おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

万願寺とうがらしとこんにゃくの炊いたんとマラソン

2023年10月23日 | うちのごはん



万願寺とうがらしとこんにゃくの京のおばんざい。杉本節子さんのレシピです。

万願寺とうがらし、好き❤️。(笑)
こういうさりげないおかずはいいですね。




昨日はオットがハーフマラソンに出場。

初めはわたしとウォーキングしていたのが、
少しずつジョギングに変わって、
そのうちかなりの距離を日々走るようになって。

仕事から帰って走り始めるので
わたしは夕食も、帰ってからの洗濯も、
全ての家事が遅い時間にシフトしてしまうし、休日も何はなくとも走ることが優先で、午前中に済ませたい用事も後回しになったり、お天気のうちに出かけたい時も
走り終わらなければ無理という生活がこの数年続いていて、正直ちょっと迷惑なことはたくさんあって。〈休日は基本一緒に行動することになぜか決まっている我が家💦なので。〉

応援しないわけではないけれど、
生活の全てが走ることに支配されているように思われ、
ほどほどがいいよねなんて、
ずっと思ってきました。

今回ハーフマラソンにエントリーしたのも驚きで、もうすぐ11月の北海道。
もともとスポーツマンではあるけれど、
年齢も重ねているし、高低差の激しいコース、なんと無謀なことをと思っていました。

帰りの運転が心配で昨日はわたしも一緒に出かけましたが、雨と寒さの大変な大会の中、
オットは目標のタイムを20分弱短縮してのゴール。びっくり‼️しました。

歳を重ねてこの頃はずいぶん丸くなった性格(笑)ですが、元々負けず嫌い。
有言実行したのには、ただただお疲れ様との言葉しか出ませんでした。

多分これからもオットは走れる限り走るのでしょうし、またわたしも、あ〜💦また走ることに支配されている⤵️と思う日もたくさんあると思うのですが、
昨日だけは「頑張ったね〜よかったね」と
オットの努力を労いました。

お疲れ様❗️