昨年、近所の方からいただいた瓢箪を、水に漬けておいて外で
中を洗ったりして、こぼした水の中に種が有ったようでした。
芽が出てきて、最初は何の芽か分りませんでしたが、大きくなるに
つれて瓢箪と分ったのでした。
一本ですが、ツルを伸ばして、小さな瓢箪が沢山生まれて?います。
ウリ科の植物の花は、黄色いものが多いのですが、
白い花をつけるものも有るそうです。
↑ 瓢箪の花です
瓢箪がついていますので、この花は“雌花”
のようです。
瓢箪は、かんぴょうを作る夕顔(夜顔ではなく)
の変種です。
↑ まだ小さいですが、
どのくらいの大きさになりますか、楽しみです。
( 隣は、2年前は梨畑でしたが、駐車場に変身です )
古くから、精霊が宿る容器といわれ、魔除けや、
お守りとして珍重されている。
8月8日は、瓢箪の日。
字が、瓢箪に似ているから。
玄関や、入り口の近くに置くと良い。
瓢箪は、物を吸いこむ性質があるため、
財運の気を呼びこんでくれる。
※ ひょうたんから駒がでる
① 冗談で言ったことが、思いがけず事実として
実現してしまう。
② 道理上、あるはずのないことのたとえにいう。
(時差の関係も、あるかと思いますが・・)
近所の方、種蒔きませんのに、瓢箪が出来て
いただいて玄関に・・・でも財運は?です。
ひつじさんの瓢箪は、大きくなりますように。
いいえ、新聞記事などから書き記してまして、
私も書き込むことで、一緒に勉強させてもらっています。
がっかりなさらないでくださいね・・・。
どうもありがとうございます!!
そう言っていただけてよかったです。
motokoさんのひょうたんは黒くなってしまって
残念でしたね。。。
うちここれからどうなるかわからないですけど
楽しみにしてみていきたいと思います!!
にしても、にしても、
motokoさんは沢山の事について
よくご存知ですねーー!!
すごく勉強になります!!
また遊びに来まーす♪
古い記事ですが、お訪ねくださいまして、
有難うございます。
瓢箪は、可愛いですね。
この画像の瓢箪は、与えた肥料が強すぎたのでしょうか。
黒くなって、落ちて駄目でした。
でも、白い花と可愛い瓢箪の姿の記事を、
改めて、目にすることができました・・・。
雑学の部分の引用は、差しさわりはありませんので、お使いになってください。
取り上げていただきまして、有難うございます。
ひつじさんのブログに、お邪魔させていただきます。
ひつじと申します。実は今回ヒョンなひょうたんつながりで
motokoさんのブログを見つけまして
そして瓢箪の雑学の部分を勝手に引用
させていただきました。
事後報告になってしまって大変申し訳ないです。
もし、よろしければこのまま使わせていただいてもよろしいでしょうか??
ちなみに7月22日の私の日記で使わせていただいております。
何かありましたら、ご連絡頂ければ変更しますので
何でもおっしゃってください。
お忙しいと思いますがもしお時間ありましたら
私のブログにも遊びに来てください!!
一歳になる姪孫さんは、可愛かったでしょうね。
成長の早いのに、驚かれたのではありませんか。
本当に“瓢箪から駒”ですね!!。
駐車場との境の、下のブロックぎりぎりで芽が出ていますので
水で流れて、ブロックで止まっていたのだと思います。
小石だらけですのに、よく根が張ったと思ってます。
瓢箪に、魔除けがあるなんて知りませんでしたが、以前、TVで
瓢箪にいろいろ絵を描いての、芸術作品を見ました。
私も、本気で財運が・・・と願って玄関に飾ります。(笑い)
小さいと本当に何でも可愛いですね。
以前確か大きなものをくりぬいて
表面に絵を描いたものをお土産に頂きましたが、
これって魔よけだったのですね。
これから玄関のほうに飾ります。
いいえ、お忙しいのに、有難うございます。
瓢箪吸ってみて・・・財運が・・となったらいいですね。
大きい瓢箪、2階に置いてありますので、玄関に持ってこようかなんて、本気で思っています(笑)。
昨年、近所の方で咲いていたのは、黄色い花でしたのに、
白い花が咲き、不思議です。
植物って強いですね。
芽の出た場所は、石ころだらけの場所なんですよ。
大きくなりましたら、また、登場させたいと思います。
でもでもどうしてもこの赤ちゃん写真かわいくて~!!
風水で空の花瓶を置いておくといい運気も吸ってしまうからNGというのがありますが、そんな感じで瓢箪は財運を吸い込んでくれるのかしら~♪
そのあとその瓢箪を吸ってみるとか♪