goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

公園の草花たち

2020-05-30 | 植物・花

5月13日に、ごみ焼却場にごみを持って行った帰り、
第一常陸野公園によって、久しぶりにウウオーキングをしました。

しばらく歩きませんでしたので、早く歩けずに、背中も少し丸く
朝起きて、背筋を伸ばしてなど、自己流の体操もしているのですが、
背筋をまっすぐに、が今の願望ですね。

公園内で見かけた草花を写してみましたが、珍しくもありませんが
アップしてみますので、見ていただければと思います。

 
クローバー                モミジ
 
花の名前は?                花の名前は?
 
ドクダミの蕾                 枯れ葉なのか?草木なのか?

かすみがうら市の第一常陸野公園は、野球場・テニスコート・ゲートボール場・
体育館・プールも利用できます。             
 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
公園の草花 (kazahana)
2020-05-30 17:18:39
motokoさん

ウォーキングで体を鍛えてお花の写真を写して
頑張っていらっしゃいますね。

私は二人でヨロヨロ約1時間の散歩で、歩数計を見たら、
たった2500歩でした。(笑)

どくだみの蕾 こちらはまだまだ後です。
赤い紅葉、クロバーははこちらでも見かけます。
返信する
Unknown (マースケ)
2020-05-31 12:26:41
motokoさん、こんにちは

先日、車で停車してる時、どこかの道路わきで
何気なくみたクローバーの群生

いまはあまり見かけなくなりましたね

人が多いと踏みつけられるので「4つばのクローバー」とかfできやすいみたいです

ドクダミは庭の隅に生えてきて刈り取るのが大変
根が残ると生えてくるので根っこ事引き抜くのですが
そうすると手が臭くなって(汗)
返信する
公園の草花 (motoko)
2020-05-31 17:25:47
kazahanaさん  今晩は

ウオーキングも今はほとんどしていないのですが、公園によりましたので、久しぶりに歩いてみました。
家の中では部屋の中をグルグル、1000歩は歩くように時々しています。
時間をかけても、外で歩いていることは素晴らしいです。お二人一緒はいいですね。

出たばかりのドクダミの蕾は、始めて見ました。
草花は、季節を感じとって、元気を与えてくれますね。
有難うございました。
返信する
クローバーとドクダミ (motoko)
2020-05-31 17:34:51
マースケさん  今晩は

クローバーの群生は、草が沢山生えているところに有るように思えます。
踏みつけられて、四つ葉ができるようですが(テレビでみました)強い植物なのですね。
踏まれても立ち上がる、教えられるようです。

ドクダミは我が家の庭にも、お隣がドクダミが沢山で、根が遊びに来ています。
抜いても根が張っているようで、匂いがきついですね。出てきたら、抜くようにしていますが。
有難うございました。
返信する
公園の草花 (ぎんちゃん)
2020-06-03 01:03:45
motokoさん~こんばんは
散歩ご夫婦で偉いです歩く事良いらしいですね

散歩すると私もいつもと違う草花に出逢う事あります
自然の植物花、公園の草花再発見する事ありますよね

クローバーの花こちらも散歩道多いです

↓昨日のクイズ間違い2個ありました。
又色々の事教えてくださいね~有難うございました。
返信する
公園の草花 (motoko)
2020-06-03 18:05:39
ぎんちゃんさん  今晩は

偉いといわれますと恥ずかしい限りです。
毎日続ければいいのですが、たまにですので、
これではいけませんね。
公園を散策しませんと、色々な草花にあうことも
有りませんので、歩かなくくては・・・。

クイズ考えるだけでも、頭のためにはいいかもしれませんね。2個の間違いは、素晴らしいです。
私は知らないことも有りましたので、教えられました。たまにクイズもいいかもしれませんね。
有難うございました。
(ブログの方には明日伺いたいと思っています。
今日は病院で、帰ってきて薬の分配も多いので
大変です。時間が欲しいと思います。)
返信する
お久しぶりです (ふみん)
2020-06-04 09:19:18
こんにちは。
ドクダミの蕾気づかなかったけどあったのですよね。
我ながら呆れてしまいました。
可愛い花なので、ミニ花瓶で楽しんだりします。

今我が家では【ムクゲ】の蕾がついています。
カボチャやトマトも元気に育っています。
ネギを植えたので先日卵焼きに入れてみました。
夏になったら、ソーメンに重宝しそうです。

今日はテレビでスクワットをしていました。
真似してみましたが、結構効きます。
軽く思っていたラジオ体操もやった後はホカホカに温まります。
そういう体になったのだと寂しくもあり、だからこそ運動しなくちゃと思いました。

motokoさんも無理せずに健康づくり頑張ってくださいね。
返信する
お久しぶりです (motoko)
2020-06-04 17:13:21
ふみんさん  今日は

出たばかりのドクダミの蕾は、私も初めて目にしました。こんなに可愛いのですね。
根が張ってどんどん増えますが、花は綺麗でも、においを嫌がる人も多いですね。
野菜もやってらっしゃるのですか。
かぼちゃも楽しみですね。鉢植えですが私も
ミニトマト苗2本植えて、一個が真っ赤になりましたので、今日とってみました。
ネギはやったことがありませんが、植え付けが難しいのではありませんか。
でも、自分で育てて、収穫して口にするのは、また、格別ですね。美味しさも違うことでしょう。

たまにNHKのテレビで5分間の体操がありますが、一緒にやってみますと、それなりに筋肉の使い方など、効果が出ているのですね。
自分の体ですので、元気でいたいと思いますので、無理せずに体を動かして頑張ります。
暑くなりますので、ふみんさんも熱中症に気をつけてくださいね。
有難うございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。