時のたつのは早い・・・この旅からもうすぐ1か月。
頭の中は、次の旅の諸々・・・?
アハハ!
しかし、今台風で大変なことになってるぞ。以下記事に出てくるゴールデンシャワーの木がある、俺の大好きな緑が丘公園のシンボリックな大きなガジュマルが2本根こそぎ倒れてしまったぞ・・・・
名護から本部港に向かう途中に琉球セメントや採石場がある。そこが辺野古の埋め立て土壌の積み出し場所になっている。
30台ははるかに超えるダンプが1車線を塞ぐように並んでいる。ゲート前では反対を示す方々が、プラカードを掲げている。
那覇から名護や本部港・美ら海水族館・今帰仁城址などに行くには便利な、そして早い高速バスが「やんばる急行」だ。
まぁ・・すっかり新しいバスになって、つい数年前まで乗車の際、前払い現金だったが、今どきは様々なカードが使えるようになった。
このバスは沖縄高速の「伊芸SA」にトイレ休憩するのだ。そして「伊芸SA」では、美味しいアメリカンドッグが食えるので、旅の楽しみの1つなのだ。
いめんしょり~・・・覚えたぜ!
6日・・名護についた初日。空にはヘリ・・海には海猿・・
水泳中の高校生が流され、捜索が続いていた。ホテルの真ん前の海だ。
毎朝歩いて、インターバル。名護では海岸の遊歩道、伊江島では波止場・そして那覇では写真の新都心公園だ。
新都心公園は、こうした徘徊のメッカなので、沢山の人がウオーキングやらランニングやら、徘徊をしていた。
沖縄の魔除けの貝「スイジ貝」。昔ながらの家には、塀などにぶら下がっている。「クモ貝」も同様に魔除けでつるされる。
まじ・・沖縄の天ぷらは美味い。最終日に購入して、夕飯に食べるのが、我が家の定番。
沖縄は、怪しいTシャツだらけだ・・・・・なんくるないさ~Tシャツとか、海人Tシャツは少しブレイクしたが・・・こやつらは、どうだろうか?
いつも美しい、アリアケカズラ。
名護城址はあちらこちらに、ノボタンが咲いていた。
見かけない草花・樹木の島は、それだけでも飽きない。この桐の葉に似た鮮やかな赤は「ヒギリ(緋桐)」、原産国が中国なので「唐桐」とも呼ばれる。
原色が鮮やかなのは、島の花々の特徴かな?
伊江島はたばこの栽培が盛ん。伊江島と言えば、たばこ・島らっきょう・落花生なのだ。
たばこの花は結構美しい。
怪しげで、旨そうな実を発見!調べたら、「ふともも」・・そして食えるらしいと・・・
喰ったら、甘くほんのり松脂臭?ウィキではほんのりバラの香りとあるが・・・
沖縄では古くは栽培されていたが、今はあまり栽培されず、野生化しているようだ。
さて、今回のメインはこちら・・・西洋サイカチ・・地元ではゴールデンシャワーの名が通っている。
緑が丘公園の、あの木はすごいに違いない!と、立ち寄るが、裏切らなかった。
木の下では、黄色のシャワーが降り注ぐようであった。
さて、今回のシーサー!
娘が購入。
門の上に、乗せるらしい・・・・
頭の中は、次の旅の諸々・・・?
アハハ!
しかし、今台風で大変なことになってるぞ。以下記事に出てくるゴールデンシャワーの木がある、俺の大好きな緑が丘公園のシンボリックな大きなガジュマルが2本根こそぎ倒れてしまったぞ・・・・
名護から本部港に向かう途中に琉球セメントや採石場がある。そこが辺野古の埋め立て土壌の積み出し場所になっている。
30台ははるかに超えるダンプが1車線を塞ぐように並んでいる。ゲート前では反対を示す方々が、プラカードを掲げている。
那覇から名護や本部港・美ら海水族館・今帰仁城址などに行くには便利な、そして早い高速バスが「やんばる急行」だ。
まぁ・・すっかり新しいバスになって、つい数年前まで乗車の際、前払い現金だったが、今どきは様々なカードが使えるようになった。
このバスは沖縄高速の「伊芸SA」にトイレ休憩するのだ。そして「伊芸SA」では、美味しいアメリカンドッグが食えるので、旅の楽しみの1つなのだ。
いめんしょり~・・・覚えたぜ!
6日・・名護についた初日。空にはヘリ・・海には海猿・・
水泳中の高校生が流され、捜索が続いていた。ホテルの真ん前の海だ。
毎朝歩いて、インターバル。名護では海岸の遊歩道、伊江島では波止場・そして那覇では写真の新都心公園だ。
新都心公園は、こうした徘徊のメッカなので、沢山の人がウオーキングやらランニングやら、徘徊をしていた。
沖縄の魔除けの貝「スイジ貝」。昔ながらの家には、塀などにぶら下がっている。「クモ貝」も同様に魔除けでつるされる。
まじ・・沖縄の天ぷらは美味い。最終日に購入して、夕飯に食べるのが、我が家の定番。
沖縄は、怪しいTシャツだらけだ・・・・・なんくるないさ~Tシャツとか、海人Tシャツは少しブレイクしたが・・・こやつらは、どうだろうか?
いつも美しい、アリアケカズラ。
名護城址はあちらこちらに、ノボタンが咲いていた。
見かけない草花・樹木の島は、それだけでも飽きない。この桐の葉に似た鮮やかな赤は「ヒギリ(緋桐)」、原産国が中国なので「唐桐」とも呼ばれる。
原色が鮮やかなのは、島の花々の特徴かな?
伊江島はたばこの栽培が盛ん。伊江島と言えば、たばこ・島らっきょう・落花生なのだ。
たばこの花は結構美しい。
怪しげで、旨そうな実を発見!調べたら、「ふともも」・・そして食えるらしいと・・・
喰ったら、甘くほんのり松脂臭?ウィキではほんのりバラの香りとあるが・・・
沖縄では古くは栽培されていたが、今はあまり栽培されず、野生化しているようだ。
さて、今回のメインはこちら・・・西洋サイカチ・・地元ではゴールデンシャワーの名が通っている。
緑が丘公園の、あの木はすごいに違いない!と、立ち寄るが、裏切らなかった。
木の下では、黄色のシャワーが降り注ぐようであった。
さて、今回のシーサー!
娘が購入。
門の上に、乗せるらしい・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます