくり!

外食と称してたまに行くのはジムの前のマクドですから^^;

 

その昨日の昼の事ですが 出かける前に昨年の栄養士さん来訪!

この市は本当にきめ細かく心配してくださる(゚うェ´゚)・・・

相変わらず血圧133だったのとLDLコレステロールが高い

それとピロリ菌除菌周辺の事で(既に終わってるけれど)

それらの事で色々資料を頂きました

LDLコレステロールに関してちょっと気になるので検索を・・・

これを下げるためにと頂いた資料からしても

高くなる要因はあまりない^^;

私の数値としては一日に12g下げたらいいんだそうで

ちなみに (飽和脂肪酸を7%以下に抑えよという資料)

一日の総エネルギー量(私の場合は1544)KCALx0.07÷9KCAL=12g

インスタント食品も菓子パンもケーキも脂っこいものも

食べてないのに・・・せいぜいバターを使うけど・・・それだって・・・

まあとにかくせっかく一覧表を頂いたし冷蔵庫に貼りました

でも割とこの数値に関しては意見が割れているのが・・・【-●_●)シn゛ ヘェーヘェーヘェー

なんでもこの数値を決定したのは日本では20年前だそうで

諸外国でコレステロール値を検査している所は少ないと・・・

つまり時代遅れとの意見もあったし しっかり守ろうとの意見もあったり・・・

私にはわかりましぇ~~~ん!!カーン♪{{{【鐘】}}}中_( ̄_  ̄) 

 

 

 


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷蔵庫からざくざくと・・・ | トップ | 刺身の切り落としで »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すき焼き (しまそだち)
2022-05-11 14:46:46
豆苗の緑が 鮮やかで 美味しそう
キミコさんの作る物に 間違いは、無いヨねぇ

我が家でも 年中 鍋は 登場します
野菜をたくさん摂るには、手っ取り早くて

「和幸」って遠いけれど 堺にもあるみたいですね。
トンカツと言えば、KYKしか知りませんでした
我が家でも コロナ禍で外食は、 ラーメン屋さんに2回しか行ってません

 やりたいです
Unknown (タカコ)
2022-05-11 16:37:38
私は鶏肉がダメなので、鶏スキはやったことが無いのですが、
夫の子供の頃の定番だったそうです。
副業と言うか?養鶏をやってた時期があったそうです。
廃鶏が出るので、という事らしい。(*´艸`*)
しまそだちさん (キミコ)
2022-05-11 17:09:06
Hello♪|///|(。・ω・。)ノ|///|ヴィーン♪
一番乗りコメントありがとうございます!

娘のリクエストがなければ これだけの間忘れていたら作れませんでした
あの子は鶏肉と焼豆腐が大好きなんですよクス(・m・*)クス
そりゃ大喜びでした
〆にうどんを入れたらこれがまたバカウマ!(-∀-)=3けふっ

堺にも〇オンがありますし あれがあったら和幸もあるのかな?
堺は叔父が住んでいたのでよく行きましたが・・・
叔父も亡くなってもう30年はご無沙汰です^^;
和幸はキャベツも味噌汁もごはんもお代わり自由だし
キャベツの細かさといったら!(vωv*)アーン
タカコさん (キミコ)
2022-05-11 17:14:03
v( ^-^(ё_ёゝ・・・・こんちわー
二番乗りコメントありがとうございます

タカコさんって鶏肉だめだったんですか!(* ゜O゜)ホォホォ♪
初めて聞きました!
食糧事情が悪かった頃は鶏をつぶしてがご馳走でしたね
子供の頃神戸に住んでいましたが 近所のあちこちで鶏を飼っていましたねえ^^
デート (みのこ)
2022-05-11 18:01:34
ご主人とデートはよかったですね。
たまには料理上手のキミコさんででも外食も気分転換になりますね。

今知り合いから沢山に茹でた筍を頂き先日キミコさんが筍と何かを???を料理に使っていたのを思い出しクリックしました。

コレステロールの検査の話が載っていますが私は「七草茶」を飲み始めてから気にならなくなりましたので現在何を食べても太らないので何でもOKの身になりました。ホ~~。
とりすき (よう)
2022-05-11 18:22:01
子供のころ 卵をあまり産まなくなった鶏が すき焼きに姿を変えることが 時々ありました。
お店が買う鶏肉とは段違いに おいしいのですよ。
わたしも 悪玉コレステロールが 少しオーバーしています。
血圧も120-60程度で ほかに数値的には何も問題なしです。
結果が出ると 気になるけど 食事制限されるほどでもないので
まあこれくらいのことは この年になれば あるんだろうなあと…
ただ 胆石を持っているので 大きさを毎年見ており 一生動かないで!と それが気になります。
え?意外 (杏子)
2022-05-11 20:39:39
こんばんは、なんですと?キミコさんに栄養指導ありとはびっくりしました。血圧もコレステロールもこの程度ならありうること、あまり気にしないでもいいと思うのですが。

私はいつも塩分足りないといわれ、カリューム過多ともいわれ、普通の人と反対の数値です。もともと体質的なものもあるし。偏食多いのが一因かも。

それにしてもと鶏すきやきなら、あっさりしていいですね。
みのこさん (キミコ)
2022-05-11 21:52:17
ヾ(^・^*)(*^・^)ノばんわー
いつもコメントありがとうございます

デート・・・(・へ・;;)うーむ…平たく言えばそうですが
これは一人で決めたら喧嘩になりますしねえ^^;
未だヘルペスの痛みは続きますが 二人で出かけられるようにはなりました

みのこさんにその「七草茶」がよく合っているんですね^^
良い味方が出来てよかったですね
まあまさか暴飲暴食ができるお年ごろじゃないでしょうし(^w^) ぶぶぶ・・・
私も出来なくなってきましたわ(;^_^A
ようちゃん (キミコ)
2022-05-11 21:57:01
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃
いつもコメントありがとうございます

ようちゃん 上の血圧が相当低いですね^^
それじゃ高血圧にはなれませんね(◎゚艸゚)ププ

昨日読んだ検索の内でアスリートは大体の人がその数値は高いとか・・・
高くないとトレーニングできないでしょうしね
よく動かないとお仕事にならないからあまり気にしなくていいみたいですよ
お互いおかしなものは食べてないようですしね
何も個性を失う事もないだろうと・・・(ほぼ詭弁か^^;)

胆石ですかー これはまた別問題で(・ω・;A)アセアセ
どうぞお大事に しっかり番をしてください!
こんばんは (みーばあ)
2022-05-11 21:57:25
血圧とかコレステロールとか
いろいろ言われていますよね
余り気にしないことにしています~

コメントを投稿

鶏肉」カテゴリの最新記事