goo blog サービス終了のお知らせ 

萬蔵庵―“知的アスリート”を目指すも挫折多き日々―

野球、自転車の旅、山、酒、健康法などを徒然に記載

師走だが、何もやらずにスポーツ観戦。

2024年12月16日 | 大宮アルディージャ&サッカー

令和6年(2024年)12月15日(日) 晴れ 総歩数4,819

今年もいよいよ残り2週間。大掃除や年賀状などをやらねばいかんと、思いつつも何もせずいたずらに日を送っている。せめて少しでも何かに着手すれば淀んでいた川の流れもよくなるのだろうが…

ということで今日もTVでスポーツ観戦。NBAは今年2年目となるカップ戦をやっているが、準決勝2試合が終わり、決勝は「バックスvs.サンダー」(日本時間12月18日)となった。レイカーズはトーナメント戦にも勝ち残れなかったが、好カードの決勝なので楽しみである。

欧州サッカーでは好調だったリヴァプールにちょっと翳りが出てきた。プレミア昨年覇者のマンチェスター・シティが絶不調でなかなか勝てない。どうしちゃったんだろう。その代わりチェルシーがいいサッカーをやっている。リーガでは前半あれほど強かったバルセロナが勝てなくなって、優勝争いはアトレティコとレアルとの三つ巴になった。

怪我人とか主力選手の好不調もあって、一年間ずーっと強いままではいられないのだと、改めて感じさせられている。優勝争いは最後までもつれた方が観ている方は面白いので、こういう展開は大いにありだ。

<本日の昼めし「十勝豚重」:隙間に辛子明太子を添えた。味噌汁は豚バラ、豆腐、玉ねぎ、ごぼう、大根、納豆巾着の豚汁。こういう昼めしはいいね(^.^) >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧州サッカー面白し 〜バルサ、チェルシー、リヴァプール〜

2024年12月07日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<近所の夜景>

令和6年(2024年)12月6日(金) 晴れ 総歩数5,267

今日は日がな一日、欧州サッカーを観戦。リーガ(スペイン)では贔屓のバルセロナがヤマルの復帰もあってか、以前の強さを取り戻しマジョルカに5−1と圧勝。ライバルのレアル・マドリードはビルバオに1−2で負けた。チャンピオンズリーグに引き続きエンバペがPKを外したのが痛かった。リーガは現在首位はバルセロナ、2位は1ゲーム未消化のレアルが勝点4差で続く。

プレミア(イングランド)ではマンチェスター・シティがフォレストに3−0で完勝し連敗脱出。リヴァプールはニューカッスルと激闘の末3−3で引き分けた。三苫所属のブライトンは負けてしまったが、最近面白いサッカーをするので贔屓にし出したチェルシーはサウサンプトンに5−1で圧勝。すごいね。

プレミアは14節終了したところで、首位リヴァプール勝点35、2位チェルシー勝点28、3位アーセナル勝点28、4位マンチェスター・シティ勝点26、5位ブライトン勝点23という具合だ。リヴァプールがちょっと頭抜けているが、シティが本調子になってくれると面白くなりそうだ。チェルシーも目が離せない、期待大。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮アルディージャJ3優勝!

2024年10月20日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<1位大宮と2位今治の首位決戦>

<同点に追いつき喜ぶ大宮サポ>

<1−1で引分け、勝点1をゲットし優勝決定!>

<J3チャンピオン!>

<アルディとミーヤも歓喜!>

<歓喜のサポーター達に祝福を受けるイレブン>

令和6年(2024年)10月19日(金) 曇り後晴れ一時雨 総歩数11,078

午前中野球の練習をした後、一旦家に帰って身支度を整えてから、NACK5スタジアム大宮に「大宮アルディージャvs.今治」の試合を観に行った。首位大宮と2位今治の頂上決戦で、大宮は引分け以上で優勝が決まる一戦だった。約1万人の観客(9割以上が大宮ファン)が見守る中、14時にキックオフ。

互角の攻防だったが、前半31分に先制を許してしまう。しかしながら、後半29分、途中出場関口のゴールが決まって同点!そのまま1−1のドローで勝点1を上げ、J3優勝が決まった。試合は引分けだったが、優勝が決まったので「寝ても大宮」の大合唱が聴けた。ありがたし。

