中国足心道 足揉みぱくちゃん 「今日も元気だ!ご飯がうまい!」

「足揉みぱくちゃん」の療術師 市村良子の日々の出来事、暮らしを綴った日記です。

どんなサインが出るのかな?

2022-08-14 23:56:08 | Weblog
息子に左手が激痛になる前に、何か身体の異変はなかったのか?と聞いてみた。
特に、気が付かなかったという答え。
息子の足を揉んだ昨日、頻脈と足首の冷えがあったので、自分では気にならなかったのか聞いてみたけど、さ~?

ま、私が自分の身体に敏感になったのも、足揉み歴10年過ぎた頃だから、まだまだ息子は無理なのか?
でも、敏感な方なら「いつもと違う今日の私」と気づける時もあります。
脈拍がいつもよりプラス20以上になれば、身体の異常が出るかもしれない。
足首の冷えは、ほとんどの方が感じられることなのだが、息子はまだ自分自身の身体に無頓着なのかもしれない。

毎日、体温を超える暑さで、放っておけば体温も外気温と同じ温度になるはず。
でも、外気温が40度近くになっても、身体が正常に働いていればマイナス4度下げてくれる。
どんなシステムなのか知らないけど、身体が誤作動を起こしたら体温は40度に上がったままになるだろう。

身体のサインは、人それぞれで、脈拍と足首の冷え以外にも沢山あると思います。
例えば、私の場合。
先週は、なんと歯茎が腫れた、プチっとな。
え~、死ぬほど嫌いな歯医者へ行かなあかんのか~と、気が滅入る、滅入る。
ただの腫れなら良いのだが、隣の歯が折れて、歯茎の中にまだ半分残ってる。
これが化膿して歯茎が腫れたなら、手術じゃ切開じゃとなるらしい。
今、同じように割れ残った歯を切開して取り除いた方の足を揉んでいる。
恐る恐る「放っておいたら、どうなるんでしょうね~」と聞くと「化膿するんだって」。
げーっ!でも、そんな手術、死んでからにしてちょ。
取り敢えず、何が起こっても3日間は様子を見ると決めているので、放っておこう。

他にも、舌先に口内炎のようなものが出来てる。
舌の先って、結構あちこちに触れているんだな~と認識。
普段は、舌がどっちを向いているのか関知することなどないけど、今回は舌先がどこかに触れる度に、先端の口内炎が痛む。
これは、どうしようもないので、勝手に治るまで待つしかない。
歯茎の腫れと両方で、2重苦に。

舌先がどこかに触れる度に痛み、歯ブラシする度に腫れた歯茎が痛む。
もー、この暑いのに、鬱陶しい!
段々、酷くなるかと思いきや、3日あたりからやはり、改善してきた。
今日で5,6日か。
舌先は、かすかに違和感がある程度。
歯ブラシしても、痛みがないし、改善した舌先で歯茎にふれても腫れは感じない。

腫れが戻って、口内炎も完治した様子。
ただ、鏡の中の自分の顔は、カサカサして古稀まじかの婆さんのお肌。
潤いがないわ~、干からびとる。

皆様の身体はどんなサインを出しますか?
聞き取る練習をしてみてくださいね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こけた。。。

2022-08-14 22:20:47 | Weblog
昨日の土曜日、2人で出張にでかけた後、息子がこけた。。。いや、息子の左手が。

去年の3月もいきなり左手が動かなくなった。
3日連続揉みをして、痛みと腫れが引いて、もう大丈夫かと足揉みを再開したら、10日後にまた再発。
痛みが酷いので病院へ行くと、「腱鞘炎、手の使い過ぎ」と言われ、頑丈なギブスと湿布、痛み止めをもらってきた。
その後、1週間程度で改善。
足揉みは出来たが、左手の痛みは長い間、取れなかった。
息子の足を揉む度に、手の痛みはどう?と聞き続けたが、そのうち、忘れてしまっていた。

それから1年半後の昨日。突然の激痛。
夜に足揉みをしてみると、脈拍が96。
普段は、66位だからかなりの頻脈。
足は、勿論、冷たい(冷えとるやんか~)。
手首の腫れ。動かせない。手も握れない。

記録を見ると、先月も先々月も、脈拍78,84.
いつもよりは多い、が特に気に留めず。
暑さで弱っていたのか、その時に足揉み回数を増やすべきだったのか。

翌日の今日、連続揉みの2日目。
脈拍は84。少し下がった。
最初冷たかった足が、施術後は温まった。
痛みと腫れはそのまま。
夜、激痛だと言うので、去年病院でもらった痛み止め飲んだら?と言うと「効くんやろか?」
そりゃ~、効くやろ~、一時的でも効いてもらおう。

