おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

サンドリア

2023年10月07日 | おいしいもの、外ごはん。



サンドリア。
このお店を知ったのは、
NHKの72時間という番組。

すすきのからほど近く、
24時間営業のサンドイッチ屋さん。

24時間という営業の形の中で、
立地も含めての訪れる様々な方の人間模様。

へぇーこんなお店があるんだねって、
いつか食べてみたいなって話したのは何年前でしょうか。

遠くていけないというわけではないのに、
縁がなくて、行けないままで。

そのうち郊外に2号店ができて、
そこも行列。
札幌駅には自販機が。
そこも行列。

縁がないままなら、
いつかやはり本店で買いたいとずっと思っていました。




今日は相変わらず行き当たりばったり行動で、サンドリア前を通りかかったのでした。




並んで買っちゃった。




オットは実は食べたことが既にあって。

わたしは初サンドリア。

どれも美味しい。🥪

録画をまだ残してあるので、
もう一回見てみよう。

いつもそこにある灯りと、
美味しいサンドイッチ。

やはり魅力的なお店だと思う。







わたしのおべんとう

2023年10月07日 | お弁当




昨日のわたしのおべんとう。

茗荷ごはんを炊いてみました。
茗荷ごはんは初めてつくります。

塩味か、だしで炊くのか迷ったのですが、
味噌汁用にとっただしがあったので、
少し取り分けて。

醤油とみりん、油揚げを入れて炊いたら、
茗荷の量が少なかったか、
だしと油揚げに負けてしまった‼️

次は塩とお酒で炊いてみよう❗️

油揚げ以外は野菜ばかりのお弁当ですが、
美味しくいただきました。🍱




一昨日の夕飯。
これは息子⓵用に取り分けた小鍋。

仕事帰りに買い物していたら、
鶏のひき肉がお買い得。

もも肉とむね肉を2対1で生姜を効かせた鶏だんごに。卵は入れられないので、しっかりと粘りが出るまでよく混ぜて、少し米粉で繋いで。

白菜と2色のにんじん、エノキに長ネギのシンプルな材料でしたが、
丸鶏から取ったスープを冷凍してあったので、ベースがしっかりしているので、
それだけで美味しい感じ。

またスープとらなくちゃ。
コトコト、そんな時間もいいと思う。

きのう何食べた?season2始まりましたね。
天狗の台所も。
楽しみが増えました。