goo blog サービス終了のお知らせ 

電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

ヨーグルトの育て方の工夫

2009年02月05日 07時10分11秒 | 料理住居衣服
当方、知人にいただいたカスピ海ヨーグルトを、かなり長期間にわたり、「培養」してきています。残念ながら、長い年月の間には雑菌の混入が避けられないためか、独特のとろり感が低下し、なんだか情けない出来上がりになりつつありました。

最近、単身赴任でスーパーの食品売り場をめぐるうちに、市販のカスピ海ヨーグルトを見つけました。もしかしたら、これを種菌として使えないだろうか、という考えが、ふと頭をよぎります。

ところが、そうは問屋が卸しません。某社のカスピ海ヨーグルトのパッケージには、ちゃんと種菌には使えません、と書いてあります。当方はなんでもやってみるのが信条ですので、まずはやってみました。なるほど、増えません。おそらくは、常温で乳酸発酵が進むクレモリス菌等の特性から、流通時の変質を防ぐために、増殖のフェーズをコントロールしているのかと思います。

それなら、当方の、ややくたびれた種菌をスターターに加えてやれば、うまくいくかもしれない。さて、どうか?

【追記】
今晩から出張です。明日は遅い帰宅になる予定。更新はできるかな?行ってきます。
コメント (2)