気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

今日は「さつまいもの日」です

2008-10-13 | 言葉の意味は


栗(九里)より(四里)うまい十三里(13=9+4),
という、さつまいもの美味しさをほめる、言葉がありました。


さつまいもの異名であり、江戸から十三里離れた、川越の
さつま芋が、たいそう美味しかったことから、生まれた言葉です。


川越市のさつま芋愛好会が、さつま芋の収穫期にあたる、
10月の中の十三里にちなんだ、13日を記念日にした。



さつまいもは、ヒルガオ科の植物で、中米原産です。

一般に「薩摩芋」 「唐芋」 「琉球芋」、の名前もあります。


やせた土地で育つことから、江戸時代に青木昆陽が、
飢饉対策として、普及させました。


*** Yahoo検索より ***




  

私は半分に切って、ラップで包んで、レンジでチンして食べています。


女性は焼き芋好きですが、これから寒さに向いますと、
焼き芋やさんの、売り声が気になりそうですね・・・・・。

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:サツマイモの日ですね (motoko)
2008-10-14 15:31:41
花水木さん、今日は。
石焼き芋の美味しさは、皮はパリッとで、中は
シットリのものもありますが、さつま芋の種類でしょうか。
天ぷらも甘みがあって、私も好きですが、おいしく、
本当に食べ過ぎに、気をつけなくてはいけませんね。

有難うございます。
しばらくやりませんと、忘れてしまうこと多くですが、“なにかやってみたい”、という気持は、頭がついていきませんが、持ち続けたいと、思っています。
返信する
Re:イタリアでは (motoko)
2008-10-14 15:21:51
あやのすけさん、今日は。
寒い季節に、部屋の中で聞く、石焼き芋・・・の声は
食欲をそそられますね。
栗のホックリ感も、焼き芋のホックリ感も女性は
気にいってしまうのかも、しれません。

お母さまの姿って、偉大ですね。
ことあるごとに、優しい思いやりの姿を思い出されて、有り難く思われます。
返信する
Re:十三里 (motoko)
2008-10-14 15:11:14
iinaさん、今日は。
焼き芋は、石焼き芋が一番かもしれませんね。
私はレンジですので、焼き芋とはいえませんが、
私なり、に美味しい、と思って食べています。
>"四里"ませんでした。
また、読み方で、なるほどですね。iinaさんに 
でも、今のさつま芋は、大きいものが多くなりました。
返信する
サツマイモの日ですね。 (花水木)
2008-10-13 23:07:29
今晩は!サツマイモは煮ても焼いても美味しいですね。焼き芋がサッパリして大好き!!我が家ではお芋の天ぷらも良く作ります。食べ過ぎに、ご用心ご用心・・ですd(^-^)ネ!
↓↓色々なジャンルにトライされ、日々ステップアップされてステキです。
返信する
イタリアでは (あやのすけ)
2008-10-13 20:54:22
これからの季節、街中で焼き栗が風物詩。
日本は焼きイモの季節ですネ♪

栗も美味ですが、ほっくりした薩摩芋大好物です!
何より食べやすいし、お腹にたまるって私向きじゃないですか(笑)
母が冬になると無水鍋でパラリと塩をふりかけ焼き芋にしてくれたのを思いだしちゃいました。
返信する
十三里 (iina)
2008-10-13 19:39:39
薩摩芋といえば焼き芋を思います。
それも、
石焼き芋が、カラッとして好きですよ。
栗(九里)より(四里)うまい十三里とは、"四里"ませんでした。
"うまい"こと、こじつけるものです。
拍手 !
返信する

コメントを投稿