さてさて、息子の復活はいつになりますか。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなの。

2022-08-14 21:36:53 | Weblog




JR西日本のキャラクター「イコカのイコちゃん」。
愛らしいでしょ。
カモノハシらしいけど、口と尻尾で何とかそれらしく思える程度の太っちょさん。

どなたが考えたのか、よ~もまあ、こんなデザイン思いついたもんだ。。。
好きだ、好きだと連呼してたら、娘がラインのアイコンとスマホの壁紙に貼り付けてくれました。

「ちなみにスイカのキャラクターはこれやで」、と見せてくれたのは、地味~なペンギン。
何じゃこれ、あいそもこいそも無いフツーのデザイン。
「関東は、これでええの!」らしい。。。

コロナにもめげず、旅行に行く方も多いそうで、各地の観光客の推移が去年に比べてどうなのかを報告していました。
300%、400%、600%増と各地とも前年度に比べて増えているのですが、なんと大阪は2000%増だとか。
大阪へ行きたい人がそんなに多いのか。

関西のノリがこのイコちゃんのお姿と結びつくな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上出来!

2022-08-14 21:12:42 | Weblog


何ですのん!これ!

EMぼかしの上に生えた白カビです~。
このようになりますと、下のボカシは上出来。

これをどうするかと言いますと。。。
台所の生ごみに振りかけて、EM専用バケツに投入。
生ごみ、EMボカシ、生ごみ、EMボカシと順番に入れて、一杯になるとそのまま1か月程度置いとくと、堆肥化します。
バケツを開けると、びっしり白カビが生えております。
庭の土を掘って、そこに広げて、また土をかぶせる(好きでないとできない作業やね~)。

カラスや猫に掘り返されたら、また土をかぶせて放っておくと、微生物が分解してホクホクの黒土になります。
もう、20年以上そんな作業を続けている庭の土は、柔らかいフカフカの土になりました。
生ごみから出てきたカボチャに実がなりましたので、先日、取って煮てみましたら箸で持ったら崩れる程の柔らかい煮物ができました。
美味しい野菜を作るのは、ホクホク、フカフカの土ですね。

折角の土なのに、今の畑は猫じゃらしと、勝手カボチャだけが立派に育っております。
暑くて、庭のお世話まで手が回らなんだ~。

時間がないと言いながら、こんなことはやってるのね。
実験農場といいますか~、遊んでます~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もできましたー!

2022-08-14 20:56:36 | Weblog
今年は、少し色がババチイ。



梅干しの土用干し。
6月に梅雨明けしてしまった程、雨が少なかったので、庭の赤紫蘇がうまく育たなかった。
水、やらんかったからやろ~。
で、例年より少なめの赤紫蘇を絞って、梅干しに入れたけど、うまく赤が出ませんでした。
ザラメを散らして、そのまま11月頃まで置いておきます。

塩分20%のかなり酸っぱい梅干しの出来上がりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再読したら。。。

2022-08-14 19:59:22 | Weblog
少し前に、買った本です。
2016年発行だから、6年前か。



尼崎で、チームで在宅医療をやっている長尾和宏医師の本。
コロナになってから、ちょくちょくテレビでも見かける先生です。

80代の皆様の薬を減らすことは、もうできませんが、まだ60代位なら80歳になるまでに薬から離脱できるかもしれません。
現在、何年も続けて、何かしらの薬を服用されてる方は、一度読まれたら面白いですよ。

その本の中に、こんなページがありました。



1.嫌なことはしない。
嫌だと思うことは、しない。
しなければならないことは、嫌だと思わないようにする。
どうせやるなら、適当に楽しんで~。

2.睡眠にはこだわる。
眠くなったら、速効寝る。これだけやね。

3.おかずは多く、ご飯は少なく。
糖質ダイエット3年、17キロ減の理由は、ご飯、パン、麺を食べない(今は、適当に食べてます)。
料理は好きな方なので、おかずはいつも余り気味。

4.毎日歩くことを習慣にする。
外で歩くことはないけど、家の中で結構歩いているはず、と自己弁護。
家事をきっちりやれば、ジムなんぞいらんのでは、とどこかのお舅様がおっしゃった。

5.医者と薬にはできるだけ、近づかない。
と言うてる長尾医師に賛成ー!

