オヤジ突撃ランチです。
代々木の「野菜を食べるカレー」店です。
CAMPは都内に4店舗ぐらいありますが、多分この代々木店が発祥。
文字通り「カレーで野菜をもりもり食べる」って感じです。
大切りの野菜がてんこ盛りで野菜嫌いの方にはお勧めしない。
肉やチーズなどのトッピングも種類が多くあります。
オヤジAが頼んだのは、このお店1番のオリジナルメニュー「1日分の野菜カレー」990円。
オヤジBはマイルドルー&スパイシーカレーのあいがけカレー890円。
ご飯の量も120g、180g、300gと選べますが、野菜がとてつもなく多いのでご飯は控えめをお勧めします。
ではではオヤジAの「1日分の野菜カレー」
CAMPの看板メニューです。
ご飯は別の器できましたが、とにかく野菜の量が多い。
キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、人参、レンコンあと何が入っていたかわかりません。
野菜カレーだけで満腹になります。
これで半分ぐらい食べたかな?
ご飯はチョビでいい、実際にご飯を食べたらカレーが食べられなくなります。
ご飯とカレーは別器で出てきてカレーをご飯にのせて食べます。
スプーンがシャベルの形をしています。
何かと言うと、このお店の店名がキャンプだからです。
店内の装飾はキャンプからヒントを得たインテリアです。
オヤジBのマイルドルー&スパイシーカレーのあいがけカレー。
今流行りのダムカレーです。
2種類のカレーを挟んで、ご飯がダムになっています。
都内ではダムカレーを出すところが多くなりました。
ひき肉なのかマメなのか聞き忘れた。
レンコンとカレーが組み合わさってユニークですね。
けっこうなお値段ですが野菜をこんな量を食べれる料理屋は数少ないでしょう。
飯盒もランタンもキャンプ仕様です。
箸とスプーンも飯盒にさしてあった。
水のコップにもキャンプ用の取っ手が付いたものだった。
お店は地下一階なので見つけにくいかもしれない。
代々木駅の南に線路伝いに行くと踏切の先にあります。
駅から徒歩5分はかからない。