また、S二郎氏ファミリー(氏と奥さんと次女)の優勝パーティーにも参加させてもらえた。実は今季小生が観に行った大宮の試合はここまで2敗1分で勝ったことがない。大宮は今日の試合で23勝2敗8分の好成績で優勝した。今季は2敗しかしていないのだ。その2敗とも小生は観に行ってるので、大宮サポのS二郎ファミリーからは試合に来るなと言われていた。結局、今日も勝てなかったのだが、優勝したということでパーティー参加は許されたのだった。

だがしかし、切符を買って試合に行って勝ち試合を観れない小生は被害者ではないか。監督でもコーチでももちろん選手でもない、ただの観客の小生に何の責任があるのか。と反論したら、娘さんが言うには「雨男的なものだよ」と返された。なるほど。そう言われてみれば、そうかも…

S二郎氏と小生はもう一軒居酒屋で祝杯をあげてから帰路についた。

<本日の出陣めし「鯛と蛸の漬け丼」:鯛と炙り蛸を漬けにしたのを丼にして、ワサビと大葉で食べた。味噌汁は豆腐、油揚げ、葱。ナスの浅漬けと沢庵も付けた。美味しい出陣めしとなりました(^.^)v >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツあれこれ。

2024年07月16日 | 大宮アルディージャ&サッカー

令和6年(2024年)7月15日(月) くもり時々雨 総歩数13,310

朝方7時台は雨が降らない予報だったのでジョグに出たが、途中から本降りになった。なるべく屋根のあるところを行ったり来たりして40分も走ればいいかと思っていたが、直に止んだので、結局60分走れた。

EURO2024ファイナルはスペインがイングランドを破って7戦全勝、4度目の優勝で終わった。ほぼ同時期にUSAで行われていた「コパアメリカ」はアルゼンチンがコロンビアに勝って16度目の王座に輝いた。Amazonのプライムビデオで配信されていたので、主な試合は観ていたが、アルゼンチンのメッシやデマリア、コロンビアのハメス・ロドリゲス、ウルグアイのスアレスなどを観ることが出来て面白かった。

MLBドジャースはタイガースに二日連続でサヨナラ負けを喫した。ここのところのドジャースは先発もブルペンも投手陣がイマイチだ。タイガース前田は途中登板で3回3分の2を投げ、大谷の1安打だけに抑える見事な投球を披露。マエケンファンなので一安心。

大相撲名古屋場所も始まった。期待していた大の里は連敗。横綱照ノ富士は連勝、大関陣は1勝1敗のスタート。今場所も群雄割拠か。

<本日の夕めし「二段わっぱ弁当」:一段目「鮭ハラミほぐし」「蟹ほぐし」「明太子」の三色わっぱ。二段目「ポテトサラダ」「生ハム」「日野菜漬け」。汁物は永谷園のお吸い物。美味しい”夕めし”でした(^.^) >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UEFA EURO 2024「スペイン優勝!」

2024年07月15日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<頂点はスペイン!>

スペインがイングランドを2−1で下し、3大会ぶり4回目のEURO制覇を成し遂げた。後半2分にニコ・ウィリアムズのゴールで先制するが、28分にイングランドに追いつかれる。それでも41分、途中出場のオヤルサバルの勝越しゴールで逃げ切った。

大会MVPはMFロドリ(マンチェスター・C)が受賞。大会を通じて中盤の底で高いパフォーマンスを発揮していた。

得点王は通算3ゴールのFWダニ・オルモ(ライプツィヒ)が受賞。イングランドのFWハリー・ケイン、オランダのFWガクポら6人が並んでいたが、代表してトロフィーを受け取った。

ベストヤングプレーヤー(最優秀若手選手)賞は前日13日に17歳の誕生日を迎えたばかりのFWヤマル(バルセロナ)が受賞。今大会では全7試合に出場し、単独最多の4アシストを記録したほか、初戦クロアチア戦で16歳338日の最年少出場記録、準決勝フランス戦で16歳362日の大会史上最年少ゴール記録を樹立していた。

グループステージで強豪クロアチアを3−0、イタリアを1−0で破り、決勝トーナメントでも開催国の強豪ドイツを2−1、調子を上げてきていた優勝候補フランスをも2−1で破ってきた実力は確かなものだった。4度目の優勝は単独最多、大会7戦全勝での優勝は初めてとのこと。誠にあっぱれな戦いぶりでありました v(^.^)v