6.歯は大切にする。
歯科医の小峰先生の本を読んだら、歯医者にも近づきたくなくなる。
「エナメル質を少しでも傷つけると、何年か後に必ず歯が割れます。決して、歯を削ってはいけません」だと。

7.感謝して生きる。
全身60兆個の細胞が、命を維持するために24時間、1秒も休むことなく働いている。
そんな細胞達のいじらしいお仕事が感動的に描かれている本「働く細胞」。

天からお呼びがかかるまで、今日もまた朝、目覚めたことに感謝してやりたいことをやりませう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちゃんの夢。

2022-08-14 19:29:19 | Weblog
時々、ブログに登場していただいてる、やっちゃん85歳女性、足揉み歴13年程。

最初、痛くてお買い物に行くのも大変だった膝痛も解消。
沢山飲んでいた膵臓の薬も、足揉み数年後、娘さんの勧めで病院を代わったら「膵臓なんて悪いないで」と先生に言われ、多剤投与から脱却できました。
お陰で、よりお元気になられ今に至る。

80代後半のご主人は、持病の膝痛が悪化して、手術も嫌い、足揉みも嫌いと、とうとう今は家の中で這うような生活。
ご主人を無事、お見送りした後は、娘さんがお一人で住んでおられるマンションで、一緒に暮らすとおっしゃっていました。
「それだけは、やめた方がいいです」と私。
娘さんのおうちに、遊びに行くのはいいけど、自分の拠点を無くしてしまうのはダメ。
経済的に許すなら、ご自宅を置いたまま、娘さんに引き取られよう。

もっと言えば、最後まで、住み慣れたご自宅で暮らすのが一番良いような気がします。
子供のおうちには、何日でも何か月でも何年でも行ったら良いけど、自分の拠点は置いとく。
お元気な80代のお一人様が、どれだけ生き生きと暮らしておられるか!
羨ましい限り。。。と、いつも言うておりました。

「私、主人を見送ったら、自宅でサロンをやろうと思ってるの」と先日、やっちゃんがおっしゃった。
毎日、夕方、公園でご近所さんと体操されているそうで、その後、コーヒーを持ってきてくださる方があるので、皆で、しばしコーヒータイムを楽しんでいると。
その時間がとっても楽しいので、一人になったら、やっちゃんの自宅でそのコーヒータイムをするのだと。
「市村さん、自宅を置いとけって言ったでしょ。だから、そうしようと」

早く、そんな日が来ると良いですねって、ご主人はどうなるのだー!!ってことになりますね~。
いかん、いかん。
ご主人様もお元気で頑張ってくださいませ~。

85歳、やっちゃんの夢のご紹介でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな幸せ~。

2022-08-14 18:49:41 | Weblog
プリンセス、使ってみましたよ。



食べるのに夢中で、ちょうど焼いてる時の写真を撮るのを忘れてました~。
お肉、ばっちり!
干物、ばっちり!
ついでに、焼きおにぎりも作ってみました。
醤油をつけて、こんがりと。。。

食材に焦げ目はつくけど、プレートにはこびりつかないから、説明書にある通り、お手入れも簡単。
使い終わったら、濡れたフキンか、キッチンペーパーでふき取るだけ。
水洗いもできますから、気になる方は、洗って収納しておくれ。

部品の数も木製の台、プレート、油受けの小さい皿、コード、これだけ。
軽いので、90代になっても使えそう(焼肉、食うのか。。。)。

煙は出ません、油の飛び散りも無いので、床がべたべた、つるつるもしません。
「20代の人達が焼肉するには、小さいかもな~」と息子。
我が家は、ジジババとおっさん家族。

さすがドイツ製やな~とマイスターのお国の製品に感心する私。
小銭を貯めても買う価値あり(決して、回し者ではありません)。
ちなみに前回のブログに書いた、PanasonicのIHプレートと言うのは、10万円以上もするそうな。
「誰が買うんじゃ、そんな高いホットプレート!」と言うと、結構売れてるんやで、と娘。
へ~。
確かに、1970年代は、国民が欲しいものは共通していたような気がする。
お金の使い道も似たような感じ。
家、車、海外旅行?みたいな。。。
今は、それぞれが別々、昔のように隣の芝生を見ることもなくなったから、自分にとって、価値あるものには投資する。

海外旅行もベンツも無縁だけど、プリンセスに初めて食べる高級お肉を乗せて、「美味しいね~」と舌鼓。
「次は、母ちゃんの古稀の祝いで、盛り上がろう!」って、来年の9月だっせ。
細やか過ぎる幸せのお話でした~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする