もっちゃんの探歩三昧

歴史探訪や仏像鑑賞、友人との交友をタイムリーに投稿します

観光大使

2008年07月11日 | ボランティア
広島経済同友会の活動の一つに「1500万人委員会」があります。何でも広島県を訪れる観光客を1500万人にしたいと云うものらしい。広島県の観光関連企業の人材や有志を募って「観光大使」の名前で認定し、入県観光客を増やす活動を盛り上げる作戦。
縁あって昨年からこの観光大使に任命されており、平成20年度の名刺授与式が開催されたので出席した。

「1500万人委員会」の委員長は「某お好み焼きソースメーカー」の社長、したがって授与式終了後はオープンしたばかりの「お好み焼き記念館?」の見学会も行われた。

ウッドエッグと命名された建物です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払い

2008年07月10日 | 落合郷土史
7/9日は「落合郷土史研究会」の例会兼暑気払いの会。どちらのウェイトが高いかって? もちろんオイラの中では後者であります。

例会の終了を待ちかねて一目散にお決まりの「夢や」に繰り出す。とはいえ歩いて数分、田舎の何処にでもあるような料理屋の風情ですが、おもてなしは中々のものですゾ!
今回は綺麗どころ会員の一部が欠席で一抹の寂しさはありましたが、その分「部屋頭」が補って余りありましたです。(欠席会員の皆様ごめんなさい)

会後半はあまりにだらしないサミットの内容に、会員も少々荒れ気味! しばし激論を交わしていましたが、その間オイラは楽屋裏で『看板部屋頭?』とコソコソ状態でありました。

洒落た衣装も相俟って結構でしたよ… また何か理由を付けて繰りだそ~っと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新装の会場で

2008年07月07日 | 歴史探歩
安芸高田主催の恒例歴史講座、不定期参加の不真面目な男にも、毎年律儀に日程表が届く。
本年幕開きは『戦国宍戸外伝~前期宍戸氏の謎を探る~』

新装成った「クリスタルアージョ」なる建物の小ホール(定員200名位か?)に満員の盛況である。
兎角無駄使いの代名詞のような地方都市のいわゆるハコモノだが、この状態を見ていると満更無駄ではないのかも…

前日は元禄時代創建300有余年の国宝:閑谷学校講堂で…今日は平成20年新装のホールで共に歴史講座を楽しむ。

我ながらなんとも優雅なことでござるよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国宝の講堂で…

2008年07月06日 | ボランティア
7/5日は少々肩に力の入ったボランティア活動場所:閑谷学校での文化講演会へ…
題して『池田光政から綱政へー17世紀の政治と文化』

江戸の三賢人と称えられた光政と比較され、常に愚弄者呼ばわりされてきた綱政。彼にスポットをあてる話は珍しい。

とてもわかりやすい内容であったが、なんと言っても国宝の講堂に野人(オイラだけか?)を招じ入れ講座を開設するとは、岡山人も中々太っ腹ではないか。

写真はおろかスケッチも駄目と、声高に禁じる古都の文化財管理者め!つめの垢をせんじて飲め!!

藁座布団で神妙に…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日程が重なると

2008年07月06日 | ボランティア
7/4日は観光とスポーツの両ボランティア活動が重なってしまった。時間が30分程重複してしまう。過去にもこの様なシーンは何回かあったが、必ず前者を不参加としてきた。その心は「どちらが楽しく活動できるか?」が決め手。
ところが今年はちょっとばっかり事情が違ってきて日程調整が悩ましい。根が真っ直ぐで優しいオイラは、この様な場面が一番苦しいのです。

苦し紛れに出した結論は、後者にわがままを言って30分まけてもらいました。でも両方で拘束時間9時間はキツイです。

このように気分がすぐれない時、最近は何気ない小品に目が向くようになってきました。年をくったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白毫寺

2008年07月03日 | 歴史探歩
近年奈良の町にかぶれて、数十回の訪問暦はこの欄にも掲載している。ここ白毫寺は(丹波にも藤で有名な天台宗の白毫寺がある)毎年7/16日に行われる“えんまもうで”が有名で、御住職が手書きのうちわに個人の言葉を揮毫してくれる。

閻魔様は怖い人で、うそをつくと舌を抜かれると親たちに教えられた。信仰では最も庶民に親しみのある地蔵菩薩が本地であると云われる。

怖い閻魔様像の前で、人懐っこいお顔の御住職が寺の縁起を語ってくださる。春の五色椿、秋の萩も有名、お勧めのお寺です。

縁あって御住職の揮毫を戴きました。 オイラの前途もまんざらではない気がする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特権を…

2008年07月02日 | ボランティア

お城(広島城)ボランティアの従事中に、入室を許されたある場所からの1ショット!
たいしたことはありませんが、それでもと思って掲載してみます。

人生すでに枯れ果てたが如き男が、取り憑かれたように艶めかしい表紙を採用した。
その心は?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピルバーグのキャラ

2008年07月01日 | Weblog

突如甦った「インディージョーンズ」現在上映中! 相変わらず怪しげなキャラクターの怪物が出演していますが…

夏向きに表紙を替えたのに併せて何を血迷ったか知りませんが、思いつきでリンクして見ました。

キーワードは着物と夏向きです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする