昨日日記
1・腰の具合が、かなり元に戻る。やっぱり蔵王に間に合った。
2・立山が20年ぶりに復活させた「純米・立山」がレギュラーになる予感。酒屋で買い占めた(いけないことと思いつつ・・・)。そして、旨い!
3・この時期、ものすごい南風の嵐・・・変でないか?日本?
さて、百姓記事。
つるなしインゲン・LEインゲン(ついに、日本生まれ2世になった。)・お酒の友、枝豆第一弾など蒔いた。
それと、蒔き忘れの「四葉・スーヨーきゅうり」。
全く発芽しなかった「ミニニンジン」を蒔きなおし。
豆は、からす避けに、この園芸用の籠が実に具合が良いのだった。
LE・きゅうりは、ポット。
ごぼうも蒔いた。囲いをして50センチほどかさ上げした。
これで、収穫がしやすい。
食用菊の「もってのほか」を、株分けして、移植した。
菊は、毎年場所を変えないと、良いのが育たない。
こんな感じ。
今、我が家の庭で、一番お気に入りの場所。
ボケやクサボケが綺麗。
その周りは、カンゾウ・蕗・サクラソウなどなど、雑草の如く、緑のじゅうたんのようなのだ。
木も植わっている。
ベニカナメ・かえで・つつじ・山椒・つげ・むらさきしきぶなどなど・・・
今が一番良いな。
夏は、茂りすぎて、うざったくなるので、すべて草刈してしまうのだった・・・。
1・腰の具合が、かなり元に戻る。やっぱり蔵王に間に合った。
2・立山が20年ぶりに復活させた「純米・立山」がレギュラーになる予感。酒屋で買い占めた(いけないことと思いつつ・・・)。そして、旨い!
3・この時期、ものすごい南風の嵐・・・変でないか?日本?
さて、百姓記事。
つるなしインゲン・LEインゲン(ついに、日本生まれ2世になった。)・お酒の友、枝豆第一弾など蒔いた。
それと、蒔き忘れの「四葉・スーヨーきゅうり」。
全く発芽しなかった「ミニニンジン」を蒔きなおし。
豆は、からす避けに、この園芸用の籠が実に具合が良いのだった。
LE・きゅうりは、ポット。
ごぼうも蒔いた。囲いをして50センチほどかさ上げした。
これで、収穫がしやすい。
食用菊の「もってのほか」を、株分けして、移植した。
菊は、毎年場所を変えないと、良いのが育たない。
こんな感じ。
今、我が家の庭で、一番お気に入りの場所。
ボケやクサボケが綺麗。
その周りは、カンゾウ・蕗・サクラソウなどなど、雑草の如く、緑のじゅうたんのようなのだ。
木も植わっている。
ベニカナメ・かえで・つつじ・山椒・つげ・むらさきしきぶなどなど・・・
今が一番良いな。
夏は、茂りすぎて、うざったくなるので、すべて草刈してしまうのだった・・・。
ごぼうを育てるコツはなんでしょうか?
是非おしえて頂きたいです。
雑木寄せ植え地帯、いいではないかっ
うざいので刈る?チッチッチッ(指を振る)
うちはポットに20ほど種まきしました。
今年は3部屋分。
そこで質問。
毎年同じ場所でも大丈夫なの?
mamaさんのようにたくさんではないけど、
日よけにゴーヤ料理と楽しむ予定。
同じ場所に植えてしまったので、答えを聞きたいです。
で、牛蒡。
これが、結構わがまま。
基本、長い主根を伸ばして、太る・・それを食べるのだから
1・土を高く盛る(又は、80センチほど耕す)
2・日本だと、種は4月蒔きか9月蒔き。
3・発芽が日光が好きなのに、乾燥が嫌いなので、土を薄くたねにかぶせ・あまり乾燥しないようにジョウロで水遣りです。
4・発芽すれば、1ヶ月ほどかけて、主根を伸ばすので、じっくり間引けばOK!(10センチ間隔に、間引く・・んだから、3センチに2粒ほど蒔く)。
日本では、短混の「サラダ牛蒡」という作りやすい品種の種があります。
これは、普通に大根の土でOKなのでオススメ。
信じたくないが・・・・・・・
で、真夏は、ウザイよ・・・・うざいったら、ウザイ。
そちらは、今でOK!
でな、
ウリ科なので、連作障害は出にくいが、出る。
実がね・・・小さくなる。
あの、motot氏のゴーヤのように、ちん*みたいになっちゃう。
そこで、
http://www.engei.net/Browse.asp?ID=2392
など。土に混ぜるべし!
1キロで、その作付けなら間に合う・
1年で500円以下だ。
それもいいねぇ。
で、答えは同じ。
ゴーヤは虫もつかないし、有難いねぇ。
(いけないことと思いつつ...)
ビールなしの生活は考えられないっす。