**********************

【参考:グループステージ結果】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UEFA EURO 2024「決勝はスペインvs.イングランド!」

2024年07月11日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<ついにファイナル!>

EURO2024もついにファイナル「スペインvs.イングランド」の1試合を残すのみとなった。リーガ(スペインサッカーリーグ)とプレミア(イングランドサッカーリーグ)を観続けてきた小生にとっては知っている選手が多い同士の最高の対戦となった。

グループステージから順調に勝ち進んできたスペインと、タレントは揃っていながら、得点できずに接戦をなんとか勝ち上がって来たイングランドとの対戦である。

EUROが始まる前は「タレント揃いのフランスかイングランドが優勝するのでは」と思っていたが、いざ、フタを開けてみると調子がいいのはスペインと開催国ドイツで、フランスもイングランドも決定力不足で苦戦続き。準々決勝で当たった「スペインvs.ドイツ」が事実上の決勝戦と思ったぐらいである。

スペインはそのドイツを延長戦で破り、調子が出て来ていたフランスをも制しファイナルに進んできた。イングランドもここまで来る内に戦力は整ってきている。頂点を極めるのはどちらか。スペインが勝てば優勝4回目で優勝回数単独トップに。イングランドが勝てば初優勝だ。

ファイナルは日本時間7月10日午前4時キックオフである。

*************************

【参考:グループステージ結果】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UEFA EURO 2024「セミファイナルへ!」

2024年07月08日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<ベスト4決まる!>

EURO2024もいよいよセミファイナル。組合せは「スペインvs.フランス」「イングランドvs.オランダ」だ。スペインはグループステージから5連勝で非常に順調な勝ち上がりでここまで来た。フランスは得点力不足に悩んでいる。グループステージで2得点、ノックアウトステージでもまだ1点しか取れていない。ここまでの勢いで言えばスペインが優勢だろう。

イングランドもリーガMVPのベリンガム、プレミアMVPのフォーデン、ブンデスリーガ得点王のケインを擁しながら、5戦で5得点とフランスほどでは無いが、決定力がイマイチだ。オランダとの一戦では強力攻撃陣の爆発が観られるだろうか。オランダは攻守のバランスがよく、順当に勝って来ているので、好ゲームが期待できる。

セミファイナルは「スペインvs.フランス」は7/10 午前4時(日本時間)、「イングランドvs.オランダ」は7/11 午前4時(同)キックオフだ。非常に楽しみである。

 

【参考:グループステージ結果】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 J3 第20節「大宮vs.沼津」観戦!

2024年07月07日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<18時キックオフ>

<大宮サポーターも沢山きていたのだが…>

<何故かロバート秋山氏>

令和6年(2024年)7月6日(土) 猛暑日 総歩数15,494

サッカーJ3で現在ダントツ首位の大宮と2位沼津との試合を沼津のホーム「愛鷹広域公園多目的競技場」に観に来た。前回の対戦は大宮のホーム「NACK5スタジアム大宮」でやり1−1の引き分けだった。今回の観戦メンバーは伊東市在住のヨースケ夫妻(沼津ファン)、S二郎氏(大宮サポ)、小生(大宮ファン)の4名だ。

S二郎氏と小生はJRで沼津まで来た。駅前で昼めしを食べてからスタジアムへ。16時に陽介夫妻と合流。何故かNHK 「光る君へ」の”中納言”ロバート秋山氏が沼津の応援に登場。スピーカーが割れていて、何を言っているのかよく聞こえなかったが、まあまあ面白かった。

首位大宮の実力を観に来たのだが、結果は1−3で負けてしまった(><)。J3で常勝中と聞いて、今季三度スタジアムに足を運んだが、成績は2敗1分。まだ勝った姿を観ていない。今季大宮はこれで14勝2敗4分だ。2位沼津との勝点差は12とまだ首位をキープをしているが、敗戦の2試合とも目の前で見たことになる。当然ながら大宮サポであるS二郎ファミリー(奥さんも娘さんも熱心なサポ)からは「観に行くな!」と言われているに違いない。

試合終了後、ヨースケ氏が宿を取ってくれた三島に移動して、焼き鳥屋で勝利の祝杯組とヤケ酒組とで呑んだ。試合は負けたが、美味しい呑み喰いができたので、まぁいいか。

<お昼に食べた刺し盛り。美味しかったのでおかわりした。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UEFA EURO 2024「ベスト8決定!」

2024年07月04日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<準々決勝勢揃い!>

EURO 2024、ベスト8決定。準々決勝の組合せは上表の通り。注目の一戦は事実上の決勝戦とも言われる「ドイツvs.スペイン」戦だろう。ここまで順調に勝ち上がってきている同士の戦いだ。非常に楽しみである。「フランスvs.ポルトガル」も熱戦が期待できる。フランスのエースエンバペは今季レアル・マドリー移籍が決まっている。レアルの元エースポルトガルのロナウドとの新旧対決が見ものだ。

右の山も面白そうだ。好調のスイスといまいち調子の上がっていないイングランドとの対戦だが、イングランドはスロバキア戦で劇的な逆転勝ちをしているので、勢いがついたかも。「オランダvs.トルコ」戦は好調チーム同士の戦いだ。好ゲームに期待。

待望の準々決勝は日本時間7月6日 午前1時から始まる。わくわくですナ(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨らしき日、終日スポーツ観戦。

2024年07月02日 | 大宮アルディージャ&サッカー

令和6年(2024年)7月1日(月) 雨時々くもり 総歩数2,073

今日から7月。今年も半年が過ぎた。時の経過の速さにめげず”充実した一日一日”となるよう努力していこうと思っている。雨がちな天候だったこともあり外には出ず、終日TV観戦三昧。

EURO 2024はノックアウトステージが始まり四試合消化。それぞれ、スイス、ドイツ、イングランド、スペインが勝ってベスト8に駒をすすめた。イングランドはスロバキアに後半アディショナルタイムまで0ー1で負けていたが、最後の最後に若きエース「ベリンガム」がバイスクルショットでネットを揺らし同点に追いついた。まさに、イングランドを救う一発だった。勢いに乗ったイングランドは延長戦で、エース「ケイン」が逆転弾を決め、そのまま2−1で勝利した。

MLBドジャースは大谷不発。ジャイアンツに4−10で大敗し、シリーズを1勝2敗の負け越しで終えた。

<本日の昼めし「シューマイエッグ定食」:シュウマイ、目玉焼き、サラダチキンを小ぶりのフライパンで焼いたのがメイン。サラダを付けた。ご飯は釜飯炊き立て、味噌汁はシュウマイと小松菜、油揚げ。いい”お昼”となりました(^.^) >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UEFA EURO 2024「ベスト16決定!ノックアウトステージへ」

2024年06月29日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<グループステージ終了。ベスト16決定!>

四国巡礼の旅に出ているうちに、グループステージは終了してベスト16は決まった。WOWOWの見逃し配信でハイライトやフルゲームで全試合チェックした。調子がいいのはスペイン、ドイツ。二年前のワールドカップでは両チームとも日本に負けたのだが…

イングランド、フランスも前評判は良かったが、タレントが揃っているのに得点出来ず、両者とも三試合で2得点のみだった。ポルトガル、ベルギー、オランダも知っている選手が多いので応援している。ダークホースとして応援したいのは、ジョージア。引退した「栃ノ心」の故郷だが、ベスト16の相手はスペインだ。さすがに勝てんか。

ノックアウトステージ(決勝トーナメント)の組合せは以下の通り。日本時間6月30日未明から始まる。

<ノックアウトステージ(決勝トーナメント)。フランスvs.ベルギー、スイスvs.イタリア、オーストリアvs.トルコなどの試合は面白そうだ。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UEFA EURO 2024 グループステージ始まる!

2024年06月21日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<出場国一覧と成績表。日本時間6月21日時点。グループCまでは2試合終了。>

四年に一度のサッカー欧州選手権が始まった。日本ではどこが放映するのか、6月になってもハッキリしなかったので焦っていたのだが、いつもの通りWOWOWでやってくれることになり、安堵した。グループステージも丁度半分ほど終了したので、成績表を掲載してみた。

優勝候補としてはドイツ、イングランド、フランス、ポルトガル、スペインあたりが有力だと思うが、イタリア、ベルギー、オランダも侮れない。ドイツでの開催ということで、ドイツが有利か。

グループCまで2試合終了したところであるが、ドイツ、スペインが連勝で勝点6と好調だ。イングランドはタレントは揃っているのだが、得点が出来ていない。ちょっとギクシャクしている感じだ。

今後のグループステージでの楽しみな試合は「オランダvs.フランス」「トルコvs.ポルトガル」「スイスvs.ドイツ」「クロアチアvs.イタリア」などか。また、最終戦は決勝トーナメントへの勝ち上がりがかかっているため、どの試合も面白いだろう。

しばらく、「国対国」の戦いを楽しめますナ(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-24 チャンピオンズリーグ「優勝はレアル・マドリード!」

2024年06月03日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<チャンピオンズリーグ・トーナメント表>

日本時間6月2日早朝、2023-24チャンピオンズリーグ決勝「ドルトムントvs.R・マドリード」がウェンブリー・スタジアム(イングランド・ロンドン)にて行われ、レアル・マドリードが2−0でドルトムントに勝って2年ぶり15度目となる優勝を決めた。

ドルトムントは前半に再三の決定機があったが、レアル守護神クルトワに阻まれ決め切れなかったのが痛かった。そして、0−0で迎えた74分、クロースの絶妙なコーナーキックをカルバハルがヘッドで決め、先制を許した。さらに83分にも、自陣でのミスからヴィニシウスにダメ押しの追加点を決められてしまった。

やはり、レアルは強かった。前半、ドルトムントに攻められていた時間帯でも、レアルの選手たちは慌てず騒がず落ち着いていた。後半の後半の時間帯になって徐々に圧力をかけ、しっかりと点をもぎ取った。横綱相撲を観るようであった。

来季はこのチームにエンバペが入るんか!どうするバルサ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-24 チャンピオンズリーグ「準決勝2nd leg 決着!」

2024年05月09日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<チャンピオンズリーグトーナメント表>

昨日に引き続きチャンピオンズリーグ準決勝を見た。本日は「バイエルン・ミュンヘンvsレアル・マドリード」2nd legの一戦だ。1st legは2-2のドローだったので、この試合に勝った方がファイナルに進める。

前半は0-0のドローで折り返した。後半68分にバイエルンが先制点を上げる。80分過ぎてもそのままだったので、このままバイエルンが勝ちきるかと思いきや、レアル・マドリードが土壇場88分で追いつき、91分で逆転し、決勝への切符を手にした。いつもいつも粘り強いレアル・マドリード。監督のアンチェロッティの采配の凄さなのかもしれない。

これで6月2日(日本時間)の決勝戦は「ドルトムントvs レアル・マドリード」となった。チャンピオンズリーグが始まるまで、どちらも贔屓のチームではなく、レアルに至ってはバルサやマンチェスターシティの宿敵と思っていたので、当然ながら決勝はドルトムントを応援しようと思っている。レアル有利の見方が多いだろうが、決勝は一発勝負なのでどうなるかわからない。非常に楽しみな一戦である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 05 J3第13節「大宮vs.松本」観戦!

2024年05月07日 | 大宮アルディージャ&サッカー

<メインスタンドのホーム側前から2列目の席だったので、臨場感あり>

<白熱のゲームだったが、結局0−2で負けちまった(><) >

令和6年(2024年)5月6日(月) くもり 総歩数9,518

今朝5時からMLBドジャースの中継があった。大谷が4打数4安打2本塁打、3打点の活躍で勝利に貢献。朝から、いいものを観させてもらった。午後は「大宮アルディージャvs.松本山雅」戦をNACK5スタジアム大宮に観に行った。2位沼津に勝点差9点をつけ、負け無しでJ3首位を走っている大宮なので期待していたのだが、なんと0−2で負けてしまった(><)。

後半34分に失点するとその直後の35分に2点目を決められた。この立て続けに失点するクセは昔からあったが、まだ治っていなかったのか。負けたから特に感じだのかもしれないが、ディフェンスがピリッとしなかったのが気になった。

メインスタンドホーム側の前から2列目で試合を観ることができたのはよかった。ドリブルや身体を入れるプレイもそばで見ると迫力がある。選手たちが身体をはってプレイしているのがよくわかった。

今日は呑んでももいい日なので、帰りにスーパーでアテになるものを買って帰った。大谷の活躍への祝杯と大宮アルディージャ敗北のヤケ酒を呑んだのだった。

<本日のアテ:刺身は「貝づくし」「新ジャガ、チーチク、明太子のマヨ和え」「鬼下ろし大根と釜揚げしらす」>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする